トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/08 11:01, 提供元: フィスコ

サクシード---1Q売上高10.16億円、教育人材支援事業では学習支援、運営受託サービス及び紹介・派遣の売上高が増加

*11:01JST サクシード---1Q売上高10.16億円、教育人材支援事業では学習支援、運営受託サービス及び紹介・派遣の売上高が増加
サクシード<9256> は7日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が10.16億円、営業利益が1.58億円、経常利益が1.58億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が1.09億円となった。2026年3月期第1四半期より連結財務諸表を作成しているため、2026年3月期第1四半期の対前年同四半期増減率は記載していない。

教育人材支援事業の売上高は3.93億円、セグメント利益は1.22億円となった。自治体から受注した学習支援事業、部活動の運営受託サービス及び塾講師の紹介・派遣の売上高が増加した。自治体から受注した学習支援事業においては、受託件数及び1件あたりの受注規模が大幅に増加した。部活動の運営受託サービスにおいては、私立学校及び自治体からの受注が増加し、売上が増加した。学習塾への塾講師の紹介・派遣事業においては、人材不足を背景に需要が高まり、受注が増加した。

福祉人材支援事業の売上高は2.03億円、セグメント利益は0.88億円となった。福祉人材サービスにおいては、学校介助員等の人材派遣サービスの売上が順調に伸び、セグメントの売上高は増加した。また、利益率の高い案件の受注にシフトしたことにより利益率も改善した。

個別指導教室事業の売上高は3.10億円、セグメント利益は0.45億円となった。2024年4月には千葉県2教室目となる「柏校」、12月には東京都初出店となる「六町校」を東京都足立区に、2025年2月には千葉県3教室目となる「流山おおたかの森校」を、2025年6月には「相模原校」を開講した。今後は、神奈川県以外にも新たに出店を行い、首都圏全域を対象としたドミナント展開を行っていくとしている。また、新規教室の入塾者数が増加し、売上高も増加した。

家庭教師事業の売上高は1.02億円、セグメント損失は0.07億円となった。当第1四半期における会員の増加人数は前年度を上回ったものの、前年度は受験生の割合が高かったため退会した会員が多く、期首会員数は前年度を下回った。また、先行投資としてのプロモーション費用及び教師募集の費用が増加した。

2026年3月期通期の連結業績予想について、売上高は40.04億円、営業利益は3.18億円、経常利益は3.18億円、親会社株主に帰属する当期純利益は2.16億円とする期初計画を据え置いている。





《NH》

記事一覧

  • 2025/08/11 19:03:欧州為替:米ドル・円は147円台前半で下げ渋る状態が続く
  • 2025/08/11 18:03:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円は持ち直し
  • 2025/08/11 17:17:東京為替:ドル・円は弱含み、夕方にかけて円買い
  • 2025/08/11 16:34:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り先行
  • 2025/08/11 15:20:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/08/11 14:22:東京為替:ドル・円は変わらず、材料難で様子見
  • 2025/08/11 14:03:東京為替:ドル・円は下げ渋り、アジア株高で円買い後退
  • 2025/08/11 13:50:米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを注視
  • 2025/08/11 13:45:東京為替:ドル・円は小動き、ユーロは高値圏
  • 2025/08/11 13:25:東京為替:ドル・円はじり安、ユーロは堅調
  • 2025/08/11 12:22:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安に連動
  • 2025/08/11 11:34:東京為替:米ドル・円はやや上げ渋り
  • 2025/08/11 10:45:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台後半で推移
  • 2025/08/11 09:09:東京為替:米ドル・円は主に147円台後半で推移
  • 2025/08/11 08:41:米雇用情勢がさらに悪化した場合、年内3回の利下げは十分あり得る
  • 2025/08/11 06:30:今日の注目スケジュール:中資金調達総額、中マネーサプライ、中元建て新規貸出残高など
  • 2025/08/10 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【業績期待の割安株2】中長期で上昇トレンド!堅実な銘柄に注目!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/10 09:00:トランプの対ロ戦略【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/09 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米政府の強力テーマ『造船』の思惑で上昇トレンドを駆け上る注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/09 16:54:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、NY連銀製造業景気指数、米輸入物価指数