|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/31 15:45,
提供元: フィスコ
3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
*15:45JST 3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付138円06銭 高値138円40銭 安値137円99銭 引け138円40銭
2年 470回 0.837%
5年 177回 1.105%
10年 377回 1.495%
20年 191回 2.236%
31日の債券先物6月限は強含み。138円06銭で取引を開始し、137円99銭まで売られたが、138円40銭まで反発し、138円40銭で取引を終えた。現物債の取引では10年債の利回りが主に低下。
<米国債概況>
2年債は3.84%、10年債は4.18%、30年債は4.57%近辺で推移。債券利回りは低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.66%、英国債は4.69%、オーストラリア10年債は4.38%、NZ10年債は4.47%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・21:00 南アフリカ・2月貿易収支(1月:−165億ランド)
・21:00 独・3月消費者物価指数(予想:前年比+2.2%)
・22:45 米・3月シカゴPMI(予想:45.0、2月:45.5)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/04/02 07:26:1日のNY市場はまちまち
2025/04/02 07:22:米国株式市場はまちまち、相互関税発表待ち(1日)
2025/04/02 07:15:前日に動いた銘柄 part1 オープンハウスグループ、エイチ・アイ・エス、サンケン電気など
2025/04/02 06:30:今日の注目スケジュール:マネタリーベース、米ADP全米雇用報告、米製造業受注など
2025/04/02 06:19:NY為替:ドルは伸び悩み、米ISM製造業やJOLT求人件数は市場予想を下回る
2025/04/02 06:06:NY株式:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち
2025/04/02 04:00:4月1日のNY為替概況
2025/04/02 03:33:[通貨オプション]イベントリスク上昇受けたOP買い続く
2025/04/02 01:41:BTC反発、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/02 01:42:NY外為:BTC上昇、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち
2025/04/02 00:15:NY外為:リスクオフ後退、米政権は相互関税の選択肢を依然協議中との報、他国の対応待ち
2025/04/01 23:29:【市場反応】米3月ISM製造業景況指数/2月JOLT求人件数/2月建設支出、ドル売り
2025/04/01 22:17:NY外為:リスクオフ優勢、米相互関税策を警戒
2025/04/01 19:59:欧州為替:ドル・円は安値圏、米相互関税に警戒
2025/04/01 19:09:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
2025/04/01 18:26:日本プロセス---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/04/01 18:24:オートサーバー---2025年12月期3月度 ASNET 取引台数実績(速報値) を発表
2025/04/01 18:20:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は堅調スタート
2025/04/01 18:18:ミロク情報サービス---中小企業向け「MJS DXコンサルティング」の提供開始
2025/04/01 18:15:日本エアーテック---自己株式の取得状況および取得終了
|