トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 19:12,
提供元: フィスコ
トヨクモ---2025年10月度月次売上を速報
*19:12JST トヨクモ---2025年10月度月次売上を速報
トヨクモ<4058>は13日、2025年10月度の月次売上速報について発表した。
月次売上の数値は連結売上であり、トヨクモのクラウドサービス売上、プロジェクト・モード(本社:神奈川県川崎市)のクラウドサービス売上、トヨクモクラウドコネクト(本社:東京都品川区)の役務売上などが含まれている。数値は速報値であり、以後修正される場合がある。
2025年12月期の月次売上(連結)について、1月は3.47億円(前年同月比152.6%)、2月は3.65億円(157.8%)、3月は3.64億円(152.1%)、4月は3.75億円(153.9%)、5月は3.89億円(156.2%)、6月は4.04億円(157.8%)、7月は4.10億円(156.8%)、8月は4.25億円(158.8%)、9月は4.29億円(157.9%)、10月は4.42億円(160.7%)である。
累計売上は、1月3.47億円(152.6%)、2月7.13億円(155.2%)、3月10.77億円(154.2%)、4月14.53億円(154.1%)、5月18.43億円(154.5%)、6月22.47億円(155.1%)、7月26.57億円(155.4%)、8月30.83億円(155.8%)、9月35.12億円(156.1%)、10月39.55億円(156.6%)である。
月次売上は百万円未満を切り捨てており、前年同月比は小数点第2位以下を四捨五入して表示している。月次売上速報は毎月15日前後に前月の速報値を発表しているため、月中の問い合わせには対応していない。
《AK》
記事一覧
2025/11/15 15:05:米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に
2025/11/15 14:57:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英追加利下げ観測でポンド買い後退も
2025/11/15 14:55:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
2025/11/15 14:48:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、高値警戒感で調整売りが増える可能性
2025/11/15 14:44:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日本の円安けん制を警戒
2025/11/15 14:42:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に
2025/11/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ペロブスカイト太陽電池】まだまだ注目!高市政権の肝いりテーマ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/15 08:03:米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
2025/11/15 07:58:14日のNY市場はまちまち
2025/11/15 07:57:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円高の50430円〜
2025/11/15 07:38:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復
2025/11/15 07:35:NY債券:米長期債相場は弱含み、イールドカーブはスティープニング
2025/11/15 07:33:NY為替:リスク回避の動きが強まる、米ドル・円は一時153円62銭まで弱含み
2025/11/15 07:32:前日に動いた銘柄 part2 コスモ・バイオ、精工技研、動物高度医療など
2025/11/15 07:23:NY金:軟調推移、米国金利の先安観後退を嫌気
2025/11/15 07:21:NY原油:上昇、地政学的リスクの増大を警戒
2025/11/15 07:15:前日に動いた銘柄 part1 グリッド、 AeroEdge、伊藤忠食品など
2025/11/15 06:58:NY株式:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復
2025/11/15 04:53:11月14日のNY為替概況
2025/11/15 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる