携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

エコノミスト 投資の...

新着 11月26日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/27 12:12, 提供元: フィスコ

日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感

*12:12JST 日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感
 日経平均は続伸。644.31円高の50203.38円(出来高概算9億8112万株)で前場の取引を終えている。

 26日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は314.67ドル高の47427.12ドル、ナスダックは189.10ポイント高の23214.69で取引を終了した。年内の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。金利安も支援し、相場は終日堅調に推移した。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも労働市場の弱さが指摘され、長期金利が一段と低下すると、終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了。セクター別では不動産管理・開発、半導体・同製造装置が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。

 米株式市場の動向を横目に、27日の日経平均は309.72円高の49868.79円と続伸して取引を開始した。寄り付き後は買いが先行し、特に米ハイテク株の上昇を受けて半導体関連を中心に物色が強まった。加えて、海外で長期金利が弱含んだことも支えとなり、全体として買い優勢の展開となった。とはいえ、国内での金利動向や為替の不透明感が背景にあるとの見方もあり、需給には慎重さが残った。

 個別では、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、TDK<6762>、イビデン<4062>、レーザーテック<6920>、豊田通商<8015>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、コナミG<9766>、信越化<4063>、京セラ<6971>、スクリン<7735>、ダイキン<6367>、ネクソン<3659>などの銘柄が上昇。

 一方、中外薬<4519>、テルモ<4543>、エーザイ<4523>、塩野義<4507>、セコム<9735>、第一三共<4568>、リクルートHD<6098>、バンナムHD<7832>、SMC<6273>、エムスリー<2413>、ホンダ<7267>、大塚HD<4578>、任天堂<7974>、東京海上<8766>などの銘柄が下落。

 業種別では、非鉄金属、電気機器、鉱業、化学、ガラス・土石製品などが上昇。一方、医薬品、石油・石炭製品、ゴム製品、精密機器、輸送用機器などが下落した。

 後場の日経平均株価は、上昇基調が継続する可能性が高い。背景として、米国株の好調と抱える利下げ観測、半導体やテクノロジー関連の物色継続が挙げられる。また、直近で想定されていた5万円台回復への意欲が買いを支えやすい。ただし、国内の金利動向や為替の円高・円安の振れ、ならびに需給のひっ迫感、さらには国内経済・政策関連のニュースに対する警戒感も依然として存在する。これらの要因が後場の上げ幅を抑える可能性もあり、過熱感の有無に注目したい。
《AK》

記事一覧

  • 2025/11/27 14:05:ベルトラ---美容医療専門プラットフォーム「トランベリア(Trambellir)」と提携開始
  • 2025/11/27 14:03:出来高変化率ランキング(13時台)〜岡本硝子、助川電などがランクイン
  • 2025/11/27 13:52:日経平均は560円高、移動平均線も意識
  • 2025/11/27 13:47:東京為替:米ドル・円は引き続き156円台前半で小動き
  • 2025/11/27 13:47:シイエヌエス---続伸、NTQ SolutionとDX・AI領域における戦略的協力覚書(MOU)を締結
  • 2025/11/27 13:42:システムズ・デザイン---人権方針の策定
  • 2025/11/27 13:40:ソフィアホールディングス---資金使途変更
  • 2025/11/27 13:38:ソフィアホールディングス---連結孫会社による事業譲受
  • 2025/11/27 13:19:東京為替:米ドル・円は156円台前半で小動き、155円台後半で下げ止まる可能性高い
  • 2025/11/27 13:16:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(9)
  • 2025/11/27 13:14:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(8)
  • 2025/11/27 13:12:レゾナック---2018年10月高値が射程に入る
  • 2025/11/27 13:12:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(7)
  • 2025/11/27 13:10:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(6)
  • 2025/11/27 13:08:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(5)
  • 2025/11/27 13:06:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(4)
  • 2025/11/27 13:04:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(3)
  • 2025/11/27 13:02:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(2)
  • 2025/11/27 13:00:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(1)
  • 2025/11/27 12:55:後場の日経平均は528円高でスタート、サンリオや日東紡などが上昇
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/27 14:05:ベルトラ---美容医療専門プラットフォーム「トランベリア(Trambellir)」と提携開始
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。