トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/22 07:24,
提供元: フィスコ
21日のNY市場は下落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;44785.50;−152.81Nasdaq;21100.31;−72.55CME225;42650;+40(大証比)
[NY市場データ]
21日のNY市場は下落。ダウ平均は152.81ドル安の44785.50ドル、ナスダックは72.55ポイント安の21100.31で取引を終了した。小売りウォルマート(WMT)の予想外に冴えない決算や失業保険申請件数の増加を嫌気した売りに、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨に加えFRB高官のタカ派発言、製造業PMIや中古住宅販売の予想外の改善で年内の利下げ期待が後退し長期金利上昇に連れ続落した。相場は終日軟調に推移し終盤にかけてもパウエルFRB議長の講演を控えた手仕舞い売りに押され、戻りなく、終了。セクター別ではエネルギーが小幅高、食・生活必需品小売が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比40円高の42650円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.34円換算)で、第一三共<4568>、キヤノン<7751>、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自動車<7203>、日立製作所<6501>、オリックス<8591>、みずほFG<8411>などが上昇し、全般買い優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/08/22 11:24:東京為替:米ドル・円は148円68銭まで上昇、円売り優勢の展開
2025/08/22 11:14:西松屋チェ---大幅続落、8月度の既存店売上高が前年同月比3.6%減/
2025/08/22 11:09:カネミツ---急伸、記念配当実施を発表
2025/08/22 11:09:SMK---太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院と認知症予防で包括連携協定
2025/08/22 11:09:1stコーポ Research Memo(9):株主還元拡充、資本政策実施等により時価総額拡大と流通株式比率上昇を図る
2025/08/22 11:08:1stコーポ Research Memo(8):新建築技術の研究開発に注力し、新技術による差別化で受注拡大を目指す
2025/08/22 11:07:1stコーポ Research Memo(7):収益基盤を多様化し、中期経営計画の達成を目指す
2025/08/22 11:06:1stコーポ Research Memo(6):2026年5月期は前期比減収増益を見込む
2025/08/22 11:05:1stコーポ Research Memo(5):2025年5月期は売上高・利益ともに大幅増加。不動産事業がけん引
2025/08/22 11:04:1stコーポ Research Memo(4):「CANVAS」第1号案件「CANVAS南大沢」の販売は堅調
2025/08/22 11:03:1stコーポ Research Memo(3):事業を支える4つの強み
2025/08/22 11:02:1stコーポ Research Memo(2):「造注方式」が強みの分譲マンション特化型ゼネコン
2025/08/22 11:01:1stコーポ Research Memo(1):2025年5月期は不動産事業がけん引し、売上高・利益とも過去最高を更新
2025/08/22 10:46:東京為替:米ドル・円は148円40銭台で推移、やや底堅い動きを保つ
2025/08/22 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜オルツ、フィスコなどがランクイン
2025/08/22 10:25:エアトリ---大幅反落、株主優待制度廃止を発表
2025/08/22 10:20:シンプレクスHD---大幅反発、米Ava Labsとステーブルコイン分野の共同検証実施
2025/08/22 10:19:トビラシステムズ---大幅反発、株主優待制度新設を発表
2025/08/22 09:59:アクリート---ストップ高買い気配、Forward Edge-AI,Inc.と資本業務提携(出資)に向けた基本合意
2025/08/22 09:59:メキシコペソ円今週の予想(8月18日) サンワード証券の陳氏