トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/02 08:25, 提供元: フィスコ

5日移動平均線近辺を維持できるか注目される

*08:25JST 5日移動平均線近辺を維持できるか注目される
[本日の想定レンジ]1日のNYダウは400.17ドル高の44494.94ドル、ナスダック総合指数は166.84pt安の20202.89pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比230円安の39660円だった。本日は米ハイテク株安を映して利益確定売りが続くことが想定される。前日は日米通商交渉への懸念などから利益確定売りが先行し、節目の40000円を割り込んで終了した。上昇基調を25日移動平均線(38469円)との乖離率は3.94%と買われ過ぎとされる5%を下回ったほか、5日線(39830円)を上回る推移を続けており、先週の上昇の反動安の範囲以内と受け止められる。4月7日の安値(30792円)を起点にした上昇基調は続いているとみられ、5日線近辺から反発に転じることにつながるか注目される。仮に5日線を明確に下回れば、手じまい売りが増えることが想定されるだろう。そうなれば、25日線(38469円)近辺までの調整もあるかもしれない。上値めどは6月30日の高値(40852円)や節目の41000円、5日線や25日線などが挙げられる。

[予想レンジ]上限40000円−下限39500円


《SK》

記事一覧

  • 2025/07/02 16:05:みずほリース Research Memo(5):2026年3月期も最終増益予想
  • 2025/07/02 16:04:みずほリース Research Memo(4):2025年3月期は大幅増益で過去最高
  • 2025/07/02 16:03:みずほリース Research Memo(3):リース取引を中心に各種金融サービスを展開
  • 2025/07/02 16:02:みずほリース Research Memo(2):みずほグループの大手リース会社
  • 2025/07/02 16:01:みずほリース Research Memo(1):2025年3月期は中期経営計画最終年度の財務目標を1期前倒しで達成
  • 2025/07/02 15:48:東証業種別ランキング:その他製品が下落率トップ
  • 2025/07/02 15:41:7月2日本国債市場:債券先物は139円12銭で取引終了
  • 2025/07/02 15:32:日経平均大引け:前日比223.85円安の39762.48円
  • 2025/07/02 15:11:ドル・円は高値を更新、ドル買い地合いで
  • 2025/07/02 15:09:日産東HD Research Memo(9):配当性向30%以上維持、年間配当金24.0円を継続
  • 2025/07/02 15:08:日産東HD Research Memo(8):重点施策を引き続き着実に実行
  • 2025/07/02 15:07:日産東HD Research Memo(7):モビリティの進化を加速させ、新しい時代を切りひらく
  • 2025/07/02 15:06:日産東HD Research Memo(6):「店舗ネットワーク刷新戦略」を加速
  • 2025/07/02 15:05:日産東HD Research Memo(5):減益とはいえ、営業利益は過去2番目の実績と堅調
  • 2025/07/02 15:04:日産東HD Research Memo(4):強みはEV販売、顧客基盤、ネットワーク、ベストプラクティス
  • 2025/07/02 15:03:日産東HD Research Memo(3):事業間の利益バランスが良好
  • 2025/07/02 15:02:日産東HD Research Memo(2):総合モビリティ事業のフロントランナー
  • 2025/07/02 15:01:日産東HD Research Memo(1):営業減益も中期経営計画を上回る高水準維持
  • 2025/07/02 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜インフォメティス、エアトリなどがランクイン
  • 2025/07/02 14:54:米国株見通し:伸び悩み、雇用情勢を見極め