トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/22 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2テノ.ホールディングス、助川電気、電算など
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2テノ.ホールディングス、助川電気、電算など
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
TDK<6762> 2089 -71
高値警戒感から利食い売りが優勢にも。
レゾナック<4004> 5110 -65
SMBC日興証券では割安感乏しいとも指摘。
シャープ<6753> 831.2 -37.9
新規材料もなく需給要因で。
井関農機<6310> 2302 -29
高値圏で戻り売りが優勢の展開に。
東邦チタニウム<5727> 1642 -76
大阪チタニウムの株安に連動も。
コーセー<4922> 5808 -322
5月急落後の高値更新も目先の達成感か。
ゆうちょ銀行<7182> 1793 -23.5
25日線割れ以降は下げ加速化。
住友金属鉱山<5713> 4150 -170
18日にはドル高で金市況下落も。
SMC<6273> 44410 -1790
直近ではSMBC日興証券が目標株価下げ。
日本ヒューム<5262> 4145 +20
週末要因から短期資金の利食い売りも優勢。
PKSHA Technology<3993> 3780 -125
高値圏で利食い売りも向かう格好か。
テノ.ホールディングス<7037> 657 +100
増配と株主優待導入を発表。
ランドビジネス<8944> 251 +34
自己株式の一部消却を発表。
助川電気<7711> 5790 +760
高市氏の出馬表明引き続き材料視。
電算<3640> 3465 +305
想定外の上半期大幅上方修正を引き続き材料視。
メタプラネット<3350> 608 +78
突っ込み警戒感からの押し目買いも優勢に。
交換できるくん<7695> 2550 +133
1株を3株に分割。
売れるG<9235> 1265 +22
運用型広告の月間インプレッション数が約1750万を突破。
キッズスター<248A> 2200 -38
子ども社会体験アプリ「ごっこランド」が累計1000万ダウンロードを
達成したと発表し18日買われる。19日は人気離散。
カウリス<153A> 2488 -94
18日ストップ高の反動安。
GENDA<9166> 962 +50
鉄人エンタープライズのカラオケ施設運営事業等を一部譲受。
ABEJA<5574> 3300 -220
75日線が上値を抑える形に。
STG<5858> 1961 -50
18日大幅高の反動安。
ジェリビンズ<3070> 110 +1
ウォーター事業を展開するRay of Waterと包括的業務提携。
上値は限定的。
ブロードエンター<4415> 1040 -80
連日の高値更新で利益確定売りが先行。
AB&C<9251> 1236 +88
引き続き配当方針の変更と配当予想上方修正などが手掛かり。
《CS》
記事一覧
2025/09/23 04:00:9月22日のNY為替概況
2025/09/23 03:41:[通貨オプション]R/R、円コールスプレッド縮小
2025/09/23 01:35:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/23 01:30:NY外為:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算
2025/09/23 00:31:NY外為:アルゼンチンペソ反発、ベッセント財務長官が同市場への力強い米国支援を示唆
2025/09/22 23:59:NY外為:ドル売り限定的、FRB高官はインフレ警戒色弱めず
2025/09/22 21:45:【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数は予想以上に改善、ドル売り一服
2025/09/22 19:58:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/22 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
2025/09/22 18:33:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
2025/09/22 18:33:トヨクモ---「NotePM」がITトレンドの「2025年上半期Good Productバッジ」を受賞
2025/09/22 18:31:戸田工業---北海道豊富町に未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成
2025/09/22 18:27:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#107に募集総額522.0%の1.53億円の応募
2025/09/22 18:19:22日の香港市場概況:ハンセン指数は反落、超大型台風の接近で売り優勢
2025/09/22 18:15:日経平均テクニカル:反発、陽の寄り付き坊主で下値切り上げ
2025/09/22 17:53:【これから10倍になる!?】DX・AI関連のテンバガー2銘柄 !! 直接取材した500社の中から厳選した2社をご紹介!
2025/09/22 17:53:22日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反発、半導体関連が高い
2025/09/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、ドル買い・円売り地合いは変わらず
2025/09/22 17:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日中の上昇分を削る
2025/09/22 16:55:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約229円押し上げ