トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 20:51,
提供元: フィスコ
ビーロット---3Q増収、不動産投資開発事業及び不動産マネジメント事業の売上高・利益が引き続き伸長
*20:51JST ビーロット---3Q増収、不動産投資開発事業及び不動産マネジメント事業の売上高・利益が引き続き伸長
ビーロット<3452>は14日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比7.3%増の296.87億円、営業利益が同2.3%増の67.78億円、経常利益が同6.5%減の58.90億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同9.1%減の40.44億円となった。
不動産投資開発事業の売上高は前年同期比9.8%増の249.80億円、セグメント利益は同22.8%増の63.31億円となった。売却件数は30件(前年同期39件)となり、その内訳は、物件種類別では住宅系不動産24件(同29件)、事務所・店舗ビル3件(同4件)、土地−件(同4件)、ホテル3件(同2件)、その他−件(同−件)になった。同社の強みである住宅系の販売を進めるとともに、ホテルの売却が業績に寄与した。一方、取得した物件数は30件(同24件)となり、物件種類別では住宅系不動産24件(同19件)、事務所・店舗ビル3件(同−件)、土地(開発用地含む)3件(同5件)、ホテル−件(同−件)、地域別では関東圏9件(同10件)、北海道圏2件(同−件)、九州圏6件(同4件)、関西圏12件(同9件)、中部圏1件(同1件)となった。また、当第3四半期末における在庫数は51件(同41件)となる。連結子会社の売却件数は38件となり、その内訳は、物件種類別では住宅系不動産3件、事務所・店舗ビル1件、土地(開発用地含む)34件となった。取得件数は8件となり、その内訳は住宅系1件、土地(開発用地含む)7件となった。在庫件数は164件となり、その内訳は住宅系不動産31件、事務所・店舗ビル9件、土地(開発用地含む)122件、ホテル1件、物流施設1件となった。
不動産コンサルティング事業の売上高は同41.5%減の9.71億円、セグメント利益は同75.0%減の2.32億円となった。関東圏、北海道圏、関西圏を中心に案件を重ね、成約件数は45件(前年同期57件)となった。成約45件の内訳は関東圏16件(同18件)、北海道圏5件(同9件)、九州圏4件(同3件)、関西圏20件(同26件)、中部圏−件(同1件)となる。マンション販売受託の契約件数は391件(同514件)、引渡戸数は272戸(同838戸)となった。
不動産マネジメント事業の売上高は同13.8%増の37.35億円、セグメント利益は同13.4%増の18.50億円となった。プロパティマネジメント分野ではクライアントの所有不動産の管理運営受託件数が163件(前年同期158件)に増加した。管理運営受託の地域別の内訳は、関東圏83件(同78件)、北海道圏41件(同43件)、九州圏28件(同28件)、関西圏7件(同5件)、中部圏4件(同4件)となる。
2025年12月期通期の連結業績予想については、同日、非開示としていた売上高を発表した。売上高は前期比13.1%増の350.00億円、営業利益が同10.7%増の70.20億円、経常利益が同7.6%増の62.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同9.1%増の43.00億円としている。
《AK》
記事一覧
2025/11/20 10:32:Zenmu---反発、アジラ及びロジック・アンド・デザインと技術連携を開始
2025/11/20 10:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
2025/11/20 10:11:マテリアルグループ---大幅続伸、自社株買い実施を発表
2025/11/20 09:40:日経平均は591円高でスタート、アドバンテストや住友電工などが上昇
2025/11/20 09:36:レナサイエンス---続伸、PAI-1阻害薬RS5614の動物医薬品(イヌ、ネコ)の開発開始
2025/11/20 09:19:個別銘柄戦略:SOMPOやアバントGに注目
2025/11/20 09:11:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め〜
2025/11/20 09:05:日経平均は1068円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/11/20 08:49:ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/20 08:44:11/20
2025/11/20 08:36:半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め
2025/11/20 08:26:京セラ---リバウンド狙いのスタンス
2025/11/20 08:25:米エヌビディアの好決算を背景に買い戻し
2025/11/20 08:21:古河電工---リバウンド狙いのタイミング
2025/11/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドか
2025/11/20 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクが回復(19日)
2025/11/20 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/20 08:03:19日のNY市場は反発
2025/11/20 08:03:ADR日本株ランキング〜ソニーなど全般買い優勢、シカゴは大阪比640円高の49280円〜
2025/11/20 07:59:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性