トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 13:54, 提供元: フィスコ

セキュア---みずほPayPayドーム福岡に完全ウォークスルー型レジレス店舗を開設

*13:54JST セキュア---みずほPayPayドーム福岡に完全ウォークスルー型レジレス店舗を開設
セキュア<4264>は28日、福岡ソフトバンクホークスが運営するみずほPayPayドーム福岡に、完全ウォークスルー型のレジレス店舗「HAWKS Smart Stand Powered by SECURE」がオープンしたと発表した。

同店舗は、天井に設置された24台のネットワークカメラとAI画像認識システムにより、利用者が商品を手に取るだけで購買行動を自動的に検知・解析する仕組みとなっており、レジでの会計操作を必要としないのが特徴。商品選択後は専用ゲートを通過することで自動的に決済が行われ、現金やレジ操作不要のスムーズな購買体験を提供する。

今回の導入は、球場内の混雑緩和や利用者の利便性向上を目的としており、短時間での買い物を可能にすることで、試合観戦中の快適性の向上も図られている。
《ST》

記事一覧

  • 2025/04/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は落ち着きどころを模索か
  • 2025/04/03 07:57:2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
  • 2025/04/03 07:55:ADR日本株ランキング〜KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円〜
  • 2025/04/03 07:53:相互関税を受けリスク回避の動き、下値模索か
  • 2025/04/03 07:32:2日のNY市場は上昇
  • 2025/04/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2  QPS研究所、北日本紡績、DELTA−Pなど
  • 2025/04/03 07:31:米国株式市場は上昇、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える(2日)
  • 2025/04/03 07:15:NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
  • 2025/04/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1 イオレ、Syns、新光電気工業など
  • 2025/04/03 07:11:NY金:強含みで3166.20ドル、安全逃避的な買いが再び強まる
  • 2025/04/03 07:08:NY原油:反発で71.71ドル、供給不安は解消されず
  • 2025/04/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
  • 2025/04/03 06:04:NY株式:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
  • 2025/04/03 04:09:4月2日のNY為替概況
  • 2025/04/03 03:48:NY外為:ドル安値圏でもみ合う。トランプ大統領の関税発表待ち
  • 2025/04/03 03:35:[通貨オプション]OP売り、イベント通過やレンジ相場織り込む
  • 2025/04/03 01:51:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/03 01:53:NY外為:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和
  • 2025/04/03 00:43:NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる
  • 2025/04/02 23:26:【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退