トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


割安銘柄を発掘する「バリュー投資」、将来の成長企業に投資する「グロース投資」、景気循環を活用した「シクリカル投資」など、投資対象を見極めるための古典的名著から最新作までがずらり
バリュー投資景気循環・シクリカル企業情報成長株投資インデックス投資

バリュー投資とは何か

バリュー投資とは1920年代から1930年代にかけてベンジャミン・グレアムとデビッド・ドッドによって見出された投資手法。投資家として最も有名なのが1950年代初頭に彼らから指導を受けたウォーレン・バフェットでした。

主に次のような特徴があります。

  1. 価格は大幅で気まぐれな変動にさらされる。グレアムは市場を擬人化してミスターマーケットと呼んだ

  2. 有価証券の本源的価値と取引されている時価は別もの。価値と価格はたいてい乖離している。

  3. グレアムは価値と価格のギャップを「安全域」と呼んだ。本源的価値よりも大幅に安い時だけ買う戦略が、長期的には優れたリターンを生む。(理想は半分から少なくとも1/3安い)

(ブルース・C・グリーンウォルド著『新版 バリュー投資入門』より)

[関連記事] ウォーレン・バフェットが語る「グレアム・ドッド村のスーパー投資家たち」

バリュー投資がわかる一冊

新 賢明なる投資家【第3版】

新 賢明なる投資家【第3版】

ベンジャミン・グレアム/ジェイソン・ツバイク(著)
投資の神様バフェットが「すべての投資本のなかで、最高の1冊」と称した名著に、現代解釈が追加された最新版。
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え

50万円を50億円に増やした
投資家の父から娘への教え

たーちゃん(著)
「景気循環」の割安局面を狙う「シクリカルバリュー株投資」を実践し、働きながら株で50億円稼いだ医師が教える3つの投資術。
バリュー投資の核心

バリュー投資の核心

チャールズ・S・ミズラヒ(著)
S&P500やオルカンなどのインデックス投資から卒業したい人に。4つの指標を見るだけ、価値のある企業に投資しずっと持ち続ける米国株投資法

景気循環・シクリカルがわかる一冊

インフレ率、金利、為替、失業率、経済成長率などマクロに注目して、経済全般のトレンドを予想し、銘柄群や個別株への影響を知りたい投資家に。

経済サイクル投資法

経済サイクル投資法

ピーター・C・オッペンハイマー(著)
成長率やインフレや金利といったマクロ要因の変化がいかにして市場の長期的トレンド(スーパーサイクル)に影響を及ぼすのか?
日経平均5万円時代がやってくる

日経平均5万円時代がやってくる

成長株テリー(著)
コロナ禍に書かれた本書は、バブル期を超える株高を予見。成長株で億を築いた著者が、20〜50年つづく経済成長や景気の波に乗るコツを教える。
DVD シクリカル投資とオニール流空売り手法

DVD シクリカル投資とオニール流空売り手法

鈴木一之(著)
化学、鉄鋼、非鉄、卸売などのシクリカル銘柄は、景気の動きと企業の業績が密接に連動するため、株価(指数)に先行する。

企業分析で銘柄を選別する

企業の利益、業界の動向、新製品、生産技術の改善、他社の買収など、企業の経済的ファンダメンタルズを分析するのがミクロの投資家。割安株を発掘した投資家に。

バフェット流株式投資入門

バフェット流株式投資入門

メアリー・バフェット(著)
バフェットはいかにして105,000ドルを300億ドルに増やしたのか。持続的な競争力を持つ企業を安く買うバフェットの銘柄選別法がわかる一冊。
月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門

月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門

はっしゃん(著)
小売・飲食・サービス業など、私たち消費者に身近な企業が開示する月次情報なら、四半期決算より早く成長の兆しがわかる。
クオリティ・グロース投資入門

クオリティ・グロース投資入門

山本潤(著)
値上がり益(キャピタルゲイン)と配当(インカムゲイン)の両方を手にできる、永続性と成長性もある企業の選び方。

成長株投資

オニールの成長株発掘法【第4版】

オニールの成長株発掘法【第4版】

ウィリアム・J・オニール(著)
大化けする成長株を発掘できるCAN-SLIM投資法
ミネルヴィニの成長株投資法

ミネルヴィニの成長株投資法

マーク・ミネルヴィニ(著)
高い銘柄こそ次の急成長株!株価が急伸する大化け株の見つけ方
5年で1億貯める株式投資

5年で1億貯める株式投資

kenmo(湘南投資勉強会)(著)
元手300万円 → 5年で1億 → 今は3億円超!新高値ブレイクや決算モメンタムに注目し、ふつうの会社員がわずか5年で人生を変えた投資法を紹介。

インデックス投資

億り人になるための9つのルール

億り人になるための9つのルール

アンドリュー・ハラム(著)
暴落は好機。人並みの給料で30代で億の資産を築いた投資法
彼はそれを「賢者の投資術」と言った

彼はそれを「賢者の投資術」と言った

水瀬ケンイチ(著)
【26歳、貯金ゼロ、ローン持ち】がいかにして【億り人】になったのか
インデックス投資は勝者のゲーム

インデックス投資は勝者のゲーム

ジョン・C・ボーグル(著)
勝者への道はインデックスファンドを買い、永遠に持つこと!


<< Home / 株式投資・企業分析