トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/11 15:40, 提供元: フィスコ

新興市場銘柄ダイジェスト:シリコンスタ、チームスピリットが一時ストップ高

*15:40JST 新興市場銘柄ダイジェスト:シリコンスタ、チームスピリットが一時ストップ高
<3907> シリコンスタ 950 +76
続伸、一時ストップ高。25年11月期通期業績予想を上方修正したことを発表し、好感されている。従来から取り組んできた全社的なコスト見直しの他、開発推進・支援事業における受託開発や事業環境が引き続き堅調に推移する見込みとして、通期の最終利益を従来予想の1.18億円から2.00億円に69.5%上方修正した。なお、連結子会社の吸収合併に伴う特別利益(抱合せ株式消滅差益)の発生や、訴訟案件の和解成立による和解金の受領により、約0.51億円の特別利益も計上するとしている。


<290A> Syns 1276 -22
反落。10日の取引終了後、AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供するSpecteeと、災害対応の迅速化・高度化を目的とした協業を開始したと発表したが上値は重い。SAR衛星による観測だけではビルや住宅が密集する都市部など局所的・詳細な被害状況の把握には課題があっため、広域を捉える「宇宙の眼(SAR衛星)」と、ピンポイントの状況を捉える「地上の眼(SNS情報)」を組み合わせることで、災害対応能力を飛躍的に向上させることを目指し、今回の協業に至ったとしている。


<228A> オプロ 1561 +79
続伸、年初来高値更新。10日の取引終了後に、25年11月期第2四半期の業績を発表し、好材料視されている。売上高は12.00億円(前年同期比17.2%増)、経常利益は1.71億円(同7.8%増)と増収増益だった。同社の事業展開する企業向けクラウドサービス市場においては、業務のデジタル化や生成AIの活用、ハイブリッドワークなどの新たな働き方の浸透を背景に、引き続き堅調な需要が見られる。企業の業務効率化や生産性向上への関心は高く、クラウドサービスへの投資は安定的に推移している。


<4397> チームスピリット 535 +57
急騰、一時ストップ高。10日の取引終了後に、25年8月期通期業績予想の上方修正を発表し、好材料視されている。営業利益を1.5億円から2.6億円(73.3%増、前期は0.87億円の赤字)へ上方修正した。堅調な受注を受けて連結売上高が概ね想定通りに伸長する一方、様々な経営効率化施策の効果が発現したことで、利益は着実に黒字転換を果たし、いずれもすでに期初の業績予想数値を超過達成しているためとしている。


<4576> DWTI 137 +4
続伸。緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売開始されたと発表し、好材料視されている。国内では22年12月より興和にて販売開始しており、順調に推移している。また、興和は国内での承認取得以降、海外展開に向けた開発を推進しており、今回のタイでの販売開始は海外初の上市となる。興和では引き続き更なる海外展開を検討している。今期の業績に与える影響は軽微であるが、タイで先行して販売されているグラナテックは順調に伸長しているため、同剤の普及も期待されるとしている。


<2586> フルッタ 320 -23
続落。東京証券取引所が11日から同社株の信用取引による新規の売付け・買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表したことを受けて、これを嫌気した売りに押されている。また、日本証券金融も増担保金徴収措置の実施を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にするとしている。




《ST》

記事一覧

  • 2025/07/11 21:57:【市場反応】カナダ失業率は予想外に低下、雇用も増加、カナダドル上昇
  • 2025/07/11 20:04:欧州為替:ドル・円は失速、上値の重さを嫌気
  • 2025/07/11 19:25:ドル・円は伸び悩み、上値の重さが目立つ
  • 2025/07/11 18:15:日経平均テクニカル: 続落、3日連続陰線も13・26週GC示現
  • 2025/07/11 18:00:11日の香港市場概況: ハンセン0.5%高で続伸、証券セクター急伸
  • 2025/07/11 17:59:ルネサンスなど
  • 2025/07/11 17:51:サンフロンティア不動産---「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」開業
  • 2025/07/11 17:25:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
  • 2025/07/11 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、高値圏で売りも米高関税の物価上昇を意識
  • 2025/07/11 17:20:日本プロセス---特別配当の実施及び剰余金の配当(増配)に関するお知らせ
  • 2025/07/11 17:13:この記事は削除されました
  • 2025/07/11 16:58:日本プロセス---25年5月期は2ケタ増収・純利益は大幅増、特別配当の実施を発表
  • 2025/07/11 16:56:11日の中国本土市場概況: 上海総合0.01%高で続伸、銀行株安で上値は限定
  • 2025/07/11 16:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約292円分押し下げ
  • 2025/07/11 16:47:東京為替:ドル・円は小動き、欧州株は軟調
  • 2025/07/11 16:44:日本プロセス--- 2026年5月期配当予想に関するお知らせ
  • 2025/07/11 16:34:読めない参院選後の市場【フィスコ・コラム】
  • 2025/07/11 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2025/07/11 16:34:東証グロ−ス指数は6日ぶり反落、買い先行するも利益確定売り優勢の展開
  • 2025/07/11 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りと週末の持ち高調整で反落