携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 1月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/12/04 16:23, 提供元: フィスコ

ファーストリテなど指数寄与度の大きい銘柄が支える【クロージング】

*16:23JST ファーストリテなど指数寄与度の大きい銘柄が支える【クロージング】
4日の日経平均は小幅ながら3日続伸。27.53円高の39276.39円(出来高概算18億9000万株)で取引を終えた。米ハイテク株高を背景に買いが先行して始まり、取引開始後ほどなくして39417.08円まで上値を伸ばした。ただ、心理的な節目の39500円に接近する局面では利益確定の売りが入り、前場終盤には39062.03円とマイナスに転じる場面もみられた。後場に入ると、一部国内通信社が「日銀、年内利上げ見送りも」と報じたことを受け、円相場が1ドル=150円台へと円高が一服したことに連動し、日経平均は再びプラスに転じたものの、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言機会を控えるなか、次第に様子見ムードが広がっていた。

東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄数が1300に迫り、全体の8割近くを占めた。セクター別では、小売、その他製品、石油石炭、鉱業など9業種が上昇。一方、銀行、電気ガス、金属製品、陸運、建設など24業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、アドバンテス<6857>、ソニーG<6758>が堅調だった半面、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433>、日東電工<6988>、TDK<6762>が軟調だった。

前日の米国市場は高安まちまちのなか、ナスダック指数が最高値を更新した。これを受けて朝方は半導体関連株などに買いが先行したほか、月次動向が良好だったファーストリテなど小売株にも値を上げる銘柄が目立ち、日経平均の上げ幅は一時160円を超えた。ただ、連騰による高値警戒感などから戻り待ちの売りや利食い売りが次第に増えたほか、指数インパクトの大きい値がさ株が日経平均をけん引しており、全体としては利食いの動きが目立つ格好だった。

日経平均は小幅に続伸したが、重要イベントを前に積極的な売買は手控えられた。パウエルFRB議長の発言内容を見極めたいところであり、「利下げは急がない」というこれまでの発言に修正を加えるのかどうかや、2%程度というインフレ率に自信があるという発言内容についても変化が出てくるのかがポイントとなりそうだ。また、経済指標も4日が11月のADP全米雇用報告、6日の雇用統計など重要指標が目白押しで、日経平均は39000円台固めの展開となりそうだ。




《CS》

記事一覧

  • 2025/01/13 23:31:NY外為:円は堅調、リスクオフ
  • 2025/01/13 19:25:欧州為替:ドル・円は157円01銭まで値下がり、調整的な円買い強まる
  • 2025/01/13 18:45:欧州為替:調整的な円買い強まる
  • 2025/01/13 18:03:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利高で
  • 2025/01/13 17:17:東京為替:ドル・円は軟調、午後も下押し圧力
  • 2025/01/13 16:11:東京為替:ドル・円は動意薄、米株式先物にらみ
  • 2025/01/13 15:24:東京為替:ドル・円は底堅い、米株式先物は下げ渋り
  • 2025/01/13 14:44:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、クロス円の弱含みで
  • 2025/01/13 14:03:東京為替:ドル・円は変わらず、米金利は底堅い
  • 2025/01/13 13:59:米国株見通し:下げ渋りか、割安銘柄の買戻しに期待
  • 2025/01/13 13:45:東京為替:ドル・円は動意薄、米株式先物を注視
  • 2025/01/13 13:08:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/01/13 12:17:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利高は継続
  • 2025/01/13 11:58:東京為替:ドル・円は157円台半ばまで反発、調整的なドル売りは一巡か
  • 2025/01/13 10:53:東京為替:ドル・円は157円27銭まで反落
  • 2025/01/13 09:24:東京為替:ドル・円は157円台後半で推移
  • 2025/01/13 08:06:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
  • 2025/01/13 06:30:今日の注目スケジュール:米財政収支、中貿易収支、中資金調達総額など
  • 2025/01/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:2025年の注目テーマの中から思惑期待の高そうな中小型株を考察【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/01/12 09:00:カナダドルになお下落圧力【フィスコ・コラム】
  • ■投資ニュース

  • 2025/01/13 23:31:NY外為:円は堅調、リスクオフ
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。