トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/01 19:19, 提供元: フィスコ

1日の香港市場概況:香港市場は大幅続伸、AI関連の買いが指数をけん引

*19:19JST 1日の香港市場概況:香港市場は大幅続伸、AI関連の買いが指数をけん引
1日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比539.80ポイント(2.15%)高の25617.42ポイントと続伸。本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が174.08ポイント(1.95%)高の9121.87ポイントと続伸した。売買代金は前日比446億3000万香港ドル減の3802億3100万香港ドルと縮小。

中国発AI半導体の開発進展に伴うテック株への買いが相場を強力に支えた。特にクラウド・AI関連に対する期待が広がったことで好業績銘柄にも資金が流入し、これが相場を全般的に牽引した。

一方、米中貿易政策を巡る不透明感や米国の関税政策見直しに伴う懸念が依然として市場心理に影を落としたが、一部で利益確定の動きにとどまり全体への影響は限定的だった。

ハンセン指数の構成銘柄では、情報技術・テクノロジー関連業種は強い買いに支えられた。特に中国電子商取引(EC)最大手の阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が人工知能主導の成長戦略を受けて18%前後の急騰となり、テック株を牽引した。また、南北の資金をつなぐ「ストックコネクト」経由での資金流入が引き続き旺盛で、テックや保険などに資金が向かい、底堅い買いを支えた。

半面、電気自動車・自動車関連業種で売りが目立った。比亜迪(BYD:1211/HK)が利益減少の発表を受け30%減益となり、香港株は始値で8%安と急落し、続けて日中には約5%安となったことが売りの主因とみられた。また、地産・不動産セクターには超過債務問題がくすぶり、開発業者への懸念が続いている。

本土市場は小幅ながら3日続伸。上海総合指数は前日比0.4%高で取引を終え、3267.66ポイントに達したとの報道は確認できなかったが、取引終値は約0.37%から0.46%上昇との情報があり、指数は堅調な動きとなった。

上海総合指数構成銘柄では、消費関連セクターが買いをけん引した。その他、金融、不動産、資本財、公益、素材、情報技術、半導体関連セクターも買いが目立った。

反面、不動産セクターが最も売りが顕著だった。その他、希土類、半導体、一部公益、素材および資本財関連セクターにも売りが目立った。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/04 22:21:【市場反応】米新規失業保険申請件数/貿易収支/非農業部門労働生産性確定、ドル底堅い
  • 2025/09/04 21:28:【市場反応】米・8月ADP雇用統計は予想下回る、ドル軟調
  • 2025/09/04 20:05:欧州為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2025/09/04 19:39:i-plug---2025年8月度主要KPI(速報)の推移
  • 2025/09/04 19:36:サイバートラスト---法務省リモート署名システム設計・開発・運用業務を落札
  • 2025/09/04 19:21:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
  • 2025/09/04 19:15:4日の香港市場概況:香港市場は3日続落、ハイテク株を中心に利食い売りが優勢
  • 2025/09/04 19:03:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日続落、空売り規制の一部撤廃観測で約2週ぶりの安値
  • 2025/09/04 18:30:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り継続
  • 2025/09/04 18:15:日経平均テクニカル:大幅反発、終値25日線上方に復帰
  • 2025/09/04 17:21:メキシコペソ円今週の予想(9月1日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/09/04 17:18:東京為替:ドル・円は堅調、夕方に一段高
  • 2025/09/04 16:59:新興市場銘柄ダイジェスト:地域新聞社は続伸、ココルポートが年初来高値更新
  • 2025/09/04 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に4日ぶり反発、前日終値はさみ方向感定まらず
  • 2025/09/04 16:52:ニデック、ダイワ通信、日コンクリなど
  • 2025/09/04 16:49:米ハイテク株高を映して買い戻しの動きが強まる【クロージング】
  • 2025/09/04 16:46:南アフリカランド円今週の予想(9月1日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/09/04 16:39:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化も過度なドル売り回避
  • 2025/09/04 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約326円分押し上げ
  • 2025/09/04 16:35:東証業種別ランキング:銀行業が上昇率トップ