トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/24 11:09,
提供元: フィスコ
中部鋼鈑 Research Memo(9):24中計で新たな配当方針を策定。合わせてIR活動を推進し企業価値向上を目指す
*11:09JST 中部鋼鈑 Research Memo(9):24中計で新たな配当方針を策定。合わせてIR活動を推進し企業価値向上を目指す
■中部鋼鈑<5461>の株主還元
24中期経営計画において、計画期間中の配当政策として「DOE(株主資本配当率)3.5%」を示した。業績のぶれに影響されない安定的な株主還元が狙いで、鉄鋼業界では初となる。2025年3月期は新電気炉更新に伴う減収や、事故による一時的な操業停止もあり業績面は低迷したが、同社はDOEが株価の下支えとして機能したと評価している。2025年3月期の配当は、期初計画どおり年間101.0円(中間:50.0円、期末:51.0円)とした。配当性向は157.9%と高くなったが、同社は従来自己資本が充実しており懸念はないとしている。2026年3月期についても方針に変更はなく、年間配当101.0円(中間:50.0円、期末:51.0円)を計画し、配当性向は82.9%の見込みである。
同社は、東証からの要請もあって、資本コストや株価を意識した対応を強化している。24中期経営計画で時価総額1,000億円、ROE10%を目指す中、成長戦略、エクイティスプレッド(自己資本利益率-株主資本コスト)拡大、ESG対応(脱炭素や人的資本等への対応)、配当政策といった直接的な対応に加えて間接的にはIRにも力を入れている。2025年3月期には、24中期経営計画で資本コストや株価を意識した経営による企業価値向上の取り組み方針を明確化し、統合報告書に掲載したこともあって、東証の「開示企業一覧」に登録され、「事例集」にも採用された。これにより同社に対する市場参加者の認知度は向上していると考えられる。株主との対話についても2025年3月期は、オンラインでの決算説明会の開催4回、個別投資家との面談を89回実施した。2026年3月期は各種説明会の開催のほか、マスコミ・アナリスト・エクイティセカンダリーとのコンタクト拡大、CDPのランクアップといった施策を計画している。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
《HN》
記事一覧
2025/07/08 13:03:ジャパニアス---大幅反落、堅調な25年11月期第2四半期の業績及び剰余金の配当を発表も
2025/07/08 13:05:グリムス Research Memo(5):2026年3月期も増収増益で、過去最高営業利益の更新を予想
2025/07/08 13:04:グリムス Research Memo(4):2025年3月期は、過去最高営業利益を更新する好決算
2025/07/08 13:03:グリムス Research Memo(3):エネルギーに関する商品・サービスを軸に事業を展開
2025/07/08 13:02:グリムス Research Memo(2):低圧から高圧まで全領域を提供する、総合エネルギーソリューションカンパニー
2025/07/08 13:01:後場の日経平均は166円高でスタート、古河電工や住友電工などが上昇
2025/07/08 13:01:グリムス Research Memo(1):事業用太陽光発電システム販売と小売電気事業により高成長を持続
2025/07/08 12:51:藤倉コンポジット:複合化技術で豊かな暮らしを支える、まずはPBR1倍割れ改善を目指す
2025/07/08 12:31:日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約78円分押し上げ
2025/07/08 12:27:後場に注目すべき3つのポイント~今後の関税交渉進展への期待感広がる
2025/07/08 12:20:今後の関税交渉進展への期待感広がる
2025/07/08 12:16:日経平均は反発、今後の関税交渉進展への期待感広がる
2025/07/08 12:13:東京為替:ドル・円は伸び悩み、前日高値を意識
2025/07/08 12:08:フォーバル Research Memo(8):2026年3月期は、配当金31.00円、配当性向36.7%を予想
2025/07/08 12:07:フォーバル Research Memo(7):2031年3月期に1万人の企業ドクター体制を目指し育成に本腰
2025/07/08 12:06:フォーバル Research Memo(6):2026年3月期は売上高76,000百万円、営業利益4,100百万円を予想
2025/07/08 12:05:フォーバル Research Memo(5):2025年3月期は、主力の可視化伴走型経営支援サービス等がけん引
2025/07/08 12:04:フォーバル Research Memo(4):中小企業・自治体のGDX・ESGを支援(2)
2025/07/08 12:03:フォーバル Research Memo(3):中小企業・自治体のGDX・ESGを支援(1)
2025/07/08 12:02:フォーバル Research Memo(2):情報通信分野を得意とする中小・小規模企業向け企業ドクター集団