トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 14:15,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(13時台)〜プリマハム、クボテックなどがランクイン
*14:15JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜プリマハム、クボテックなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [7月28日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<7250> 太平洋 2373700 137096.48 344.58% 0.2101%
<260A> オルツ 14920900 50195.48 313.62% -0.3333%
<2931> ユーグレナ 7200200 278249.56 281.77% 0.1522%
<4888> ステラファーマ 936100 84132.56 240.22% 0.0794%
<4316> ビーマップ 3656100 280532.96 239.33% 0.0806%
<2281> プリマハム 623900 173750.66 237.49% 0.0651%
<4107> 伊勢化 582500 1818436.8 233.75% 0.1468%
<7366> LITALICO 897000 153667.42 229.83% 0.1261%
<6486> イーグル 500600 133311.12 226.19% 0.1395%
<7925> 前澤化 146200 51526.96 179.45% 0.0653%
<261A> 日水コン 210200 130586.26 178.77% 0.0262%
<2525> NZAM 225 6783 4922844.00% 1.7049%
<7273> イクヨ 2576400 395473.02 168.88% 0.015%
<6617> 東光高岳 285100 144897.5 163.64% 0.0934%
<3121> マーチャント 514600 32795.34 159.41% -0.0279%
<7177> GMOFHD 724000 146195.22 156.72% 0.0639%
<7709> クボテック 302500 15044 142.67% 0.0645%
<4784> GMOインター 9504700 4560055.6 141.69% 0.0242%
<4320> CEHD 191400 43844.62 136.31% 0.0358%
<3777> 環境フレン 43638800 787730.86 129.12% 0.1406%
<5597> ブルーイノベ 8313800 5180562.72 127.41% 0.1869%
<6312> フロイント 1303300 490827.86 121.79% 0.0536%
<9436> 沖縄セルラー 205600 299647.4 117.23% -0.0419%
<7067> ブランディン 623800 235409.5 116.94% 0.2423%
<4571> NANO 853900 41868.26 116.62% 0%
<5246> ELEMENTS 2860900 1273166.06 111.98% 0.1109%
<1663> K&Oエナジー 394500 356052.16 108.17% 0.0169%
<6786> RVH 2426500 98855.82 105.73% 0.0769%
<5532> リアルゲイト 126700 94493.04 101.06% 0.0405%
<5218> オハラ 117700 45468.92 100.76% 0.0704%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/07/29 18:15:日経平均テクニカル: 3日続落、「黒三兵」出現
2025/07/29 18:00:29日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、小米2.6%下落
2025/07/29 17:58:欧州為替:ドル・円は失速、米金利高一服で
2025/07/29 17:40:結城はるみの特選テーマ株「高市関連銘柄」でもある「核融合関連銘柄」をチェック!
2025/07/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日米政策決定を見極め
2025/07/29 17:19:29日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ハイテク・医薬に買い
2025/07/29 17:15:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方にドル買い再開
2025/07/29 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、利益確定売り優勢
2025/07/29 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約66円分押し下げ
2025/07/29 16:38:新興市場銘柄ダイジェスト:トランスGGは年初来高値、ジェリビンズが続落
2025/07/29 16:35:日経VI:小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/07/29 16:33:半導体株への持ち高調整が続く【クロージング】
2025/07/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値警戒感で続落
2025/07/29 16:28:東京為替:ドル・円は値を戻す、ドル買い再開
2025/07/29 16:08:エンプラス、日車輌、NRIなど
2025/07/29 16:04:日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
2025/07/29 15:52:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/07/29 15:50:芙蓉総合リース---福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始
2025/07/29 15:45:7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
2025/07/29 15:33:日経平均大引け:前日比323.72円安の40674.55円