トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 13:02, 提供元: フィスコ

大幸薬品 Research Memo(2):2025年12月期は減益を予想。下期は「正露丸」の出荷挽回を見込む

*13:02JST 大幸薬品 Research Memo(2):2025年12月期は減益を予想。下期は「正露丸」の出荷挽回を見込む
■大幸薬品<4574>の今後の見通し

2025年12月期は、売上高で6,300百万円(前期比0.1%増)、営業利益で215百万円(前期比65.9%減)、経常利益で200百万円(同70.9%減)、親会社株主に帰属する当期純利益で300百万円(同66.6%減)を予想する(期初予想どおり)。売上高はほぼ横ばいも、中長期的に取り組む供給体制の安定化施策に伴う売上原価の増加により、減益を見込む。

医薬品事業の売上高は5,745百万円(前期比0.6%減)と、横ばいを見込む。国内では堅調な需要が予想され、前期に行った値上げ効果も残るが、「正露丸」において中期的な供給体制強化に向けた製造設備の移設・更新に伴い、一時的に生産量が減少する。海外でも中国・香港・台湾の旺盛な需要の継続を見込み、供給体制を整えて対応する。2025年7月には京都工場から吹田工場への設備移設が完了し、下期は出荷遅延分も含めて挽回を計画している。

感染管理事業の売上高は前期比8.1%増の550百万円を予想する。除菌市場は予測が難しい状況が続いているが、プレゼンスは回復傾向にあり、直近の繁忙期には業績の底打ちが確認されている。引き続き「クレベリン」の主成分である二酸化塩素の有効性や安全性に関するエビデンス強化と、広告宣伝費を含むコストコントロールを進め、収益性の改善を図る。2025年9月にJSA規格が成立したため、これを踏まえたマーケティング施策を計画している。

売上総利益は、供給体制の強化施策に伴う修繕費等の関連費用計上による売上原価の増加(330百万円)や、物価上昇等に伴う原材料費・資材費の上昇(130百万円)などにより、減益を見込む。販管費は引き続き効率的な費用投下とコストコントロールを継続し、前期並みを想定する。これにより、営業利益は減益を予想する。なお、親会社株主に帰属する当期純利益は、投資有価証券売却益等を含む。

弊社では、市場環境が良好な医薬品事業、「正露丸」における供給体制の大幅な進展、JSA規格の成立による感染管理事業における下降トレンド脱却により、計画達成は十分可能であると考えている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/26 16:52:クロップスなど
  • 2025/09/26 16:50:東証グロ−ス指数は3日ぶり小幅に反発、取引終了にかけて伸び悩み
  • 2025/09/26 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約300円分押し下げ
  • 2025/09/26 16:41:ハイテクに利食い入るも配当志向の物色で底堅く【クロージング】
  • 2025/09/26 16:35:日経VI:上昇、株価上昇一服だが高値警戒感が継続
  • 2025/09/26 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:引けにかけて売られ4日続落
  • 2025/09/26 16:12:新興市場銘柄ダイジェスト:pluszeroは続伸、ピアズがストップ高
  • 2025/09/26 16:11:ソフト99、リンクユーG、レーザーテックなど
  • 2025/09/26 16:06:No.1---LGICをグループに迎え、自治体のDX推進を後押し
  • 2025/09/26 15:57:日経平均は4日ぶり反落、マイナス圏で軟調推移
  • 2025/09/26 15:52:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/09/26 15:48:9月26日本国債市場:債券先物は135円79銭で取引終了
  • 2025/09/26 15:34:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
  • 2025/09/26 15:34:日経平均大引け:前日比399.94円安の45354.99円
  • 2025/09/26 15:34:日本オラクル---大幅続落、第1四半期の営業減益決算を受け
  • 2025/09/26 15:03:出来高変化率ランキング(14時台)〜パラベッド、ピアズなどがランクイン
  • 2025/09/26 14:51:日経平均は289円安、米PCE物価指数などに関心
  • 2025/09/26 14:49:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い後退
  • 2025/09/26 14:10:ソフト99---大幅続落、会社側がエフィッシモのTOBに反対を表明
  • 2025/09/26 14:09:住友ファーマ---大幅続落、米国の医薬品関税に警戒感先行も