トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/12 15:09,
提供元: フィスコ
NSW---1Q増収、全ての事業セグメントで売上高が増加
*15:09JST NSW---1Q増収、全ての事業セグメントで売上高が増加
NSW<9739>は6日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.2%増の114.46億円、営業利益が同10.3%減の8.63億円、経常利益が同8.2%減の8.96億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同8.6%減の6.05億円となった。
エンタープライズソリューションの受注高は前年同期比3.2%減の32.70億円、売上高は同1.9%増の33.20億円、営業利益は同18.3%減の3.39億円となった。売上高については、小売業向けや官公庁向けのシステム開発が堅調に推移し増収となった。利益については、経費増の影響で減益となったものの計画を上回る進捗となった。
サービスソリューションの受注高は同7.5%増の33.72億円、売上高は同9.7%増の34.19億円、営業損失は0.24億円(前年同期は0.67億円の損失)となった。売上高については、IoTシステム構築関連やデータマネジメント分野が好調を維持し増収となった。利益については、当期新たに発生した不採算案件の影響もあり計画を下回ったものの、損失幅は縮小した。
エンベデッドソリューションの受注高は同0.0%減の25.61億円、売上高は同0.9%増の25.24億円、営業利益は同11.7%減の3.08億円となった。売上高については、オートモーティブ分野やインダストリ分野がけん引するもネットワーク分野における案件の谷間が重なったことで微増となった。利益については、経費増の影響で減益となったものの計画通りの進捗となった。
デバイスソリューションの受注高は同11.2%減の15.59億円、売上高は同3.6%増の21.81億円、営業利益は同9.3%減の2.40億円となった。売上高については、主要顧客ごとに好不調はあるもののリカバリ策などが功を奏し増収となった。利益については、経費増の影響で減益となったものの概ね計画通りの進捗となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比1.9%増の510.00億円、営業利益は同16.6%減の51.00億円、経常利益は同16.7%減の51.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同3.3%減の35.40億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/14 09:24:ヤプリ---急騰、25年12月期第2四半期の業績を好感
2025/08/14 09:10:日経平均は140円安、寄り後はもみ合い
2025/08/14 09:09:個別銘柄戦略:プラスアルファや日電子に注目
2025/08/14 08:56:フォーサイド、日シス技術◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/14 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ます調整を入れておきたいところ〜
2025/08/14 08:35:8/14
2025/08/14 08:34:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは463ドル高、大幅利下げ期待
2025/08/14 08:32:過熱を冷ます調整を入れておきたいところ
2025/08/14 08:32:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比635円高の43275円〜
2025/08/14 08:30:ブロードマインド---目先的には200日を意識した展開
2025/08/14 08:25:利食い売り先行へ
2025/08/14 08:21:日シス技術---6月12日の戻り高値2043円が射程に
2025/08/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/08/14 07:50:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/14 07:45:今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
2025/08/14 07:37:NYの視点:米コアPCEインフレは加速を示す可能性
2025/08/14 07:33:NY原油:弱含みで62.65ドル、一時62ドルを下回る
2025/08/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 芦森工業、トレードワークス、ヨネックスなど
2025/08/14 07:30:NY金:小幅高で3408.30ドル、ドル安を意識
2025/08/14 07:22:米国株式市場は続伸、大幅利下げ期待(13日)