トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/05 17:24, 提供元: フィスコ

5日の中国本土市場概況: 上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導

*17:24JST 5日の中国本土市場概況: 上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導
5日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比34.29ポイント(0.96%)高の3617.60ポイントと続伸している。約3年7カ月ぶりの高値水準を切り上げた。


前日の好地合いを継ぐ流れ。中国景況感悪化を背景に、当局が追加の景気支援に動くとの見方が強まる状況だ。また、中国の長期国債利回りが低水準で推移する中、配当利回りの高さも注目されている。当局は昨年末、中央企業(中央政府直属の国有企業)傘下企業の価値向上に向け、現金配当引き上げなど、時価総額管理の強化を要求。銀行を始め、大型企業の配当性向は高まっている。(亜州リサーチ編集部)


金融株が主導し、ほぼ全業種が上昇。上海浦東発展銀行(600000/SH)が4.7%高、中国農業銀行(601288/SH)が2.3%高、中国平安保険(601318/SH)が1.6%高、中国人寿保険(601628/SH)が1.3%高、信達証券(601059/SH)が6.0%高、中国銀河証券(601881/SH)が2.5%高と上げが目立っている。


自動車株も高い。上海汽車集団(600104/SH)が3.2%、重慶千里科技(601777/SH)が3.1%、遼寧曙光汽車集団(600303/SH)が2.8%、北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が2.5%ずつ上昇した。


不動産株もしっかり。光明地産(600708/SH)が2.3%高、京能置業(600791/SH)が2.2%高、新城控股集団(601155/SH)と中華企業(600675/SH)がそろって1.7%高で引けた。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.29ポイント(0.48%)高の268.33ポイント、深センB株指数が7.27ポイント(0.56%)高の1299.31ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/06 10:45:武蔵精密---大幅続落、HSCの出荷予定後ろ倒しなどマイナス視
  • 2025/08/06 10:42:ニチレイ---大幅続落、第1四半期は営業減益で市場予想を下振れ
  • 2025/08/06 10:40:クボタ---大幅反発、予想以上の下方修正もコメ政策の転換に期待で
  • 2025/08/06 10:40:出来高変化率ランキング(10時台)〜内海造、ソフトフロントHなどがランクイン
  • 2025/08/06 10:39:JX金属---大幅続伸、第1四半期市場予想上振れで通期業績上方修正
  • 2025/08/06 10:18:JBCC HD:中堅企業向けITサービスを提供。ストック収益型のクラウドとセキュリティが拡大し、収益性の向上が続く
  • 2025/08/06 09:53:出来高変化率ランキング(9時台)〜ダイワボHD、堀田丸正などがランクイン
  • 2025/08/06 09:53:ダイヘン---一時ストップ高、第1四半期の高い業績変化率を材料視
  • 2025/08/06 09:51:フォースタ---ストップ高、26年3月期第1四半期の営業利益2.7倍、人材紹介サービス寄与
  • 2025/08/06 09:50:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅続伸、経済指標の改善が支援材料
  • 2025/08/06 09:50:BTM---ストップ高、AIエージェントシステム構築でコミュニケーションコストを95%削減
  • 2025/08/06 09:46:貿易戦争と武力による戦争(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/08/06 09:42:貿易戦争と武力による戦争(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/08/06 09:29:ソフトフロン---年初来高値、AIデータセンター事業とクリーンエネルギー事業を開始
  • 2025/08/06 09:26:日経平均は119円安でスタート、ユニチャームや東エレクなどが下落
  • 2025/08/06 09:13:個別銘柄戦略:オークマや文化シヤッターに注目
  • 2025/08/06 09:13:日経平均は16円安、寄り後は下げ渋り
  • 2025/08/06 08:51:メルカリ、ダイワボHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/08/06 08:43:8/6
  • 2025/08/06 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜中小型株に個人マネーがシフト〜