トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/24 18:41, 提供元: フィスコ

キットアライブ Research Memo(1):2025年12月期は採用強化と単価見直しにより大幅な増収増益を見込む

*18:41JST キットアライブ Research Memo(1):2025年12月期は採用強化と単価見直しにより大幅な増収増益を見込む
■要約

キットアライブ<5039>はSalesforceを活用したクラウドシステムの設計・開発・保守を提供するIT企業であり、SaaS企業向けの技術支援を主軸とした事業を展開している。2024年12月期の業績は、売上高は微増したものの、エンジニア採用の遅れや単価向上の遅延により、利益面で減益となった。2025年12月期の業績見通しでは、売上高は20%以上の成長率の見通しで、大幅な増収増益を計画している。クラウド市場の成長を背景に、エンジニア採用の強化や単価改善を推進し、収益性の回復を図る見込みである。しかし、戦略的な事業投資を優先しており、経常利益や当期純利益の伸びは限定的となる見通しである。成長戦略としては、エンジニア採用を積極的に進め、案件対応力の向上を図るとともに、サービス単価の適正化と市場開拓を推進する。特に全国規模での取引拡大を目指し、北海道外の取引先増加を重点施策としている。また、財務基盤は安定しており、自己資本比率81.4%と高水準を維持している。今後も拡大基調を保持しながら、積極的な成長投資を行う計画である。

1. 2024年12月期の業績概要
同社の2025年12月期の業績は、売上高が前期比2.3%増の835百万円、営業利益が同29.8%減の138百万円、経常利益が同4.2%減の153百万円、当期純利益が同28.8%減の104百万円となった。売上高は微増となったものの、採用難と単価向上の遅れで減益となった。

2. 2025年12月期の業績見通し
同社の2025年12月期の業績予想は、売上高が前期比22.6%増の1,023百万円、営業利益が同22.9%増の170百万円、経常利益が同4.3%増の160百万円、当期純利益が同6.4%増の111百万円の見込みである。クラウド需要を背景にSalesforce事業の拡大が進むなか、採用強化と単価見直しで売上成長を見込むが、費用先行により営業利益率の回復は緩やかとなる見通しである。

3. 成長戦略
同社の成長戦略は、ホワイトスペース戦略とITエンジニア育成の強化を軸としている。テラスカイとの協業を生かしながら、地方の中小企業やスタートアップを対象に、当初は少人数・低予算で始めなければならない案件であっても北海道で体制を構築することで対応可能とし、未開拓市場への進出を図る。また、札幌を拠点とすることでIT人材の確保を強化し、リモートワークの推進による全国対応力を高めている。さらに、ITエンジニアの育成を強化し、エンドユーザー向けの元請業務の拡大を目指す。単なる開発スキルにとどまらず、企画・コンサルティング力を備えた人材の育成を推進することで競争力を向上させる。2024年12月期には累積取引社数が124社に達し、特に北海道外での取引拡大が進んでいる。今後は、全国規模での事業展開を加速し、既存顧客との関係強化や高付加価値サービスの提供を通じて、持続的な成長を実現する方針である。

■Key Points
・2024年12月期は売上高は微増となるも採用難と単価向上の遅れで減益
・2025年12月期は増収増益の見込み、利益面は費用先行で営業利益率の伸びは緩やか
・2024年12月期の累計取引社数は124社に達し、今後、全国規模での事業展開を加速

(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山博詞)


《KM》

記事一覧

  • 2025/04/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立回避も今週の重要イベントを見極め
  • 2025/04/28 17:12:東京為替:ドル・円はもみ合い、米中摩擦回避でドルに買い安心感
  • 2025/04/28 17:12:中国人民銀行は状況次第で預金準備率と政策金利を引き下げへ
  • 2025/04/28 16:54:28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
  • 2025/04/28 16:53:東証グロ−ス指数は続伸、短期資金の物色などに留まる
  • 2025/04/28 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約140円押し上げ
  • 2025/04/28 16:40:アイビーシー---業績予想の修正
  • 2025/04/28 16:39:ヒーハイスト---上場維持基準への適合
  • 2025/04/28 16:38:Lib Work---再春館製薬所と共同開発「再春館製薬所の家」販売開始
  • 2025/04/28 16:38:トヨクモ---トヨクモのkintone連携サービス「FormBridge」が4,000契約を突破
  • 2025/04/28 16:35:日経VI:小幅に低下、市場心理は一方向に傾かず
  • 2025/04/28 16:30:買い一巡後は決算を手掛かりとした個別物色【クロージング】
  • 2025/04/28 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値もち合いで小幅続伸
  • 2025/04/28 16:24:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
  • 2025/04/28 16:23:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
  • 2025/04/28 16:04:愛知鋼、アンリツ、きんでんなど
  • 2025/04/28 16:00:日経平均は4日続伸、米中貿易摩擦の緩和期待を材料に一時36000円台も
  • 2025/04/28 15:51:新興市場銘柄ダイジェスト:ispaceは年初来高値、クラスターTがストップ高
  • 2025/04/28 15:50:東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
  • 2025/04/28 15:40:4月28日本国債市場:債券先物は140円63銭で取引終了