トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/23 12:02, 提供元: フィスコ

トレンダーズ Research Memo(2):SNSマーケティング・デジタルマーケティング領域に特化した事業を展開

*12:02JST トレンダーズ Research Memo(2):SNSマーケティング・デジタルマーケティング領域に特化した事業を展開
■会社概要

トレンダーズ<6069>は、トレンド分析を軸に企業のマーケティング活動支援やメディア開発・ブランド開発を行っている。トレンド分析力やマーケティング技術、サービス開発力に強みを持ち、SNS時代において流行に敏感な女性の発信力や影響力を活用した、SNSマーケティング・デジタルマーケティング領域に特化した事業を展開する。2000年の創業以来高い女性社員比率を維持し、女性のライフワークに合わせた多様な働き方を推進しており、2025年3月末現在で全社員男女比率は女性88%、男性12%であり、管理職男女比率は女性91%、男性9%と、女性比率の高い状況が続いている。さらに、全社員平均年齢は32歳、管理職平均年齢は37歳と若く、美容に敏感な年齢層とマッチしているため、トレンドをつかみやすい。また、ミドル著名人、マイクロインフルエンサーを中心に約13,000名の独自インフルエンサーネットワークを保有し、最適なソリューションを提供している。なお、同社は決算説明資料や決算説明動画の開示、機関投資家との1on1ミーティングやスモールミーティングをはじめとするIR活動に積極的に取り組んでおり、2023年8月からメディアプラットフォームnoteにて「IR noteマガジン」に参画している。



■沿革

同社は2000年4月に設立され、流行に敏感な女性を組織化し、マーケティング調査を行う「女性に特化したマーケティング」サービスを開始した。2012年10月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズ市場に上場、2016年3月には経済産業省と東証が共同で選出する女性活躍推進に優れた上場企業「なでしこ銘柄」にマザーズ上場企業から初めて選定され、2021年3月にも選定されている。2017年7月にTwitter Japan(株)(現 (株)X)と国内の認定代理店契約を締結した。2018年5月には美容領域のマーケティング支援を強化するため、美容メディア「MimiTV」を運営する(株)MimiTVを完全子会社化、2020年4月に黒川涼子(くろかわりょうこ)氏が代表取締役社長に就任した。2022年2月には美容医療領域で事業を展開する(株)クレマンスラボラトリーを、2023年4月にはTikTokを活用したSNSマーケティング支援において高い専門性を有するCARAFUL(株)を完全子会社化している。さらに、2023年8月には、次世代型遺伝子発現ベクターの開発・ベクターの受託製造・靭帯の細胞療法の開発などの再生医療領域に取り組む(株)レプリテックとの業務提携により、再生医療領域に本格参入した。取り組みの第1弾として、レプリテックが独自開発した幹細胞培養上清液の毛髪再生治療活用に向けて、同社の事業提携先である自由診療クリニックでの評価を同年9月より開始した。その後は毛髪再生治療専門クリニックのプロデュースや、薬剤の卸販売などの事業展開を予定するなど事業改革を推進している。

2024年2月には、美容業界の新たな顧客体験創出に向けてアイスタイルと資本業務提携し、3月には共同広告メニューを開発して販売を開始した。なお、2022年4月の東証市場区分変更に伴いグロース市場に移行した。2024年9月には「MimiTV」事業の譲渡に伴い同事業を引き継ぐ子会社としてMimi Beautyを設立し、2025年2月には米国で日本の化粧品ブランドの進出を支援するCosme Hunt Inc.のほか、同年3月にはイベントプロデュースを手掛けるzenplusを子会社化した。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)


《HN》

記事一覧

  • 2025/07/26 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
  • 2025/07/26 02:01:BTC反落、米利下げ期待後退や11万ドル割れ想定のOP買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/26 02:04:NY外為:BTC反落、米利下げ期待後退や11万ドル割れ想定のOP買い
  • 2025/07/26 00:19:NY外為:ユーロ買い強まる、米大統領がEUとの交渉合意の可能性示唆
  • 2025/07/25 23:56:NY外為:ドル高止まり、トランプ大統領はドル安支持を否定
  • 2025/07/25 22:56:【市場反応】米6月耐久財受注速報値は鈍化も予想上回る、ドル買い継続
  • 2025/07/25 19:57:欧州為替:ドル・円は変わらず、来週の政策決定を見極め
  • 2025/07/25 19:26:欧州為替:ドル・円はほぼ横ばい、材料難で様子見
  • 2025/07/25 18:37:タクマ---ごみ処理施設のDBO事業を受注
  • 2025/07/25 18:36:トヨクモ---「安否確認サービス2」、ITreview Grid Awardで21期連続「Leader」受賞
  • 2025/07/25 18:26:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利にらみ
  • 2025/07/25 18:15:日経平均テクニカル:3日ぶり反落、週足一目均衡表は三役好転
  • 2025/07/25 18:00:25日の香港市場概況: ハンセン1.1%安で6日ぶり反落、ネット株に売り
  • 2025/07/25 17:55:マネーフォワード、信越化、メドピアなど(訂正)
  • 2025/07/25 17:25:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方にかけて強含み
  • 2025/07/25 17:02:25日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%安で7日ぶり反落、利益確定売りが重し
  • 2025/07/25 16:58:東証グロ−ス指数は4日続伸、旺盛な物色意欲は継続だが上値は重い展開
  • 2025/07/25 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、信越化やファーストリテが2銘柄で約127円分押し下げ
  • 2025/07/25 16:41:短期的な過熱感から利食い売りが先行【クロージング】
  • 2025/07/25 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で過熱感が緩和