トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/03 17:10,
提供元: フィスコ
3日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%高で反発、ハイテク・医薬に買い
*17:10JST 3日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%高で反発、ハイテク・医薬に買い
3日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比6.36ポイント(0.18%)高の3461.15ポイントと反発した。
投資家心理がやや上向く流れ。米中の通商対立に緩和の兆しが出てきている。外電が2日報じたところによると、米国政府はこのほど、中国向けの半導体設計ソフトウエア輸出規制を撤回。さらに、米国は中国に対するエタン輸出を再開することを認めた。両国は先週、レアアースや先端技術の一部取引を再開する条件付き合意を確認したと発表している。そのほか、中国景況感の改善や、中国経済対策の期待感も改めて支えとなった。もっとも、上値を買い進む動きはみられない。中東地域の地政学リスクが再燃したほか、米雇用統計の発表も気がかり材料となった。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ハイテクの上げが目立つ。産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)と電子機器メーカーの方正科技集団(600601/SH)がそろってストップ(10.0%)高、携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が8.6%高、電子部品メーカー大手の環旭電子(601231/SH)が3.8%高で引けた。
医薬株も物色される。浙江華海薬業(600521/SH)がストップ(10.0%)高、康縁薬業(600557/SH)が4.6%高、人福医薬集団(600079/SH)が3.6%高、河南太龍薬業(600222/SH)が2.8%高で取引を終えた。消費関連株、自動車株、海運株、インフラ関連株なども買われている。
半面、石炭株はさえない。中国神華能源(601088/SH)が2.7%、陝西煤業(601225/SH)が1.3%、中国中煤能源(601898/SH)が1.0%ずつ下落した。公益株、空運株、銀行・保険株、不動産株も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.13ポイント(0.05%)高の259.43ポイント、深センB株指数が10.49ポイント(0.86%)高の1235.65ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/07/04 14:17:ひとまいる(旧カクヤスグループ):物流を軸としたプラットフォーム企業へ、営業利益倍増を目指す中期経営計画に注目
2025/07/04 14:14:日経平均VIは上昇、関税交渉の先行き不透明感など警戒
2025/07/04 14:11:マイクロアド Research Memo(11):利益還元と資本効率の向上を目的に自己株式を取得
2025/07/04 14:10:マイクロアド Research Memo(10):既存事業の成長と新領域へのデータ活用によってさらなる成長加速を目指す
2025/07/04 14:09:マイクロアド Research Memo(9):営業利益15億円を目指し、生産性向上と新規事業の取り組みも推進
2025/07/04 14:08:マイクロアド Research Memo(8):2025年9月期は上方修正、営業利益は前期を上回る成長を見込む
2025/07/04 14:07:マイクロアド Research Memo(7):自己資本比率は低下も財務健全性は維持
2025/07/04 14:06:マイクロアド Research Memo(6):2025年9月期中間期は大幅増収。好調な事業展開が続く(2)
2025/07/04 14:05:マイクロアド Research Memo(5):2025年9月期中間期は大幅増収。好調な事業展開が続く(1)
2025/07/04 14:04:マイクロアド Research Memo(4):今後も高い需要が見込まれる「海外コンサルティングサービス」に注力
2025/07/04 14:03:マイクロアド Research Memo(3):統合マーケティング基盤「UNIVERSE」のアカウント数拡大
2025/07/04 14:02:マイクロアド Research Memo(2):大量のデータから消費者行動を分析し、企業のデジタルマーケティングに貢献
2025/07/04 14:01:マイクロアド Research Memo(1):2025年9月期中間期は想定を上回り進捗。通期業績予想を上方修正
2025/07/04 13:57:ショーケース---大幅反発、うるるの電話自動応答サービスにソリューション提供
2025/07/04 13:54:日経平均は13円安、積極的な買いは見送りムード
2025/07/04 13:48:出来高変化率ランキング(13時台)〜アドバンスク、日本コークスなどがランクイン
2025/07/04 13:26:放電精密---大幅続伸、第1四半期大幅増益で上半期業績予想を上方修正
2025/07/04 13:26:VIS---反落、三菱ガス化学と核酸医薬創出と製造方法確立を目的とする共同研究契約締結も
2025/07/04 13:25:ナルミヤ---大幅反落、ワールドとの株式交換比率にサヤ寄せ
2025/07/04 13:08:昭和産業 Research Memo(8):グループ連携と海外事業の強化で高収益体質を目指す