トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/17 15:08, 提供元: フィスコ

平山ホールディングス---1Q増収・2ケタ増益、中間配当の増配を発表

*15:08JST 平山ホールディングス---1Q増収・2ケタ増益、中間配当の増配を発表
平山ホールディングス<7781>は14日、2026年6月期第1四半期(25年7月-9月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.9%増の92.76億円、営業利益は同62.5%増の4.90億円、経常利益は同52.0%増の4.96億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同46.2%増の3.09億円となった。

インソーシング・派遣事業の売上高は75.66億円(前年同期比5.7%増)、セグメント利益は6.26億円(前年同期比37.5%増)となった。2025年7月及び9月の実働日数の上振れがあったこと、医療機器関連、電子デバイス関連、ゴム製品を含めた自動車関連の受注量の増加が堅調に進んだこと等により、増収となった。物流関連、旅客業関連、リテール関連等においては、引き続き旺盛な需要があり、既存取引先からの追加発注のみならず新規受注も好調であった。

技術者派遣事業の売上高は7.82億円(前年同期比3.6%増)、セグメント利益は0.21億円(前年同期比61.9%増)となった。主要顧客である大手製造業の一部において、中長期的な技術開発投資が継続している。この動きに伴い、車載関連や精密機器の制御・組込ソフトウェア、生産設備関連、生産技術業務を中心とした受注案件は好調に推移している。また、防衛産業分野では、航空機及びその搭載システムの新規開発が進展しており、組込ソフトエンジニアや電気系エンジニアを中心とした需要は依然として旺盛である。本傾向は、今後、航空機産業全体に広がることが見込まれる。WEB系IT業界においては、中堅以上の技術者不足が慢性的に続いている一方で、未経験者や若手エンジニアの供給過多が見られるなど、需給の偏りが生じている。そのため、市況に応じた柔軟な対応が求められる状況にある。

海外事業の売上高は5.71億円(前年同期比5.9%減)、セグメント利益は0.15億円(前年同期比51.2%増)となった。タイにおける平山グループの派遣従業員数は、2025年6月時点で2,080名(前年同月比9.6%減)となったが、ローコストでのオペレーションに継続して努めてきたことから黒字を確保したが、さらにコスト削減を図り収益改善に努める。

その他事業の売上高は3.55億円(前年同期比10.0%増)、セグメント利益は0.95億円(前年同期比3.9%減)となった。国内外の現場改善に係るコンサルティング及び工場立上げ、海外企業及び教育機関からの研修案件が増加した。利益面では、外国人エンジニア及び技能実習生の配置が進んだことから、外国人雇用管理サポート事業が寄与したものの、前期に好調だった平和鉄工所への製作依頼が減少した。

2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比4.3%増の377.70億円、営業利益は同5.6%増の13.41億円、経常利益は同3.7%増の13.49億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同2.9%増の8.83億円とする期初計画を据え置いている。

また、同日、2026年6月期の中間配当金を前回予想から2.00円増配の18.00円とすることを発表した。これにより1株当たり年間配当金は53.00円(前期比3.00円増配)となる。
《NH》

記事一覧

  • 2025/11/19 06:30:今日の注目スケジュール:貿易収支、英消費者物価指数、米住宅着工件数など
  • 2025/11/19 05:43:11月18日のNY為替概況
  • 2025/11/19 04:17:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
  • 2025/11/19 03:30:BTC下げ止まる、9万ドル割れの押し目買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/19 03:34:NY外為:ドル買い一服、トランプ米大統領がパウエルFRB議長を再度批判
  • 2025/11/19 00:22:【市場反応】米・11月NAHB住宅市場指数/8月製造業受注は予想上回る、ドルは続落
  • 2025/11/18 23:00:【市場反応】米ADP週次平均雇用は冴えず、2週連続減少、ドル軟調
  • 2025/11/18 20:51:欧州為替:ユーロ・円は堅調推移、一時180円08銭近辺
  • 2025/11/18 20:21:BBDイニシアティブ---25年9月期増収、BPO事業の売上高・利益が順調に推移
  • 2025/11/18 20:20:ノムラシステムコーポレーション---3Q増収増益、積極的な営業活動を推進
  • 2025/11/18 20:18:マイクロアド---生産性向上施策が奏功し前期は増収増益で着地、今期経常益予想も過去最高へ、株主優待制度も新設
  • 2025/11/18 20:11:天昇電気工業---持分法適用関連会社の増資に伴い特別損失を計上
  • 2025/11/18 20:09:天昇電気工業---2026年3月期 中間期連結業績予想と実績との差異および通期連結業績予想修正を発表
  • 2025/11/18 20:07:天昇電気工業---2Qは減収なるも、日本成形関連事業が微増益に
  • 2025/11/18 20:05:プリモグローバルホールディングス---「PRIDE指標2025」ゴールド5年連続受賞
  • 2025/11/18 19:50:ムゲンエステート Research Memo:2025年12月期3Qは不動産販売鈍化で減収減益
  • 2025/11/18 19:48:マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
  • 2025/11/18 19:42:NANO MRNA---コムレクスの売上順調に推移、2026年3月期通期連結業績予想を修正
  • 2025/11/18 19:40:ミガロHD---大和ハウス工業の中高層賃貸住宅「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
  • 2025/11/18 19:37:ドリーム・アーツ---3Qも2ケタ増収増益、全てのセグメントで利益が伸長