トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/05 14:45, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜ブレインP、日本精工などがランクイン

*14:45JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ブレインP、日本精工などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月5日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2090> NZAM米7H   70420  2934.528  384.19% 0.0026%
<3655> ブレインP     5923500  427398.26  349.09% 0.2956%
<2625> iFTPX年4   71926  18764.397  275.61% -0.0198%
<315A> GX銀高配     232113  22494.203  268.03% -0.0226%
<6994> 指月電       1548800  101911.42  249.54% 0.1412%
<6366> 千代建       10881200  934398  234.05% 0.138%
<1368> iFTPXWベ   1163691  57555.651  196.57% 0.0262%
<2630> MXS米株ヘ    39773  115429.87  195.34% -0.0051%
<6471> 日精工       11723700  1812501.208  187.13% 0.1102%
<1308> 上場TPX     907325  573855.734  178.79% -0.0145%
<1305> iFTPX年1   1113380  717938.396  172.38% -0.0151%
<2564> GXSディビ    142547  87775.421  161.97% -0.0152%
<7229> ユタカ技研     161200  107137.9  161.86% 0%
<2017> iFJPX150  230124  54931.961  161.77% -0.0178%
<7231> トピー       386700  251551.42  160.57% -0.0076%
<5131> リンカーズ     1050800  40389.86  157.93% -0.0995%
<219A> ハートシード    1861200  801804.66  149.24% 0.0682%
<2268> サーティワン    68200  74242.9  136.21% -0.0074%
<2282> 日本ハム      2031300  3359554.6  132.29% 0.1306%
<2841> iFナス100H  244364  105914.574  131.5% -0.0112%
<5344> MARUWA    603800  6094445.4  131.4% -0.0912%
<7974> 任天堂       12956000  48006659.2  130.25% 0.0683%
<5821> 平河ヒューテ    267500  205699.82  124.23% -0.0191%
<6305> 日立建       4627400  5989538.88  123.26% -0.1132%
<6548> 旅工房       4939000  245321.72  122.81% -0.0648%
<2553> CSI500    23240  15535.744  120.36% 0.0072%
<1478> iS高配当     89756  129616.031  118.27% -0.0078%
<4506> 住友ファーマ    21951500  12745403.34  117.51% 0.0256%
<6125> 岡本工       46300  72518.4  117.36% -0.0462%
<6573> アジャイル     816100  25327.24  116.34% -0.0416%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/08 05:25:11月7日のNY為替概況
  • 2025/11/08 04:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/11/08 03:55:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/08 03:52:NY外為:BTC反発、米金利低下に連れ、不透明感くすぶる
  • 2025/11/08 01:31:【市場反応】米10月NY連銀調査:短期インフレ期待は低下、ドル続落
  • 2025/11/08 00:39:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り
  • 2025/11/07 22:49:【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い
  • 2025/11/07 20:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒
  • 2025/11/07 19:22:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロに買戻し
  • 2025/11/07 18:55:みずほリース---MMパワーによる公開買付けの開始並びに株式取得及び業務提携契約締結を公表
  • 2025/11/07 18:53:ソフト99コーポレーション---2Q増収・営業利益増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益ともに順調に伸長
  • 2025/11/07 18:48:7日の香港市場概況:香港市場は反落、米株安や週末の持ち高調整が優勢
  • 2025/11/07 18:43:7日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反落、貿易統計の悪化で節目4000pt割り込む
  • 2025/11/07 18:41:クリレスHDなど
  • 2025/11/07 18:26:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は小幅上昇
  • 2025/11/07 18:15:日経平均テクニカル:反落、週足10週ぶり陰線
  • 2025/11/07 17:25:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年10月の店舗数月次報告
  • 2025/11/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は戻りの鈍い値動きか、米雇用情勢悪化と円買いが下押し
  • 2025/11/07 17:18:東京為替:ドル・円は堅調、日本株の下げ幅縮小で
  • 2025/11/07 16:59:混乱極める英国の対中政策(2)【中国問題グローバル研究所】