トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/19 14:53, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜日本調剤、ビーマップなどがランクイン

*14:53JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜日本調剤、ビーマップなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月19日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<354A> iF高配50    254206  27517.688  321.54% -0.0066%
<4316> ビーマップ     1772500  152393.62  293.97% 0.067%
<2521> 上場米HE     126477  16973.585  290.79% -0.0051%
<356A> GXSPC100  55496  5930.366  277.22% -0.0015%
<2841> iFナス100H  151316  20502.027  250.61% -0.0068%
<2510> NF国内債     157390  16640.067  224% -0.0033%
<3341> 日本調剤      99500  67659.2  193.24% 0%
<4579> ラクオリア     1047500  115849.44  175.9% 0.1332%
<2524> NZAMTPX   3740  3535.454  171.01% 0.0017%
<5724> アサカ理研     2277600  1108237.24  157.94% 0.1991%
<179A> GX超米H     293250  17499.447  153.71% -0.0022%
<2630> MXS米株ヘ    7437  30560.677  130.31% -0.0014%
<2884> ヨシムラフード   517700  97315  122.5% -0.0755%
<1478> iS高配当     66635  95362.335  118.17% 0.0002%
<1821> 三住建設      571800  162859.22  115.62% 0.0016%
<3179> シュッピン     281400  158847.8  103.4% 0.0008%
<2389> デジタルHD    98400  79700.14  101.66% -0.0391%
<3593> ホギメディ     325900  708916.8  93.94% 0.0088%
<1569> TPX−1倍    145800  62519.749  90.63% -0.0012%
<380A> GXチャイナテク  339471  156592.809  90.11% -0.0025%
<25935> 伊藤園1P     27800  19223.8  85.55% 0.0011%
<1333> マルハニチロ    478900  835766  84.65% -0.0119%
<9367> 大東港       61200  45736.64  84.45% -0.0275%
<3647> ジースリーHD   258300  13626.02  84.31% -0.0454%
<237A> iS米債25    1628030  97612.774  83.23% -0.0052%
<4709> IDHD      46300  42508.24  83.2% -0.0292%
<4384> ラクスル      1073700  524676.58  79.94% 0.052%
<9409> テレ朝HD     457100  849001.1  76.08% 0.0077%
<2017> iFJPX150  40413  27685.1  72.81% -0.0015%
<7105> 三菱ロジ      389500  276116.44  71.81% 0.13%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/20 18:54:STIフードホールディングス---3Qも増収・純利益増、食品製造販売事業が堅調に推移
  • 2025/11/20 18:52:ミガロホールディングス---2Qは増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
  • 2025/11/20 18:50:ミガロホールディングス---2026年3月期の配当予想の修正(増配)
  • 2025/11/20 18:49:ミガロホールディングス---DXYZが「FreeiD」の導入事例拡充で顔認証の浸透を可視化
  • 2025/11/20 18:47:ミガロホールディングス---2026年3月期 通期連結業績予想を上方修正
  • 2025/11/20 18:23:欧州為替:ドル・円は失速、円安牽制に警戒
  • 2025/11/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり急反発、直近連続安の3分の2戻しクリア
  • 2025/11/20 18:10:20日の香港市場概況:香港市場はまちまちの値動き
  • 2025/11/20 18:06:20日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
  • 2025/11/20 17:32:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約615円分押し上げ
  • 2025/11/20 17:15:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日本の円安牽制を意識
  • 2025/11/20 17:09:東京為替:ドル・円は堅調、円売り主導の展開
  • 2025/11/20 17:07:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終えAI投資への過熱感和らぐ
  • 2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
  • 2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/11/20 16:30:米エヌビディアの決算評価で一時5万円大台回復【クロージング】
  • 2025/11/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:反発も米雇用統計取りやめなどで上げ幅縮小
  • 2025/11/20 16:10:東京為替:ドル・円は強含み、円安の進行で
  • 2025/11/20 16:10:SOMPO、アドバンテス、東京海上など