トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2アサカ理研、Schoo、フィルカンパニーなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2アサカ理研、Schoo、フィルカンパニーなど
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
ANYCOLOR<5032> 5990 -320
決算発表の接近で手仕舞い売りも優勢か。

SUMCO<3436> 1160 -77.5
米SOX指数は2.3%超の下落で。

楽天銀行<5838> 6560 -365
株安が信用買い方の処分売り誘う形にも。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1815.5 -56.5
SOX指数下落で半導体の一角は軟調。

象印マホービン<7965> 1624 -71
19日は期末の権利落ち日となっており。

TOWA<6315> 2288 -90
米ハイテク株安を受けて売り先行の展開に。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2069 -69
もみ合い下放れで下値不安も強まり。

日本シイエムケイ<6958> 460 -16
500円レベル到達からは目先の達成感も優勢。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 3005 -130
半導体関連の一角には本日も売りが先行。

第一稀元素化学工業<4082> 1323 -32
決算発表後のリバウンドの動きにも一巡感。

リガク<268A> 909 -25
高値もみ合い下放れに追随の動き。

アサカ理研<5724> 2588 +389
レアアース関連として引き続き関心。

フィルカンパニー<3267> 1008 +97
利益予想上方修正や記念配実施を好感。

メタプラネット<3350> 375 +37
突っ込み警戒感から自律反発も。

安永<7271> 1036 -113
業績上方修正や増配評価で連日急伸の反動。

ヌーラボ<5033> 768 +34
発行済株式数の2.02%上限の自社株買いを発表。

Schoo<264A> 682 +100
25年9月期決算に関する質疑応答の要旨を開示し好感。

ジャパンM&A<9236> 1009 -21
25年10月期業績見込みを下方修正。

デジプラ<3691> 1480 +57
アジアクエスト<4261>が「デジタルギフト」を株主優待として活用。

THECOO<4255> 1600 +18
18日に高値圏で長い陰線となり手仕舞い売り誘うが押し目買いも。

マイクロアド<9553> 551 -9
18日に高値圏で長い上ひげとなり手仕舞い売り。

モンスターラボ<5255> 189 -20
75日線近辺が上値抵抗帯に。

ビーマップ<4316> 958 +3
イスラエルのロボティクス企業製品の
日本国内取り扱い開始が引き続き手掛かり。

EduLab<4427> 316 +16
18日まで3日続落で押し目買いも。

MRT<6034> 695 +49
発行済株式数の2.2%上限の自社株買いを発表。





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の財政悪化懸念で円売り継続
  • 2025/11/21 17:23:東京為替:ドル・円は軟調、夕方は157円割れ
  • 2025/11/21 16:50:東証グロ−ス指数は小幅続伸、朝安の後は下値の堅い展開
  • 2025/11/21 16:47:内需関連株に物色の矛先が向かう【クロージング】
  • 2025/11/21 16:35:日経VI:大幅に上昇、警戒感強まり40を上回る場面も
  • 2025/11/21 16:34:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約1093円分押し下げ
  • 2025/11/21 16:30:タウンズ:2026年6月期第1四半期決算を受けてのアナリストコメント
  • 2025/11/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ローテーションや買い戻しでこう着相場
  • 2025/11/21 16:17:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/11/21 16:15:新興市場銘柄ダイジェスト:アクシスCは大幅続伸、MFSが急騰
  • 2025/11/21 16:10:アドバンテス、キオクシアHD、豊田合など
  • 2025/11/21 16:07:日経平均は大幅反落、半導体やAI関連株軟調で指数押し下げ
  • 2025/11/21 16:06:東京為替:ドル・円は157円台を維持、ポンドは全面安
  • 2025/11/21 16:00:テンポスHDなど
  • 2025/11/21 15:46:11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了
  • 2025/11/21 15:46:ラクスル---大幅続伸、チームライクの完全子会社化を発表で
  • 2025/11/21 15:33:日経平均大引け:前日比1198.06円安の48625.88円
  • 2025/11/21 15:22:東京為替:ドル・円はじり安、157円付近に失速
  • 2025/11/21 15:18:オーバル---自己株式の取得状況及び取得終了
  • 2025/11/21 14:57:日経平均は1210円安、米経済指標などに関心