トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/27 16:16, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約370円分押し上

*16:16JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約370円分押し上
27日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり122銘柄、値下がり101銘柄、変わらず2銘柄となった。

26日の米国株式市場は続伸。年内の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き
後、上昇。金利安も支援し、相場は終日堅調に推移した。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも労働市場の弱さが指摘され、長期金利が一段と低下すると、終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了。セクター別では不動産管理・開発、半導体・同製造装置が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。

米株式市場の動向を横目に、27日の日経平均は続伸して取引を開始した。寄り付き後は買いが先行し、特に米ハイテク株の上昇を受けて半導体関連を中心に物色が強まった。加えて、海外で長期金利が弱含んだことも支えとなり、全体として買い優勢の展開となった。とはいえ、国内での金利動向や為替の不透明感が背景にあるとの見方もあり、需給には慎重さが残った。

大引けの日経平均は前日比608.03円高の50167.10円となった。東証プライム市場の売買高は19億186万株、売買代金は4兆9659億円、業種別では電気機器、非鉄金属、鉱業などが値上がり率上位、医薬品、精密機器、石油・石炭製品などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は60%、対して値下がり銘柄は35%となっている。

値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約254円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、TDK<6762>、ファーストリテ<9983>、イビデン<4062>、レーザーテック<6920>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップは中外薬<4519>となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、塩野義薬<4507>、大塚HD<4578>、第一三共<4568>、セコム<9735>、エーザイ<4523>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  50167.10(+608.03)

値上がり銘柄数 122(寄与度+734.04)
値下がり銘柄数 101(寄与度-126.01)
変わらず銘柄数 2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      20410  950 254.03
<9984> ソフトバンクG    16840  580 116.32
<8035> 東エレク       32180  1010 101.28
<6762> TDK        2556  87.5  43.87
<9983> ファーストリテ    57260  270  21.66
<4062> イビデン       11450  545  18.22
<6920> レーザーテック    27850  1225  16.38
<8015> 豊田通商       4997  147  14.74
<6758> ソニーG        4583  58  9.69
<9766> コナミG       23985  225  7.52
<6988> 日東電工       3840  43  7.19
<6367> ダイキン工業     20305  210  7.02
<7735> SCREEN     12980  435  5.82
<6954> ファナック      4969  34  5.68
<7911> TOPPAN     4914  335  5.60
<3659> ネクソン       3768  78  5.21
<6981> 村田製作所      3229  60  4.81
<4063> 信越化        4644  27  4.51
<6971> 京セラ       2128.5  16.5  4.41
<6501> 日立製作所      4958  105  3.51

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬       8426  -138 -13.84
<4543> テルモ        2424  -43 -11.50
<4507> 塩野義製薬     2690.5  -69.5  -6.97
<4578> 大塚HD        8841  -186  -6.22
<4568> 第一三共       3808  -54  -5.41
<9735> セコム        5361  -79  -5.28
<4523> エーザイ       4895  -136  -4.55
<7741> HOYA       23410  -240  -4.01
<6273> SMC        53730  -1130  -3.78
<2413> エムスリー     2613.5  -37  -2.97
<4452> 花王         6337  -86  -2.87
<4503> アステラス製薬   1966.5  -16.5  -2.76
<7267> ホンダ       1557.5  -12.5  -2.51
<9843> ニトリHD      2731.5  -30  -2.51
<4307> 野村総合研究所    6287  -73  -2.44
<9433> KDDI       2698  -6  -2.41
<8766> 東京海上HD      5507  -47  -2.36
<7974> 任天堂        13170  -65  -2.17
<2282> 日本ハム       6935  -125  -2.09
<3382> 7&iHD       2140.5  -20.5  -2.06




《CS》

記事一覧

  • 2025/11/28 08:32:村田製---+1σ突破を狙ったリバウンド
  • 2025/11/28 08:27:前場に注目すべき3つのポイント〜薄商いのなかで押し目狙いのスタンス〜
  • 2025/11/28 08:25:前日の大幅高の反動から利食い売り先行か
  • 2025/11/28 08:23:薄商いのなかで押し目狙いのスタンス
  • 2025/11/28 08:16:11/28
  • 2025/11/28 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か
  • 2025/11/28 07:52:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/28 07:48:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ見込み
  • 2025/11/28 07:34:NY原油:米国が感謝祭の祝日のため休場
  • 2025/11/28 07:32:NY金:米国が感謝祭の祝日のため休場
  • 2025/11/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、岡本硝子、ジャパンエンなど
  • 2025/11/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 Link-U グループ、山口FG、スカパーJなど
  • 2025/11/28 06:30:今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、独失業率(失業保険申請率)、加GDPなど
  • 2025/11/28 05:43:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/11/27 20:01:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
  • 2025/11/27 19:30:欧州為替:ドルは総じて底堅い動きを維持
  • 2025/11/27 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線に接近
  • 2025/11/27 18:13:欧州為替:米ドル・円は底堅い値動き、156円39銭まで値上り
  • 2025/11/27 18:11:27日の香港市場概況:香港市場は小幅高
  • 2025/11/27 17:52:GameWith---DetonatioN FocusMeシャドウバース部門のユーリ選手が国際公式大会出場権を獲得