トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/11 15:13,
提供元: フィスコ
ウイングアーク1st---25年2月期増収増益、各ソリューションが順調に推移
*15:13JST ウイングアーク1st---25年2月期増収増益、各ソリューションが順調に推移
ウイングアーク1st<4432>は10日、2025年2月期連結決算(IFRS)を発表した。売上収益が前期比11.5%増の287.08億円、営業利益が同12.4%増の82.16億円、税引前利益が同13.0%増の82.53億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同9.6%増の59.29億円となった。
帳票・文書管理ソリューションの売上収益は前期比13.7%増の187.61億円となった。請求書や納品書等の帳票類を設計・運用を行うソフトウェア及びサービスである「SVF」は、大企業や官公庁を中心とした基幹システムへの大型投資が継続したことにより、ライセンス/サービスは同13.2%増と前年を大きく上回った。保守については一部解約があったものの好調なライセンス受注により、ほぼ前年並みの同1.1%増となった。クラウドサービスについては、様々なクラウドサービスの帳票需要を取り込み、同18.8%増と前年を大きく上回った。この結果、売上収益は同8.1%増の152.88億円となった。企業間取引の電子化を実現する「invoiceAgent」は、前年の大型案件の反動により、ライセンス/サービスは同69.7%減と前年を大きく下回った。保守については、契約を順調に積み上げたことから、同15.4%増と前年を大きく上回った。クラウドサービスについては、2024年1月の改正電子帳簿保存法の施行後も企業帳票のデジタル化がさらに進展していることから契約社数が順調に増加し、同41.8%増と前年を大きく上回った。この結果、売上収益は同8.5%増の22.73億円となった。「その他」は、新たにトライサーブの売上収益を連結したことから、同376.4%増と前年を大きく上回った。
データエンパワーメントソリューションの売上収益は同7.4%増の99.46億円となった。業務の効率化や生産性の向上を実現するソフトウェア及びサービスである「Dr.Sum」「MotionBoard」が主な構成要素となっている。「Dr.Sum」は、データ活用の幅広い需要を取り込んだことからライセンス/サービスは同14.5%増と前年を大きく上回った。保守については、同4.0%増と堅調に推移した。クラウドサービスについては、大企業を中心に販売が好調に推移し、同47.5%増と前年を大きく上回った。この結果、売上収益は同10.9%増の33.98億円となった。「MotionBoard」は、前年の大型案件の反動により、ライセンス/サービスは同24.3%減と前年を大きく下回った。保守については、契約を順調に積み上げたことから、同9.0%増と前年を上回った。クラウドサービスについては、様々なサービスとの提携を通して着実に契約社数を積み上げた結果、同15.3%増と前年を大きく上回った。この結果、売上収益は同2.9%増の37.60億円となった。「その他」は、大企業を中心に導入サービスの需要が非常に強く、同9.6%増と前年を上回った。
2026年2月期通期の連結業績予想については、売上収益が前期比5.5%増の303.00億円、営業利益が同8.3%増の89.00億円、EBITDAが同7.8%増の104.00億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同7.3%増の63.60億円を見込んでいる。
《AK》
記事一覧
2025/04/19 14:17:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 17:37:来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議
2025/04/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/19 14:19:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
2025/04/19 14:18:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
2025/04/19 14:17:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 14:16:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
2025/04/19 14:14:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
2025/04/19 14:07:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず
2025/04/19 14:06:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る
2025/04/19 14:05:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る
2025/04/19 14:04:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
2025/04/19 14:03:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
2025/04/19 12:32:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
2025/04/19 12:31:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 12:30:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
2025/04/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:円高メリット株に脚光!トランプ関税ショックの最中で思惑動く銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
2025/04/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
2025/04/19 05:27:NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄