トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/25 15:54, 提供元: フィスコ

新興市場銘柄ダイジェスト:イーディーピーは大幅続伸、売れるGがストップ高

*15:54JST 新興市場銘柄ダイジェスト:イーディーピーは大幅続伸、売れるGがストップ高
<4168> ヤプリ 713 +16
続伸。本日、従業員エンゲージメント向上サービス「Yappli UNITE(ヤプリユナイト)」を活用し、三菱電機労働組合の組合員向けアプリ「MELON」の開発を支援したことを発表し、好材料視されている。三菱電機労組は、本部、全国35の支部・分会からなる約3万2,000人の組合員を抱える大規模な労働組合で、特に、組合員の約3分の1(1万人以上)がPCを持たない現場勤務者であり、インターネットにアクセスしやすい環境のオフィス勤務者と情報格差も生じていることが課題となっていた。

<4978> リプロセル 151 +6
大幅反発。本日、提携先であるSteminent Biotherapeutics Inc.による脊髄小脳失調症治療薬「Stemchymal」(ステムカイマル)の台湾における第II相臨床試験の良好な結果を発表し、これを好感した買いが優勢となっている。同社は、ステムカイマルの日本における独占的商業化権を有しており、今回の台湾における良好な第II相臨床試験結果の発表は、日本国内における本剤の開発及び商業化に向けた取り組みを力強く後押しするものとしている。

<7794> イーディーピー 640 +65
大幅続伸。ダイヤモンドデバイス製作において、円盤形状のウエハを使うことで様々なプロセスで使用が容易になるため、大型ダイヤモンド単結晶基板を用いた1インチウエハ(直径25mm)を製品として発売することを発表した。近年ダイヤモンドの各種デバイス開発が活発化しているため、売上ならびに利益の増加に貢献すると考えられるとしている。同社は大型のダイヤモンド単結晶を製作できることを主要な優位点としており、単結晶サイズをさらに大型化することに注力し、これまで以上に開発のスピードを上げていく。

<9235> 売れるG 886 +150
ストップ高、年初来高値更新。連結子会社の売れる越境ECが、ByteDanceの最新ECモデル「国内TikTok Shop」における運営代行サービスを25年6月より提供開始すると発表した。TikTok Shop は視聴・検討・購入をすべてアプリ内で完結できる革新的なコマース機能で、既にライブコマース市場は世界中で爆発的な成長を遂げており、日本でも月間3,300万人を超えるTikTokアクティブユーザーを背景に約20兆円の国内EC市場が再定義される局面が到来するとしている。

<3137> ファンデリー 661 -16
続落。東京証券取引所が25日から同社株の信用取引による新規の売付け・買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表したことを受けて続落している。また、日本証券金融も増担保金徴収措置の実施を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にするとしている。

<5618> ナイル 328 +12
大幅上昇。生成AIの社会的普及を背景にLLM(大規模言語モデル)を活用した新しいマーケティング支援サービスを開始し、第一歩として、企業のWebサイトがAIに正しく認識され回答に引用・推薦される状態を構築することを支援する「LLMO(大規模言語モデル最適化)コンサルティング」の提供を展開する。生成AIの普及により「LLMO支援市場」は今後急速に拡大すると見込まれ、現在提供中のDX&マーケティング事業における親和性も大きく、既存顧客基盤へのクロスセルによるLTV向上が見込まれる。




《ST》

記事一覧

  • 2025/05/21 00:53:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/21 00:56:NY外為:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持
  • 2025/05/20 23:49:【市場反応】ユーロ圏・5月消費者信頼感指数速報値は予想以上に改善、ユーロ買い
  • 2025/05/20 22:02:【市場反応】カナダ4月消費者物価指数は鈍化も予想上振れ、加ドル堅調
  • 2025/05/20 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、円売りは縮小
  • 2025/05/20 18:55:欧州為替:ドル・円は底堅い、豪ドルは安値圏
  • 2025/05/20 18:32:平和不動産リート投資法人---国内資産の取得
  • 2025/05/20 18:31:平和不動産リート投資法人---2025年11月期の予想修正および2026年5月期の予想公表
  • 2025/05/20 18:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドルに買戻し
  • 2025/05/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり小反発、連日の5日線割れ
  • 2025/05/20 18:00:20日の香港市場概況:ハンセン1.5%高で4日ぶり反発、医薬セクターに買い
  • 2025/05/20 17:51:トルコリラ円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/20 17:50:フィード・ワン---固定資産の取得(新工場建設)
  • 2025/05/20 17:49:フィード・ワン---剰余金の配当
  • 2025/05/20 17:47:売れるネット広告社グループ---「買うAI」最適化サービスを日本初で提供開始
  • 2025/05/20 17:35:ドル円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/20 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、日米財務相会談にらみ下押し圧力
  • 2025/05/20 17:20:東京為替:ドル・円は反落、高値から約1円半下落
  • 2025/05/20 17:04:20日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、医薬株に買い
  • 2025/05/20 16:44:東証グロ-ス指数は8日続伸、米長期金利の上昇一服で安心感