トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/03 10:26,
提供元: フィスコ
笑美面:1Qの営業赤字は想定内、高い成長に向けてインパクトKPIも順調
*10:26JST 笑美面:1Qの営業赤字は想定内、高い成長に向けてインパクトKPIも順調
介護家族による介護負担を課題として捉え、この大きな市場を解決する笑美面<9237>の2025年10月期第1四半期(1Q)決算は営業損益が1百万円の赤字(前年同期は10百万円の黒字)となるが、計画以上の推移であり、株価と業績の間に乖離がある可能性を残している。
1Q決算は営業収益で前年同期比55.8%増の410百万円、営業損益で1百万円の赤字となった。1Q計画に対して上振れとなっており、コーディネーターの採用はほぼ計画どおりに進み、営業収益で前期比56.4%増の2,035百万円、営業利益で同20.6%と高い成長を目指す通期計画に対し順調に進捗している。
インパクトKPIである「MSW(メディカルソーシャルワーカー)からの紹介数」はコーディネーターのオンボーディングなどにより、過去最高の2,850件の紹介を獲得。シニアホームへの誤解解決にも寄与する同「家族会議実施数」は、有用性に対する理解浸透から前年同期比68.2%と高い成長を実現した。結果、同「スマイル数(成約数)」は同43.4%と高い成長を実現している。プラットフォームサイト登録ホーム数は通期計画目前に迫る7,967と前年同期比2,377増となっている。
2026年10月期を最終年度とする中期経営方針のインパクトKPIは、MSWからの紹介で18,900人、家族会議で15,000件、スマイル数8,200人、プラットフォームサイト登録ホーム数9,000ホーム。シニアライフサポート市場には1,000億円強のマーケットポテンシャルがあるとの想定もあり、ディフェンシブな成長領域が笑美面の主戦場となる。
なお、笑美面は首都圏、中部圏、関西圏、九州圏におけるシニアライフサポートサービス(2024年10月期の営業収益構成比85.5%)に加え、シニアホームコンサルティングサービス(同14.5%)を展開し、介護家族の負担を軽減する、サービスの質が高いシニアホームを増加させることを目指している。シニアライフサポートサービスは紹介パートナーと連携しながらシニアホームへの入居対象者紹介を通じて紹介先シニアホームから収益を獲得し、シニアホームコンサルティングサービスは主にシニアホーム新規開設コンサルティングによりシニアホーム運営事業者等から収益を得る。
介護保険法や保険外介護サービスの充実によって要介護者へのサービスは増加してきている一方、介護を行う家族などへの支援は不十分であり、同社は介護家族による介護負担を課題として捉え、この大きな市場を解決する事業をてがける。社会的課題や環境問題の解決を事業目的とする企業の新規上場、いわゆるインパクトIPO企業として、同社は2023年10月26日に東京証券取引所グロース市場へ上場を果たしている。
《HM》
記事一覧
2025/04/12 02:23:NY外為:BTC反発、安全資産としての買い、米中貿易戦争激化懸念が存続
2025/04/12 00:56:NY外為:ドル売り一服、米期待インフレ率上昇、ドル指数は依然100割れ
2025/04/11 23:32:【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感は悪化、1年期待インフレ率は81年来で最高、ドルもみ合い
2025/04/11 22:16:【市場反応】米3月PPIは予想外のマイナス、ドル続落
2025/04/11 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2025/04/11 19:09:欧州為替:ドル・円は下げ一服、142円台を維持
2025/04/11 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反落、26週・52週線がデッドクロス
2025/04/11 18:08:欧州為替:ドル・円は続落、ドル売り止まらず
2025/04/11 18:00:11日の香港市場概況:ハンセン1.1%高で4日続伸、自動車セクターに買い
2025/04/11 17:33:SOLIZEなど
2025/04/11 17:28:ティーケーピー---トレーラーハウスヴィラ「レクトーレ羽生TERRACE」を4月24日イオンモール羽生内に開業
2025/04/11 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米高関税政策やスタグフレーションに警戒
2025/04/11 17:24:日本BS放送---2Qも2ケタ増益、原価部門および販管部門ともに費用が減少
2025/04/11 17:20:東京為替:ドル・円は大幅安、夕方にドル売り再開
2025/04/11 17:07:クリーク・アンド・リバー社---25年2月期増収、クリエイティブ分野(日本)の売上高は堅調を維持
2025/04/11 17:00:東証グロ−ス指数は大幅続伸、朝安の後は押し目買い優勢
2025/04/11 17:00:11日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で4日続伸、上海科創板は2.1%上昇
2025/04/11 16:55:米中貿易戦争激化懸念からリスク回避の動き【クロージング】
2025/04/11 16:35:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約147円分押し下げ
2025/04/11 16:35:日経VI:大幅に上昇、連日の株価乱高下で警戒感強まる