トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/06 17:57, 提供元: フィスコ

6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い

*17:57JST 6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
6日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比16.40ポイント(0.45%)高の3634.00ポイントと3日続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を連日で切り上げた。

前日までの好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が根強いほか、中国景気の減速懸念が後退していることもプラス材料だ。HSBCは最新リポートで、2025年の中国GDP成長率予想を従来の4.5%から4.9%に引き上げた。追加の支援策が打ち出される可能性が高いと分析している。それより先、国際通貨基金(IMF)も7月下旬、中国の25年成長率見通しを上方修正した。米中関係の改善期待も支え。トランプ米大統領は5日、中国との貿易協定締結は近いとしたうえで、合意に達すれば年内に習近平・国家主席と会談すると述べた。

ただ、上値は限定的。米関税政策の警戒感が依然としてくすぶっている。トランプ氏は5日、米CNBCの番組に出演し、「医薬品と半導体に対する分野別関税を1週間以内に発表する」と述べた。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、石炭の上げが目立つ。晋能控股山西煤業(601001/SH)が6.6%高、陝西煤業(601225/SH)が5.6%高、中国中煤能源(601898/SH)が2.6%高、エン鉱能源(600188/SH)が2.5%高で引けた。

軍需産業株も物色される。弾薬・ロケットの長城軍工(601606/SH)が10.0%(ストップ)高、航空製品の中国航発航空科技(600391/SH)が4.7%高、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)と監視レーダーなど電子機器メーカーの四創電子(600990/SH)がそろって3.5%高、航空機開発・製造・販売の中航瀋飛(600760/SH)が3.0%高で取引を終えた。中国海軍とロシア海軍は3日から日本海に艦艇を展開し、5日まで本格的な合同演習を実施。同セクターが注目される一因となった。そのほか海運株、自動車株、石油株、金融株、ハイテク株なども買われている。

半面、医薬株はさえない。健康元薬業集団(600380/SH)が2.4%、海正薬業(600267/SH)が2.0%、華北製薬 (600812/SH)が1.8%、馬応竜薬業(600993/SH)が1.7%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が1.2%ずつ下落した。公益株、空運株、通信株、不動産株の一角も売られている。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.30ポイント(0.11%)高の268.63ポイント、深センB株指数が5.57ポイント(0.43%)高の1304.88ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)


《AK》

記事一覧

  • 2025/08/11 19:03:欧州為替:米ドル・円は147円台前半で下げ渋る状態が続く
  • 2025/08/11 18:03:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円は持ち直し
  • 2025/08/11 17:17:東京為替:ドル・円は弱含み、夕方にかけて円買い
  • 2025/08/11 16:34:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り先行
  • 2025/08/11 15:20:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/08/11 14:22:東京為替:ドル・円は変わらず、材料難で様子見
  • 2025/08/11 14:03:東京為替:ドル・円は下げ渋り、アジア株高で円買い後退
  • 2025/08/11 13:50:米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを注視
  • 2025/08/11 13:45:東京為替:ドル・円は小動き、ユーロは高値圏
  • 2025/08/11 13:25:東京為替:ドル・円はじり安、ユーロは堅調
  • 2025/08/11 12:22:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安に連動
  • 2025/08/11 11:34:東京為替:米ドル・円はやや上げ渋り
  • 2025/08/11 10:45:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台後半で推移
  • 2025/08/11 09:09:東京為替:米ドル・円は主に147円台後半で推移
  • 2025/08/11 08:41:米雇用情勢がさらに悪化した場合、年内3回の利下げは十分あり得る
  • 2025/08/11 06:30:今日の注目スケジュール:中資金調達総額、中マネーサプライ、中元建て新規貸出残高など
  • 2025/08/10 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【業績期待の割安株2】中長期で上昇トレンド!堅実な銘柄に注目!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/10 09:00:トランプの対ロ戦略【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/09 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米政府の強力テーマ『造船』の思惑で上昇トレンドを駆け上る注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/09 16:54:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、NY連銀製造業景気指数、米輸入物価指数