トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 14:54,
提供元: フィスコ
昭和産業---1Qは減収なるも飼料事業とその他事業は増収に
*14:54JST 昭和産業---1Qは減収なるも飼料事業とその他事業は増収に
昭和産業<2004>は7日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.5%減の846.47億円、営業利益が同14.2%減の35.34億円、経常利益が同15.4%減の43.93億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同45.6%減の28.97億円となった。
食品事業の売上高は694.13億円と前年同期に比べ19.01億円(2.7%)の減収、営業利益は 33.74億円と前年同期に比べ5.96億円(15.0%)の減益となった。コストアップ要因となる物流コスト・人件費、資材価格等の上昇基調が続く中、製品価格の改定が進む一方で、消費者の節約志向が高まり販売環境は厳しい状況となった。このような市場環境の中、同社の強みであるマーケット分析力を生かした、ターゲット業態ごとのソリューション型営業の強化、適正価格での販売に取り組んだ。
飼料事業の売上高は139.53億円と前年同期に比べ5.08億円(3.8%)の増収、営業利益は1.36億円と前年同期に比べ0.23億円(20.8%)の増益となった。顧客ニーズに対する提案型営業、畜産物の販売支援や付加価値向上へのサポート等の生産者との 取り組み強化、高付加価値商材の拡販に努めている。
その他の売上高は12.80億円と前年同期に比べ1.10億円(9.5%)の増収、営業利益は3.79億円と前年同期に比べ0.06億円(1.6%)の減益となった。倉庫業は、貨物獲得競争が激化する中、商社や主要顧客との取り組みを強化し荷役量の増加に努めたが、貨物取扱量は前年同期を下回った。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.7%増の3,400.00億円、営業利益が同1.1%減の110.00億円、経常利益が同4.4%減の130.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同18.1%減の95.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/14 10:33:城南進学研究社---1Q増収、教育事業の売上高は堅調に推移
2025/08/14 10:30:三井松島ホールディングス---1Q増収増益、各セグメントが順調に推移
2025/08/14 10:29:粧美堂---3Q増収・2ケタ増益、化粧品・服飾雑貨・その他の売上高が順調に推移
2025/08/14 10:27:サイバーリンクス---上期として過去最高業績更新、自治体DXの流れを背景に官公庁クラウド事業が増収・大幅増益
2025/08/14 10:24:電算システムホールディングス---2Qは増収増益、情報サービス事業と収納代行サービス事業ともに増収を達成
2025/08/14 10:18:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は5日ぶり反落、GDPの下振れなどが圧迫材料
2025/08/14 10:05:ROBOT PAYMENT---業績予想及び配当予想を上方修正
2025/08/14 10:03:東京為替:円買い優勢、米ドル・円は146円62銭まで弱含み
2025/08/14 10:02:ランサーズ---急騰、株主優待制度の新設及び26年3月期第1四半期決算を発表
2025/08/14 09:51:DAIKO XTECH---株主優待制度新設
2025/08/14 09:44:ROBOT PAYMENT---2Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/08/14 09:42:出来高変化率ランキング(9時台)〜プラスアルファ、京きものなどがランクイン
2025/08/14 09:38:FFRI---ストップ高、26年3月期第1四半期業績を好感
2025/08/14 09:36:日経平均は145円安でスタート、三菱重やリクルートHDなどが下落
2025/08/14 09:24:ヤプリ---急騰、25年12月期第2四半期の業績を好感
2025/08/14 09:10:日経平均は140円安、寄り後はもみ合い
2025/08/14 09:09:個別銘柄戦略:プラスアルファや日電子に注目
2025/08/14 08:56:フォーサイド、日シス技術◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/14 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ます調整を入れておきたいところ〜
2025/08/14 08:35:8/14