トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/04 14:53, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜ジグザグ、伊勢化などがランクイン

*14:53JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ジグザグ、伊勢化などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月4日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<340A> ジグザグ      3013800  88456.26  278.92% -0.0297%
<7814> 日本創発      490000  31495.34  274.17% -0.1736%
<2094> REITインバ   29025  9915.477  262.91% -0.0039%
<4826> CIJ       1388200  69169.66  258.12% 0.167%
<4107> 伊勢化       510000  2997197  210.07% 0.1362%
<6770> アルプスアル    4149000  1742388.09  180.4% 0.0963%
<6405> 鈴茂器工      214900  58425.5  163.87% -0.1214%
<1967> ヤマト       198500  124426.02  163.38% -0.0124%
<5408> 中山鋼       1092000  143775.02  162.39% -0.0794%
<4005> 住友化       40966500  4252306.536  160.68% -0.0579%
<2569> 上場NSQヘ    140265  122469.228  158.02% -0.0107%
<237A> iS米債25    923830  72510.269  157.4% -0.0069%
<5541> 大平金       1060700  546625.14  156.73% 0.0727%
<1397> SMDAM225  6835  89853.762  156.34% -0.0188%
<202A> 豆         蔵  638600  40060814% 1.533%
<4506> 住友ファーマ    15440700  7101565.61  151.56% 0.2374%
<8704> トレイダーズ    803400  170064.66  151.16% -0.0245%
<6542> FCHD      10100  3158.46  149.99% -0.0007%
<4425> Kudan     327500  82809.78  149.47% 0.1248%
<9628> 燦HD       234800  104008.14  149.1% -0.0312%
<5885> ジーデップ     119400  94748.74  148.45% 0.0747%
<4362> 日精化       119900  82662.74  146.9% 0.0699%
<313A> iSSP500T  871110  79280.031  142.31% -0.0128%
<1723> 日本電技      121000  181560.4  140.78% 0.0748%
<6754> アンリツ      6270500  3836518.02  138.62% 0.0509%
<8601> 大和証G      15818900  5534526.03  138.26% 0.0441%
<8007> 高         島  379700  9837000% 1.2801%
<238A> 米債25H     922540  89333.156  126.33% -0.0125%
<9367> 大東港       143200  69594.92  126.25% 0.1126%
<2524> NZAM      TPX  108560  9117129% 1.2541%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/04 23:27:NY外為:円高値付近、日本政府の円安けん制
  • 2025/11/04 19:15:欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み
  • 2025/11/04 18:52:オートサーバー---2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
  • 2025/11/04 18:50:三和ホールディングス---2Q増益、国内の売上高および利益が伸長
  • 2025/11/04 18:49:プリモグローバルホールディングス---中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン
  • 2025/11/04 18:47:飯野海運---株主優待制度の継続
  • 2025/11/04 18:45:飯野海運---2Q減収なるも、通期連結業績予想の上方修正に加えて中間・期末配当金の増配を発表
  • 2025/11/04 18:43:飯野海運---2026年3月期中間業績予想と実績の差異、通期業績予想修正、配当予想の修正
  • 2025/11/04 18:17:4日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
  • 2025/11/04 18:16:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
  • 2025/11/04 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり急反落、25日線乖離は依然買われ過ぎ示唆
  • 2025/11/04 18:03:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧米株安で
  • 2025/11/04 17:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約749円押し下げ
  • 2025/11/04 17:41:日経平均は大幅反落、高値警戒感広がる
  • 2025/11/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い後退でドルをサポート
  • 2025/11/04 17:13:ソフトバンクGとアドバンテストが重荷【クロージング】
  • 2025/11/04 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、円安牽制をきっかけに円買い
  • 2025/11/04 17:09:クイック---2Qは増収・経常利益まで増益、地域情報サービス事業が2ケタ増収増益に
  • 2025/11/04 17:04:日本金属:今期黒字転換見通し、PBR0.2倍台で推移する金属加工メーカー
  • 2025/11/04 17:02:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、上値は重いが下値は限定的