トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/16 16:45,
提供元: フィスコ
16日の中国本土市場概況:上海総合0.3%高で7日続伸、大型株に買い
*16:45JST 16日の中国本土市場概況:上海総合0.3%高で7日続伸、大型株に買い
16日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比8.34ポイント(0.26%)高の3276.00ポイントと小幅ながら7日続伸した。
中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。米中の関税応酬が国内景気の下押し圧力になると不安視される中、政府は経済対策を強化する構えだ。内需を拡大させるため、追加の消費刺激策を打ち出すとの観測や、金融緩和の期待が高まっている。指数は小安く推移していたが、引けにかけてプラスに転じた。
米中関係を巡っては、半導体世界大手の米エヌビディアが15日、中国向け人工知能(AI)用GPU「H20」について、今後は対中輸出許可が必要になると米政府から通知を受けたことを明らかにした(エヌビディア株は16日の時間外取引で急落)。そのほか、米政権は半導体と医薬品の関税導入に向けた調査を開始したと発表。トランプ米大統領は重要鉱物輸入に関し、新たな関税の可能性などについても検討するよう関係部局に指示した。一方、香港郵政は16日、米国向け郵便荷物の引き受けを停止すると発表。米国が香港からの少額輸入品に対する免税措置を廃止すると発表しており、これに対する対抗措置として実施する。また、中国は国内の航空会社に対し、米ボーイングの航空機を納入しないよう指示したとの情報も伝わった。
取引時間中に公表された中国経済指標は、1~3月のGDP成長率が前年同期比5.4%となり、予想(5.4%)を上回った。3月の小売売上高や鉱工業生産も上振れている。ただ市場からは、関税応酬の影響はこれから顕在化すると悲観する声も聞かれた。(亜州リサーチ編集部)
石油・石炭や銀行など時価総額上位の銘柄が相場をけん引。中国石油天然気(601857/SH)が3.0%高、中国神華能源(601088/SH)が2.2%高、中国工商銀行(601398/SH)が1.4%高、中国農業銀行(601288/SH)が1.3%高で引けた。
空運株も高い。中国国際航空(601111/SH)が3.9%、春秋航空(601021/SH)が3.5%、中国南方航空(600029/SH)が2.5%、中国東方航空(600115/SH)が1.9%ずつ上昇した。公益株、半導体株、軍需産業株、食品飲料・酒造や小売の消費関連株なども買われている。
半面、医薬株はさえない。山東魯抗医薬(600789/SH)が4.7%安、健民薬業集団(600976/SH)が3.6%安、健康元薬業集団(600380/SH)が1.6%安、人福医薬集団(600079/SH)が1.4%安で取引を終えた。素材株、証券株、自動車株も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.85ポイント(0.33%)安の258.63ポイント、深センB株指数が6.22ポイント(0.53%)安の1174.73ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/05/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ関税で揺れる相場で業績期待で強い不動産関連【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/03 17:00:株ブロガー・さなさえ:私が『期待あり』と注目した直近の話題株!強力トレンドの個別で勝負【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/03 10:00:個人投資家・有限亭玉介:強力トレンドを秘めた個別株&バリュー株で堅実に勝負しに行くが吉【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/03 07:10:ADR日本株ランキング~三菱UFJFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比405円高の37215円~
2025/05/03 07:09:2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは564ドル高、雇用統計や米中通商協議への期待が支援
2025/05/03 07:06:NY金:強含み、ドル高を意識した売りは一巡
2025/05/03 07:03:NY原油:弱含み、一時57.74ドルまで反落
2025/05/03 07:03:米国株式市場は続伸、雇用統計や米中通商協議への期待が支援(2日)
2025/05/03 07:00:NY債券:米長期債相場は下落、4月非農業部門雇用者数は市場予想を上回る
2025/05/03 06:56:2日のNY市場は続伸
2025/05/03 06:29:NY為替:予想を上回る米4月雇用統計や米中通商協議への期待でドルは下げ渋る
2025/05/03 05:57:NY株式:NYダウは564ドル高、雇用統計や米中通商協議への期待が支援
2025/05/03 04:00:5月2日のNY為替概況
2025/05/03 03:33:[通貨オプション]OP買い、相場不透明感
2025/05/03 01:24:NY外為:ドル買い、リスクオン、米中通商協議開始に期待
2025/05/03 00:28:BTC続伸、リスク資産に投資資金流入、米中通商協議の可能性や米雇用統計良好で【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/03 00:33:NY外為:BTC続伸、リスク資産に投資資金流入、米中通商協議の可能性や米雇用統計良好で
2025/05/02 23:44:【市場反応】米3月製造業受注/耐久財受注確定値、ドル売り一服
2025/05/02 22:59:NY外為:ドル下落に転じる、米トランプ大統領が利下げ要請
2025/05/02 22:19:【市場反応】米4月雇用統計、ポジティブサプライズでドル買い