トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/29 17:45, 提供元: フィスコ

29日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、科創板は1.7%逆行安

*17:45JST 29日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、科創板は1.7%逆行安
29日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比14.33ポイント(0.37%)高の3857.93ポイントと続伸した。

前日の好地合いを継ぐ流れ。中国景気の鈍化が懸念される中、当局は足もとで、景気刺激や産業支援の動きを強めている。また、資金流入期待も大きく、相場の先高観も広がる状況だ。ただ、上値は限定的。きょう29日に中国の大手行が決算報告するほか、週末31日に、国家統計局などによる8月の中国製造業PMIと非製造業PMIが発表される。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、消費関連の上げが目立つ。化粧品の上海家化聯合(600315/SH)が3.7%高、食品の仏山市海天調味食品(603288/SH)と雑貨卸売の浙江中国小商品城集団(600415/SH)がそろって3.4%高、エナジー飲料の東鵬飲料(605499/SH)が3.3%高、乳製品の内蒙古伊利実業集団(600887/SH)が3.2%高、酒造の貴州茅台酒(600519/SH)が2.3%高、スーパーの永輝超市(601933/SH)が1.0%高で引けた。

自動車株も高い。安徽江淮汽車集団(600418/SH)が6.4%、賽力斯集団(601127/SH)が4.2%、重慶千里科技(601777/SH)が2.2%、北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が1.4%、長城汽車(601633/SH)が1.3%ずつ上昇した。

医薬株も物色される。浙江華海薬業(600521/SH)が10.0%(ストップ)高、薬明康徳(603259/SH)が8.0%高、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が5.1%高津薬達仁堂集団(600329/SH)が4.8%高、昭衍新薬(603127/SH)が1.9%高で取引を終えた。保険株、軍需産業株、資源・素材株の一角なども買われている。

半面、ハイテク株は安い。スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が4.3%、電子機器メーカーの方正科技集団(600601/SH)が3.7%、フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)が3.3%、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が2.2%ずつ下落した。ハイテク・スタートアップ企業向け市場「科創板」では、人工知能(AI)半導体の中科寒武紀科技(カンブリコン・テクノロジーズ:688256/SH)が6.0%安と反落(前日は上場来高値)。同社は28日の届け出で、「最近の株価上昇は当社のファンダメンタルズからかい離している恐れがあり、投資取引にリスクがある」と警告した。主要50銘柄で構成される「上証科創板50成分指数(Star50)」は1.7%逆行安している。そのほか、決算報告を控えた銀行株、不動産株、公益株、運輸株も売られた。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.46ポイント(0.55%)高の265.88ポイント、深センB株指数が4.55ポイント(0.34%)高の1327.74ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)



《AK》

記事一覧

  • 2025/08/30 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコイン関連や国策銘柄に資金集中の9月相場で見ている株!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/30 15:50:来週の相場で注目すべき3つのポイント:法人企業統計、自民党両院議員総会、米雇用統計
  • 2025/08/30 14:13:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
  • 2025/08/30 14:12:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
  • 2025/08/30 14:10:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
  • 2025/08/30 14:09:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 14:07:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
  • 2025/08/30 13:59:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、7月小売売上高が手掛かり材料に
  • 2025/08/30 13:58:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、米9月利下げを意識
  • 2025/08/30 13:58:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB利下げ休止の思惑残る
  • 2025/08/30 13:56:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
  • 2025/08/30 13:55:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
  • 2025/08/30 13:54:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 13:48:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
  • 2025/08/30 13:47:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
  • 2025/08/30 13:46:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
  • 2025/08/30 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【狙いを絞れ】好業績と強いテーマ性を持つ注目の個別銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/30 07:51:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比610円安の42080円〜
  • 2025/08/30 07:49:29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは92ドル安、インフレ懸念や半導体が重し
  • 2025/08/30 07:38:米国株式市場は反落、インフレ懸念や半導体が重し(29日)