トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/29 10:43, 提供元: フィスコ

概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日続落、IT大手のレイオフ実施が圧迫材料

*10:43JST 概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日続落、IT大手のレイオフ実施が圧迫材料
【ブラジル】ボベスパ指数 132129.27 -1.04%
28日のブラジル株式市場は3日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比1394.92ポイント安(-1.04%)の132129.27で引けた。日中の取引レンジは131,550.39-133,901.70となった。

買いが先行した後は売りに押され、その後も下げ幅をじりじりと拡大させた。通貨レアル安の進行がブラジル株の圧迫材料。また、米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控え、積極的な買いも手控えられた。一方、インフレ率の鈍化観測が利下げ期待を高めた。また、原油価格の上昇も資源セクターの支援材料となった。

【ロシア】MOEX指数 2730.98 -1.49%
28日のロシア株式市場は3日続落。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比41.41ポイント安(-1.49%)の2730.98となった。日中の取引レンジは2,726.61-2,783.82となった。

前半はプラス圏を回復する場面もあったが、その後は再び売りに押された。外資の流出観測が強まっていることがロシア株の圧迫材料。また、弱い経済指標も引き続き指数の足かせとなった。ほかに、米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控え、慎重ムードが強まった。一方、原油価格が上昇したが、相場を支えるには力不足だった。

【インド】SENSEX指数 80891.02 -0.70%
28日のインドSENSEX指数は3日続落。前日比572.07ポイント安(-0.70%)の80891.02、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同156.10ポイント安(-0.63%)の24680.90で取引を終えた。

朝方はプラス圏を回復する場面もあったが、その後は再び売りに押された。IT大手のレイオフ実施が圧迫材料。また、民間投資が公共投資に追いついていないとの指摘も、景気伸びの鈍化観測を高めた。

【中国】上海総合指数 3597.94 +0.12%
週明け28日の上海総合指数は、主要指標の上海総合指数が前営業日比4.28ポイント高(+0.12%)の3597.94ポイントと反発している。

米中通商交渉の進展期待が相場を支える流れ。米国と貿易相手国の関税交渉を巡り、日本に続き欧州連合(EU)も合意に達する中、米中の交渉も順調に進展するとの見方が一段と高まっている。香港メディアは27日、米中両国が28日からスウェーデン・ストックホルムで始まる閣僚級の貿易協議で、8月12日に期限を迎える関税の一時停止措置をさらに90日間延長する見通しだと報じた。


《AK》

記事一覧

  • 2025/07/30 13:22:蝶理:高機能・高専門性で差別化、安定収益と海外展開の両輪で成長加速へ
  • 2025/07/30 13:11:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株高で
  • 2025/07/30 13:04:後場の日経平均は16円安でスタート、シマノやANAなどが下落
  • 2025/07/30 13:00:Aiming---大幅に3日ぶり反発、25年12月期中間の営業利益18.43億円、会社計画を超過達成
  • 2025/07/30 12:55:SMK---1Q減収なるも、SCI事業では車載市場が好調に推移
  • 2025/07/30 12:52:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約30円分押し上げ
  • 2025/07/30 12:47:タカラスタンダード:ホーロー技術を武器に住宅設備でシェア上位、ROE改善と株主還元の両立でまずはPBR1倍へ
  • 2025/07/30 12:43:ドリコム---大幅に続落、26年3月期の営業利益予想を下方修正、年間配当予想は未定に修正
  • 2025/07/30 12:40:後場に注目すべき3つのポイント〜40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:39:40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:35:ツナググループ・ホールディングス:RPO(採用代行)・採用コンサルティングで採用市場の構造転換を牽引
  • 2025/07/30 12:34:日経平均は小反発、40600円台で小幅なもみ合い続く
  • 2025/07/30 12:31:ステラファーマ---大幅に反発、悪性腫瘍治療で「液体のり」成分利用した製剤開発、高い抗腫瘍効果
  • 2025/07/30 12:14:東京為替:ドル・円は軟調、仲値後もドル売り
  • 2025/07/30 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):シマノ、フジクラ、FLNなど
  • 2025/07/30 11:18:アドバンテス---続落、通期予想はコンセンサス水準まで上方修正も好反応限定的
  • 2025/07/30 11:15:シマノ---大幅続落、予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト
  • 2025/07/30 11:10:三和HD Research Memo(10):配当方針を「DOE8%目安」に変更。2026年3月期は引き続き大幅増配予定
  • 2025/07/30 11:09:三和HD Research Memo(9):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(2)
  • 2025/07/30 11:08:三和HD Research Memo(8):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(1)