トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 MSOL、ラサ工業、スターティアHなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 MSOL、ラサ工業、スターティアHなど
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
すかいらーく<3197> 3241 +199
第1四半期事業利益29.6%増。
エーザイ<4523> 3667 -214
26年3月期純利益10.6%減予想。
MSOL<7033> 2317 +369
発行済株式数の3.7%上限の自社株買い発表。
F−ブレイン<3927> 701 +28
営業利益は前期8.3倍・今期36.1%増予想。
AeroEdge<7409> 2060 +89
25年6月期利益予想を上方修正。
AnyMind<5027> 766 -150
25年12月期初配を発表したが業績予想を下方修正。
メドピア<6095> 548 +80
MBO実施発表でTOB価格700円にサヤ寄せ。
UTグループ<2146> 2420 +387
今期大幅増益見通しや自社株買い発表で。
ラサ工業<4022> 3150 +405
前期の大幅増配などを好材料視。
スターティアH<3393> 2430 +264
前期の増配や今期経常増益見通しを好材料視。
ジェイエイシーリクルートメント<2124> 895 +63
第1四半期は想定以上の大幅増益決算に。
ユニチカ<3103> 161 +10
最終赤字決算嫌気し14日は売り優勢となったが。
ブイ・テクノロジー<7717> 3160 +399
連続大幅増益見通しを材料視の動きが継続。
武蔵精密工業<7220> 2951 +364
今期の増益ガイダンスを受けて安心感先行。
三井住友建設<1821> 602 +52
インフロニアが買収発表でTOB価格にサヤ寄せ。
東邦チタニウム<5727> 1066 +66
ボーイングの大型受注など材料視か。
三井松島HD<1518> 5180 +185
大規模自社株買いや大幅増配計画にサプライズ続く。
太陽誘電<6976> 2514 +159.5
相対的な決算評価の高まりが続く格好か。
タクマ<6013> 2018 +135
今期増益ガイダンスに買い安心感。
LIFULL<2120> 157 +6
最終益予想を大幅上方修正。
京成電鉄<9009> 1679.5 +70.5
新規材料ないが上値抵抗線突破で買い戻しなど優勢か。
寿スピリッツ<2222> 2318 +117
順調な決算を見直しの動きか。
ギフティ<4449> 1792 +72
第1四半期は経常大幅増益に。
大阪ソーダ<4046> 1485 +62
決算発表後の株価下落にも一巡感。
長谷工コーポレーション<1808> 2098.5 +95.5
今期ガイダンスは市場予想上回る水準に。
あおぞら銀行<8304> 2105.5 +114.5
想定以上の増配見通しなど評価。
GENOVA<9341> 756 -259
前期は一転減益決算で今期も2ケタ減益見通しに。
GMOインターネット<4784> 2554 -546
高水準の株式売出による需給悪化を警戒視。
シンクロ・フード<3963> 474 -100
今期の大幅減益見通しを嫌気。
イー・ギャランティ<8771> 1510 -266
今期の小幅増益見通しをマイナス視。
三菱製紙<3864> 663 -107
特別調査委員会からの報告書をネガティブ視。
ファイバーゲート<9450> 813 -139
今期業績予想を下方修正している。
エン・ジャパン<4849> 1539 -198
今期の大幅減益・減配見通しを嫌気。
メドレー<4480> 3250 -345
第1四半期の営業赤字転落を嫌気。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 8390 -696
上半期決算発表もアク抜け感は強まらず。
楽天グループ<4755> 806.1 -77.9
国内ECのGMV成長率などをマイナス視も。
インフロニアHD<5076> 1146.5 -89.5
三井住友建設TOBに伴う負担増を警戒も。
円谷フィHD<2767> 1828 -155
14日は決算受けて上昇も戻り売り優勢に。
メニコン<7780> 1142 -117
今期のコンセンサス下振れガイダンスを引き続き嫌気。
ADEKA<4401> 2535 -149
引き続き今期のガイダンスをマイナス視。
住友ファーマ<4506> 815 -52
足元の業績改善評価の動きにも一巡感か。
セイノーHD<9076> 2200 -80
前期業績の下振れ着地をマイナス視。
《CS》
記事一覧
2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移
2025/05/16 18:57:今仙電機製作所---25年3月期は大幅増益、北米部門が黒字転換
2025/05/16 18:56:i−plug---2025年3月期に繰延税金資産を計上、業績予想との差異を発表
2025/05/16 18:54:平山ホールディングス---3Q増収・2ケタ増益、インソーシング・派遣事業が順調に推移
2025/05/16 18:52:フルサト・マルカホールディングス---1Qは増収、主力の機械・工具セグメントは増収増益に
2025/05/16 18:51:テラスカイ---QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発、量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
2025/05/16 18:50:翻訳センター---25年3月期は減収なるも通訳事業が2期連続で過去最高の売上に
2025/05/16 18:46:トヨクモ---1Qは2ケタ増収増益、1月のM&Aによりサービスラインナップが充実
2025/05/16 18:45:精工技研---25年3月期は2ケタ増収・大幅増益、精機関連と光製品関連のいずれも過去最高の売上に
2025/05/16 18:43:船場---1Qは1.5倍増収・32倍増益、国内が1.6倍増収
2025/05/16 18:42:Sharing Innovations---1Qは減収なるも、業績予想通りに進捗
2025/05/16 18:41:テリロジーHD---25年3月期は2ケタ増収、全ての部門で売上高が増加
2025/05/16 18:38:ファインデックス---1Qは反動減で減収減益も計画進捗率高い。公共ビジネス好調が目立つ
2025/05/16 18:36:Aiロボティクス---25年3月期は大幅増収増益、各ブランドの商品ラインナップが充実
2025/05/16 18:31:グリムス---25年3月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/16 18:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/05/16 18:15:日経平均テクニカル: 小幅に3日続落、日足と週足でほぼ十字線
2025/05/16 18:00:16日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で続落、アリババ4.3%下落
2025/05/16 17:51:グリムス---系統用蓄電池事業に参入、伊賀・豊橋に蓄電所設置