トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/28 06:20,
提供元: フィスコ
ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円〜
*06:20JST ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円〜
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル143.77円換算)で、豊田自動織機<6201>、信越化学工業<4063>、みずほFG<8411>、三菱UFJFG<8306>、デンソー<6902>、ソニー<6758>、三井物産<8031>などが上昇し、全般買い優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比220円高の36,000円。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は20.10ドル高の40113.50ドル、ナスダックは216.90ポイント高の17382.94で取引を終了した。貿易摩擦問題がくすぶり寄り付き後、まちまち。トランプ大統領の通商交渉中との発言を中国が否定したため関係悪化を警戒しダウは下落した。ナスダックはアルファベットの決算を好感した買いがけん引し、上昇。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回ったため景気悪化への懸念も弱まったほか、トランプ大統領が通商交渉で日本との合意が近いとするなど同盟国との協議進展を好感し、ダウもかろうじてプラス圏を回復し終了。
25日のニューヨーク外為市場でドル・円は143円31銭から144円03銭まで上昇し、143円70銭で引けた。トランプ政権と日本など同盟国との貿易協議進展期待で警戒感が緩和し、リスク選好のドル買い・円売りが優勢となった。米4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に上方修正され、景気減速懸念も後退し、ドル買いを支えた。ユーロ・ドルは1.1334ドルから1.1389ドルまで上昇し、1.1360ドルで引けた。
25日のNY原油先物6月限は強含み(NYMEX原油6月限終値:63.02 ↑0.23)。
■ADR上昇率上位銘柄(25日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6201> 豊田自動織機 117.65ドル 16915円 (3690円) +27.9%
<4063> 信越化学工業 14.84ドル 4267円 (221円) +5.46%
<4503> アステラス製薬 10.07ドル 1448円 (66.5円) +4.81%
<9101> 日本郵船 6.95ドル 4996円 (204円) +4.26%
<7259> アイシン精機 12.44ドル 1789円 (56.5円) +3.26%
■ADR下落率下位銘柄(25日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 11.62ドル 1671円 (-283円) -14.48%
<2801> キッコーマン 19.16ドル 1377円 (-180円) -11.56%
<8830> 住友不動産 17ドル 4888円 (-509円) -9.43%
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1279円 (-92円) -6.71%
<6988> 日東電工 17.1ドル 2458円 (-172円) -6.54%
■その他ADR銘柄(25日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.15ドル 4356円 (2円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.67ドル 2109円 (12円)
<4063> 信越化学工業 14.84ドル 4267円 (221円)
<4502> 武田薬品工業 15.03ドル 4322円 (47円)
<4519> 中外製薬 28.87ドル 8301円 (27円)
<4543> テルモ 19.38ドル 2786円 (23円)
<4568> 第一三共 24.85ドル 3573円 (50円)
<4661> オリエンランド 21.34ドル 3068円 (14円)
<4901> 富士フイルム 10.31ドル 2965円 (20円)
<5108> ブリヂストン 20.7ドル 5952円 (40円)
<6098> リクルートHD 10.62ドル 7634円 (25円)
<6146> ディスコ 20.2ドル 29042円 (312円)
<6178> 日本郵政 8.9ドル 1279円 (-92円)
<6201> 豊田自動織機 117.65ドル 16915円 (3690円)
<6273> SMC 16.41ドル 47185円 (305円)
<6301> 小松製作所 28.36ドル 4077円 (42円)
<6367> ダイキン工業 11.17ドル 16059円 (34円)
<6501> 日立製作所 26.37ドル 3791円 (47円)
<6503> 三菱電機 37.22ドル 2676円 (29.5円)
<6594> 日本電産 4.36ドル 2507円 (-3.5円)
<6702> 富士通 21.49ドル 3090円 (10円)
<6723> ルネサス 6.25ドル 1797円 (22.5円)
<6758> ソニー 24.97ドル 3590円 (55円)
<6857> アドバンテスト 41.7ドル 5995円 (-5円)
<6902> デンソー 12.83ドル 1845円 (29円)
<6954> ファナック 13.05ドル 3752円 (32円)
<6981> 村田製作所 7.73ドル 2223円 (3円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1354円 (-80.5円)
<7203> トヨタ自動車 188.32ドル 2707円 (17円)
<7267> 本田技研工業 30.21ドル 1448円 (10.5円)
<7741> HOYA 115.67ドル 16630円 (85円)
<7751> キヤノン 30.16ドル 4336円 (4円)
<7974> 任天堂 19.88ドル 11433円 (33円)
<8001> 伊藤忠商事 100.22ドル 7204円 (76円)
<8002> 丸紅 175.54ドル 2524円 (29円)
<8031> 三井物産 398ドル 2861円 (41円)
<8035> 東京エレク 74.52ドル 21427円 (177円)
<8053> 住友商事 24.35ドル 3501円 (48円)
<8058> 三菱商事 18.62ドル 2678円 (0円)
<8306> 三菱UFJFG 12.27ドル 1764円 (29円)
<8316> 三井住友FG 13.89ドル 3328円 (37円)
<8411> みずほFG 4.95ドル 3558円 (68円)
<8591> オリックス 20ドル 2875円 (-16円)
<8725> MS&ADインシHD 22.25ドル 3199円 (12円)
<8766> 東京海上HD 39.2ドル 5636円 (71円)
<8801> 三井不動産 29.8ドル 1428円 (16.5円)
<9432> NTT 25.84ドル 149円 (1.4円)
<9433> KDDI 17.51ドル 2517円 (-3円)
<9983> ファーストリテ 32.71ドル 47027円 (277円)
<9984> ソフトバンクG 25.4ドル 7304円 (81円)
《ST》
記事一覧
2025/04/28 22:23:NY外為:ドルじり高、財務長官は米のドル高政策を再表明
2025/04/28 21:41:朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
2025/04/28 19:57:欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/04/28 19:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
2025/04/28 18:33:Aiロボティクス---Yunthの「母の日ギフトセット」が楽天 総合ランキング1位を獲得
2025/04/28 18:21:欧州為替:ドル・円は軟調、やや売りに押される展開
2025/04/28 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、5日線が25日線突破
2025/04/28 18:00:28日の香港市場概況:ハンセン0.04%安、BYD4.0%下落
2025/04/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立回避も今週の重要イベントを見極め
2025/04/28 17:12:東京為替:ドル・円はもみ合い、米中摩擦回避でドルに買い安心感
2025/04/28 17:12:中国人民銀行は状況次第で預金準備率と政策金利を引き下げへ
2025/04/28 16:54:28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
2025/04/28 16:53:東証グロ−ス指数は続伸、短期資金の物色などに留まる
2025/04/28 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約140円押し上げ
2025/04/28 16:40:アイビーシー---業績予想の修正
2025/04/28 16:39:ヒーハイスト---上場維持基準への適合
2025/04/28 16:38:Lib Work---再春館製薬所と共同開発「再春館製薬所の家」販売開始
2025/04/28 16:38:トヨクモ---トヨクモのkintone連携サービス「FormBridge」が4,000契約を突破
2025/04/28 16:35:日経VI:小幅に低下、市場心理は一方向に傾かず
2025/04/28 16:30:買い一巡後は決算を手掛かりとした個別物色【クロージング】