トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/17 06:52, 提供元: フィスコ

アイビーシー---25年9月期は2ケタ増収増益、主力のライセンス売上が大幅に伸長

*06:52JST アイビーシー---25年9月期は2ケタ増収増益、主力のライセンス売上が大幅に伸長
アイビーシー<3920>は13日、2025年9月期決算を発表した。売上高が前期比15.0%増の24.04億円、営業利益が同46.9%増の5.65億円、経常利益が同45.3%増の5.74億円、当期純利益が同78.5%増の4.10億円となった。

事業別では、主力のライセンス売上(自社開発運用管理ソフトウェアSystem Answerシリーズ)は前期比20.6%増の12.48億円となり大幅に伸長した。自治体や製造業を中心に新規ユーザが増加したことや、既存ユーザの更新も96%の顧客から契約更新を得られた結果としている。次に、サービス売上(運用管理のクラウドサービス、セキュリティサービス、ネットワークサービス他)は同5.8%減の6.25億円、物販事業売上は同35.3%増の5.30億円となった。

2026年9月期通期の業績予想については、売上高が前期比12.3%増の27.00億円、営業利益が同8.0%増の6.10億円、経常利益が同5.8%増の6.08億円、当期純利益が同1.8%増の4.18億円を見込んでいる。

なお、第24期(2026年9月期)の配当方針は、年間22円(中間11円、期末11円)を予定している。当社は株主還元を経営の重要施策と位置づけ、利益成長に応じた還元を継続的に実施していく方針である。


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/18 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢の展開か
  • 2025/11/18 08:04:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退
  • 2025/11/18 08:04:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比485円安の49785円〜
  • 2025/11/18 08:01:今日の為替市場ポイント:日中関係の悪化を警戒してドルは下げ渋る可能性
  • 2025/11/18 07:55:米国株式市場は下落、利下げ期待が後退(17日)
  • 2025/11/18 07:50:17日のNY市場は下落
  • 2025/11/18 07:47:NYの視点:米11月NY連銀製造業景気指数は1年ぶり高水準、労働市場持ち直した可能性も示唆、ADPで確認へ
  • 2025/11/18 07:43:NY原油:弱含みで59.91ドル、地政学的リスクを意識した買いは一巡
  • 2025/11/18 07:36:NY金:弱含みで4074.50ドル、ドル高を嫌気
  • 2025/11/18 07:32:前日に動いた銘柄 part2サンコール、桜島埠頭、BUYSELLなど
  • 2025/11/18 07:15:前日に動いた銘柄 part1 博展、アジアクエスト、オーケストラなど
  • 2025/11/18 06:54:NY為替:米経済指標良好で12月利下げ観測後退
  • 2025/11/18 06:44:NY株式:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退(訂正)
  • 2025/11/18 06:39:NY株式:NYダウは557ドル安、利下げ期待が後退
  • 2025/11/18 06:30:今日の注目スケジュール:米輸入物価指数、米鉱工業生産指数、米NAHB住宅市場指数など
  • 2025/11/18 05:00:11月17日のNY為替概況
  • 2025/11/18 04:12:NY外為:円全面安、日本の財政リスク&日銀の早期利上げ観測後退
  • 2025/11/18 03:20:[通貨オプション]調整
  • 2025/11/18 02:05:NY外為:BTC上値重い、米利下げ期待後退でリスク資産軟調
  • 2025/11/18 00:09:【市場反応】米8月建設支出は予想外のプラス、ドル買い強まる