|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/24 06:30,
提供元: フィスコ
今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏サービス業PMI、米製造業PMIなど
*06:30JST 今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏サービス業PMI、米製造業PMIなど
<国内>
08:30 消費者物価コア指数(12月) 3.0% 2.7%
09:30 製造業PMI(1月) 49.6
09:30 サービス業PMI(1月) 50.9
09:30 総合PMI(1月) 50.5
14:30 東京地区百貨店売上高(12月) 2.7%
14:30 全国百貨店売上高(12月) 3.4%
15:30 植田日銀総裁が会見
日銀政策委員会・金融政策決定会合(2日目)、終了後決定内容発表 0.50% 0.25%
通常国会召集、政府4演説
(石破総理大臣の施政方針演説、外務大臣の外交演説、財務大臣の財政演説、経済財政政策担当大臣の経済演説)
<海外>
14:00 印・製造業PMI速報(1月) 56.4
14:00 印・サービス業PMI速報(1月) 59.3
14:00 印・総合PMI速報(1月) 59.2
17:30 独・製造業PMI(1月) 43.0 42.5
17:30 独・サービス業PMI(1月) 51.0 51.2
17:30 独・総合PMI(1月) 49.0 48.0
18:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(1月) 46.0 45.1
18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(1月) 51.5 51.6
18:00 欧・ユーロ圏総合PMI(1月) 49.7 49.6
18:30 英・製造業PMI(1月) 47.0
18:30 英・サービス業PMI(1月) 51.1
18:30 英・総合PMI(1月) 50.4
20:30 印・外貨準備高(先週)
20:30 ブ・経常収支(12月) -30.6億ドル
20:30 ブ・海外直接投資(12月) 69.56億ドル
21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA-15(1月) -0.10% 0.34%
23:45 米・製造業PMI(1月) 49.4
23:45 米・サービス業PMI(1月) 56.8
23:45 米・総合PMI(1月) 55.4
24:00 米・ミシガン大学消費者マインド指数(1月) 73.2
24:00 米・中古住宅販売件数(12月) 417万件 415万件
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がダボス会議で講演
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
《CS》
記事一覧
2025/01/24 08:55:ニッパツ---リプレイスしたターゲットを意識
2025/01/24 08:50:マネックスG、カプコン◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/01/24 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜押し目待ち狙いの買い意欲は強い〜
2025/01/24 08:42:押し目待ち狙いの買い意欲は強い
2025/01/24 08:39:カプコン---26週線を支持線としたリバウンド狙い
2025/01/24 08:39:1/24
2025/01/24 08:25:買い意欲続くか、昨年12月高値が視野に
2025/01/24 08:21:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
2025/01/24 08:16:米国株式市場は続伸、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明(23日)
2025/01/24 08:15:今日の為替市場ポイント:日銀追加利上げ予想もドルは下げ渋る可能性
2025/01/24 08:14:23日のNY市場は続伸
2025/01/24 08:14:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の39920円〜
2025/01/24 08:09:NYの視点:米失業保険継続受給者は1カ月ぶり高水準で労働市場の減速示唆、加州山火事やトランプ政策の影響睨む
2025/01/24 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し: 引き続き上値の重い展開か
2025/01/24 08:03:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは408ドル高、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明
2025/01/24 07:41:NY為替:米新規失業保険の増加やトランプ米大統領の演説受けてドル反落
2025/01/24 07:36:NY原油:弱含みで74.62ドル、時間外取引で74ドル台前半まで値下がり
2025/01/24 07:33:NY金:伸び悩みで2765.00ドル、米長期金利の下げ渋りを意識
2025/01/24 07:32:前日に動いた銘柄 part2 霞ヶ関キャピタル、塩水港精糖、インスペックなど
2025/01/24 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ハイデイ日高、ソフトバンクグループ、TOWAなど
|