トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/14 08:07, 提供元: フィスコ

米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)

*08:07JST 米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(13日)
DEC24
O 51535(ドル建て)
H 51535
L 50085
C 50150 大証比-1150(イブニング比+60)
Vol 4159


DEC24
O 51360(円建て)
H 51450
L 50020
C 50095 大証比-1205(イブニング比+5)
Vol 22459

「米国預託証券概況(ADR)」(13日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.51円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフト
バンクG<9984>、日本郵政<6178>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、日立製
作所<6501>、ルネサス<6723>などが下落し、ほぼ全面安。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N)  トヨタ自動車 203.26 -4.03 3141 -57
8306 (MUFG.N)  三菱UFJFG 15.44 -0.10 2386 -64
8035 (TOELY)  東京エレク 105.98 -4.02 32750 -1160
6758 (SONY.N)  ソニー 29.44 -0.83 4549 -120
9432 (NTTYY)  NTT 24.26 -0.45 150 -0.8
8058 (MTSUY)  三菱商事 23.76 -0.38 3671 -60
6501 (HTHIY)  日立製作所 33.37 -0.54 5156 -193
9983 (FRCOY)  ファーストリテ 36.19 -1.42 55917 -1103
9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 63.73 -7.07 19694 -1476
4063 (SHECY)  信越化学工業 14.80 -0.10 4573 -70
8001 (ITOCY)  伊藤忠商事 120.30 -3.76 9294 -154
8316 (SMFG.N)  三井住友FG 16.57 -0.12 4267 -64
8031 (MITSY)  三井物産 521.05 -3.47 4025 -75
6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.38 -0.18 8019 -200
4568 (DSNKY)  第一三共 21.74 -0.76 3359 -66
9433 (KDDIY)  KDDI 16.89 -0.42 2610 -16.5
7974 (NTDOY)  任天堂 21.65 -0.83 13381 -284
8766 (TKOMY)  東京海上HD 37.56 -0.35 5803 -113
7267 (HMC.N)  本田技研工業 29.73 -0.31 1531 -34
2914 (JAPAY)  日本たばこ産業 18.21 -0.09 5627 -44
6902 (DNZOY)  デンソー 13.23 -0.38 2044 -50.5
4519 (CHGCY)  中外製薬 25.92 0.44 8010 -83
4661 (OLCLY)  オリエンランド 19.70 -0.16 3044 -38
8411 (MFG.N)  みずほFG 6.79 -0.01 5246 -68
6367 (DKILY)  ダイキン工業 13.17 0.12 20349 -421
4502 (TAK.N)  武田薬品工業 14.24 0.15 4400 20
7741 (HOCPY)  HOYA 154.93 -4.27 23938 -387
6503 (MIELY)  三菱電機 54.76 -1.39 4230 -73
6981 (MRAAY)  村田製作所 9.96 -0.24 3078 -91
7751 (CAJPY)  キヤノン 28.58 -0.31 4416 -69
6273 (SMCAY)  SMC 18.59 1.13 57447 837
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1497 -275.5
6146 (DSCSY)  ディスコ 30.00 -1.10 46353 -2077
3382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 12.91 -0.09 1995 -24
8053 (SSUMY)  住友商事 31.23 0.10 4825 -74
6702 (FJTSY)  富士通 26.31 -1.02 4065 -99
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 110.73 -1.85 17109 -231
5108 (BRDCY)  ブリヂストン 23.10 -0.18 7138 -112
6178 (JPPHY)  日本郵政 8.88 0.00 1372 -98
8002 (MARUY)  丸紅 257.18 -2.86 3974 -67
6723 (RNECY)  ルネサス 6.29 0.01 1944 -69
6954 (FANUY)  ファナック 16.33 -0.53 5046 -171
8725 (MSADY)  MS&ADインシHD 21.04 -0.21 3251 -55
8801 (MTSFY)  三井不動産 32.80 -0.60 1689 -21.5
6301 (KMTUY)  小松製作所 33.72 -0.43 5210 -57
4901 (FUJIY)  富士フイルム 10.65 -0.20 3291 -67
6594 (NJDCY)  日本電産 3.53 -0.09 2182 -66
6857 (ATEYY)  アドバンテスト 127.20 -0.80 19654 -1016
4543 (TRUMY)  テルモ 15.17 -0.17 2344 -41
8591 (IX.N)  オリックス 26.04 -0.67 4023 -32
(時価総額上位50位、1ドル154.51円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9107 (KAIKY)  川崎汽船 15.10 2333 226 10.73
8830 (SURYY)  住友不動産 24.38 7534 369 5.15
1605 (IPXHY)  国際石油開発 20.29 3135 119 3.95
4755 (RKUNY)  楽天 7.04 1088 37 3.52
9020 (EJPRY)  JR東日本 12.50 3863 60 1.58

「ADR下落率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 9.69 1497 -275.5 -15.54
2801 (KIKOY)  キッコーマン 15.73 1215 -151.5 -11.09
9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 63.73 19694 -1476 -6.97
6178 (JPPHY)  日本郵政 8.88 1372 -98 -6.67
6857 (ATEYY)  アドバンテスト 127.20 19654 -1016 -4.92


「米国株式市場概況」(13日)
NYDOW
終値:47457.22 前日比:-797.60
始値:48173.92 高値:48233.25 安値:47411.10
年初来高値:48254.82 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67

Nasdaq
終値:22870.36 前日比:-536.10
始値:23262.65 高値:23264.27 安値:22796.07
年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30

S&P500
終値:6737.49 前日比:-113.43
始値:6826.47 高値:6828.05 安値:6724.72
年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77

米30年国債 4.707% 米10年国債 4.122%


米国株式市場は大幅下落。ダウ平均797.60ドル安の47457.22ドル、ナスダックは53
6.10ポイント安の22870.36で取引を終了した。

トランプ大統領の署名で政府機関が再開し材料出尽くしで寄り付き後、下落。根強
い人工知能(AI)バブル懸念でハイテクが引き続き売られたほか、ウォルト・ディ
ズニー(DIS)がダウの重しとなった。さらに、連邦準備制度理事会(FRB)高官の
タカ発言を受け利下げ期待が後退し、続落。トランプ政権によるベネズエラ侵攻の
選択肢などの話題も懸念材料となり終盤にかけ下げ幅を拡大し、終了した。セクタ
ー別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落。

半導体のエヌビディア(NVDA)は来週に決算を控えた調整や競争激化懸念に、売ら
れた。エンターテインメント会社のウォルト・ディズニー(DIS)は第4四半期決算
で調整後一株当たり利益が予想を上回ったが動画配信やTV部門が冴えず、映画スタ
ジオのコストが嵩み重しとなったと指摘したほか、見通しも冴えず下落。ネットワ
ーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)は決算の内容を好感した買いが続
いた。百貨店のディラーズ(DDS)は第3四半期決算で1株当たり利益、既存店売上高
が予想を上回り、上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NIKE)はアナリストが目
標株価を引き上げ上昇。フィットネスクラブ運営のプラネット・フィットネス(PLN
T)は投資家向け説明会で強い見通しを示し、上昇。

サラダレストランチェーンのスウィートグリーン(SG)は当局への報告で、最高経
営責任者(CEO)による自社株買いが明らかになり、上昇。コーヒーチェーンのスタ
ーバックス(SBUX)はバリスタが全米40都市でストライキを開始する計画が警戒さ
れ、下落。

半導体関連企業のアプライド・マテリアルズ(AMAT)は取引終了後に第4四半期決算
を発表。内容が予想に満たず、時間外取引で売られている。


(Horiko Capital Management LLC)
《ST》

記事一覧

  • 2025/11/14 12:01:ヘリオス---2025年12月期第3四半期は主な開発パイプラインの計画を確認
  • 2025/11/14 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、セグエ、CCTなど
  • 2025/11/14 11:20:セグエ---大幅反発、7-9月期好業績継続で再度の上方修正期待も
  • 2025/11/14 11:19:INPEX---大幅反発、業績上方修正や自社株取得枠拡大を評価
  • 2025/11/14 11:17:東建物---大幅続伸、市場予想上回る水準まで業績上方修正
  • 2025/11/14 10:45:荏原製---大幅反落、精密・電子事業の受注高下方修正などマイナス視
  • 2025/11/14 10:43:サインド---ストップ高買い気配、株主優待制度の導入を発表
  • 2025/11/14 10:42:キオクシアHD---売り気配、実績値・ガイダンスともに市場期待を下振れ
  • 2025/11/14 10:40:タクマ---2Q増収、IHI汎用ボイラの連結子会社化が寄与
  • 2025/11/14 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜スター精、スマートドライなどがランクイン
  • 2025/11/14 10:38:GMOメディア---3Qも増収・2ケタ増益、メディア事業は売上高・利益ともに順調に推移
  • 2025/11/14 10:36:ヒーハイスト---株主優待制度の内容変更
  • 2025/11/14 10:34:イノベーションHD---26年3月期の連結業績予想を上方修正、併せて増配を発表
  • 2025/11/14 10:32:イノベーションHD---2Q決算は経常利益54%増の大幅増益、同時に上方修正と増配も発表
  • 2025/11/14 10:31:CCT---ストップ高、自社株買い実施を発表
  • 2025/11/14 10:30:ディーエムソリューションズ---株主優待制度の変更(拡充)
  • 2025/11/14 10:20:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅続落、欧米株安や米利下げ期待の後退で
  • 2025/11/14 09:53:アイキューブド---急騰、26年6月期第1四半期の業績を好感
  • 2025/11/14 09:35:日経平均は514円安でスタート、古河電工や三井E&Sなどが下落
  • 2025/11/14 09:20:東京為替:米国株安を意識したドル売り・円買いは一巡か