トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 09:30, 提供元: フィスコ

PBシステムズ---一気通貫レジリエンス「サイバー忍法帖(商標出願中)」提供開始

*09:30JST PBシステムズ---一気通貫レジリエンス「サイバー忍法帖(商標出願中)」提供開始
PBシステムズ<4447>は3月28日の大引け後、同社の主力事業であるセキュアクラウドシステム事業(以下「SCL事業」)の今後の成長に向けて、企業・自治体のサイバーセキュリティ対策を推進する新たなサービス「サイバー忍法帖(商標出願中)」(以下「サイバー忍法帖」)の提供を開始することを決めたと発表している。

サイバー忍法帖の最大の特長は「一気通貫レジリエンス」にある。「一気通貫」とは、様々なセキュリティ製品やサービスを顧客自身が選定・検証する負担を取り除くことを意味している。独立系の立場から、同社が多数の製品・サービスをエンジニアハビタットにて徹底的に検証。その上で、顧客の規模や業種に応じた最適なセキュリティ対策を、提案から導入、そして保守まで一貫して対応する。

当然、実際に攻撃を受けた際にいかに素早く復旧し、被害を最小限に抑えるかという「レジリエンス」の側面まで見据えて全体最適を図る。サイバー忍法帖は、攻撃の予防だけでなく、攻撃を受けた際の被害の最小化と迅速な復旧までを考慮した総合的な対策を提供することで、企業の事業継続を支えるサービスだ。

SCL事業については、一つ目の柱が「企業・自治体の基幹システムクラウド化」、二つ目の柱となるのが今回提供を開始するサイバーセキュリティ対策「サイバー忍法帖」、そして「製造業のスマートファクトリー化推進」を三つ目の柱に据えて事業を推進していく方針である。


《FA》

記事一覧

  • 2025/04/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
  • 2025/04/03 06:04:NY株式:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
  • 2025/04/03 04:09:4月2日のNY為替概況
  • 2025/04/03 03:48:NY外為:ドル安値圏でもみ合う。トランプ大統領の関税発表待ち
  • 2025/04/03 03:35:[通貨オプション]OP売り、イベント通過やレンジ相場織り込む
  • 2025/04/03 01:51:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/03 01:53:NY外為:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和
  • 2025/04/03 00:43:NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる
  • 2025/04/02 23:26:【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退
  • 2025/04/02 22:54:NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権の関税発表を控え荒い展開
  • 2025/04/02 21:38:【市場反応】米3月ADP雇用統計は予想上回る、ドル売り継続
  • 2025/04/02 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ一服、調整の売り買い
  • 2025/04/02 19:08:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安でドル売り
  • 2025/04/02 18:48:バルテス・ホールディングス---自己株式取得状況を発表、3月に89,200株を取得
  • 2025/04/02 18:46:ファインデックス---自己株式取得状況を発表、3月に73,400株を取得
  • 2025/04/02 18:18:タクマ---広島ガス向けに2MW級バイオマス発電プラントを受注
  • 2025/04/02 18:15:ALiNKインターネット---『tenki.jp アプリ』サブスクプランで『tenki.jp ライト』提供開始
  • 2025/04/02 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ボリンジャー-2σ割れ続く
  • 2025/04/02 18:13:イチネンホールディングス---日石硝子工業の株式取得完了および役員異動を実施
  • 2025/04/02 18:12:欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、ややドル売り