トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/18 10:20,
提供元: フィスコ
アップルインターナショナル---3Q海外中古車輸出事業ではマレーシア向けの需要が堅調に推移
*10:20JST アップルインターナショナル---3Q海外中古車輸出事業ではマレーシア向けの需要が堅調に推移
アップルインターナショナル<2788>は14日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比11.9%減の295.27億円、営業利益が同57.1%減の5.26億円、経常利益が同61.5%減の5.16億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同66.5%減の3.41億円となった。
当第3四半期累計期間において、海外中古車輸出事業は、為替相場が円安基調だったこともあり、マレーシア向けの需要が引き続き堅調に推移し、出荷台数が当初の予想以上に増加した。しかし、タイについては、中国製電気自動車の想定以上の増加により、日本製自動車の販売が振るわず、当初予定していた売上総利益の確保が困難な状況になった。また、国内では新車登録台数が回復傾向にあり、中古車相場についても落ち着きつつあるなか、小売及び卸売の1台あたり粗利額は堅調に推移した。
自動車販売関連事業の売上高は前年同期比12.0%減の294.64億円、セグメント利益は同52.6%減の6.26億円となった。
その他事業(リユース流通事業)の売上高は同96.4%増の0.62億円、セグメント損失は0.16億円(前年同期は0.29億円の損失)となった。同社グループは、自動車をはじめとしたリユースビジネスを通じて、持続可能な循環型社会の実現への貢献の一環として、連結子会社のアップルオートネットワークにおいて、2023年10月より時計、貴金属等のブランド品買取事業を行っている。査定から売却までインターネット上で完結するシステムを構築するとともに、東京都内に買取専門店舗を営業している。
2025年12月期通期については、売上高が前期比12.6%減の382.59億円、営業利益が同51.6%減の6.66億円、経常利益が同54.5%減の6.98億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同57.1%減の5.14億円とする11月13日に修正した連結業績予想を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
2025/11/19 16:19:米エヌビディアの決算控えた様子見ムード【クロージング】
2025/11/19 16:11:11月19日本国債市場:債券先物は135円61銭で取引終了
2025/11/19 15:55:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 15:55:フィルカンパニー、ハピネス&D、古河電工など
2025/11/19 15:43:東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
2025/11/19 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:MRTは大幅に3日ぶり反発、Schooがストップ高
2025/11/19 15:36:日経平均大引け:前日比165.28円安の48537.70円
2025/11/19 15:14:東京為替:ドル・円は変わらず、米株式先物は下げ幅縮小
2025/11/19 15:13:積水ハウス:循環型ビジネスモデルによる安定成長で配当利回りは4%超、14期連続増配へ