トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/21 16:31,
提供元: フィスコ
ADワークスグループ Research Memo(1):ROE目標を13〜14%に引き上げ
*16:31JST ADワークスグループ Research Memo(1):ROE目標を13〜14%に引き上げ
■要約
ADワークスグループ<2982>は、事業法人や個人富裕層向けに投資用オフィス・一棟賃貸マンションなどの不動産物件をバリューアップ後に販売する収益不動産販売事業と、保有不動産売却までの期間に得られる賃貸収入や販売後のプロパティ・マネジメント(以下、PM)収入などで構成されるストック型フィービジネスを両輪に事業展開している。
1. 2024年12月期の業績概要
2024年12月期の連結業績は、売上高で前期比20.7%増の49,910百万円、税金等調整前当期純利益(以下、税引前利益)で同23.3%増の2,547百万円と2期連続で過去最高業績を更新、会社計画(売上高47,000百万円、税引前利益2,300百万円)に対しても上回って着地した。収益不動産販売事業のうち不動産小口化商品「ARISTO」シリーズが同164.3%増の13,179百万円と大きく伸張したことが主因だ。市況の高騰が続くなか、需要の高い好立地物件を精査しながら仕入活動も積極的に推進し、期末の収益不動産残高は前期末比1.5%増の45,465百万円と高水準を維持した。
2. 2025年12月期の業績見通し
2025年12月期の連結業績は、売上高で前期比10.2%増の55,000百万円、税引前利益で同9.9%増の2,800百万円と増収増益が続く見通し。小口化商品の売上高が同51.8%増の20,000百万円と高成長が続き、収益のけん引役となる。金利上昇による需要の冷え込みが懸念されるが、小口化商品はターゲットとする顧客層が幅広く、足もとの需要も陰りは見られない。また、事業ポートフォリオを拡大すべく、新規事業として不動産クラウドファンディング事業、区分オフィス販売事業、蓄電所開発事業を開始する予定だ。同社は2013年度以降、業績計画に対してほぼ超過達成しており、2025年12月期も堅実な業績計画の上振れを目指す。
3. 企業価値向上に向けた成長戦略
同社は企業価値向上に向けた成長戦略を新たに打ち出した。不動産小口化事業の成長加速、再生販売事業の物件価値向上力の強化、新規事業の育成、生産性・人財エンゲージメントの向上に取り組むことで、2027年までのROE目標を従来の8%から13〜14%に引き上げた(2024年12月期9.5%)。PBR水準が0.6倍程度と1倍割れの水準が続いているが、ROEの向上と期待成長率の増加、株主資本コストの低減に取り組むことで早期に1倍超を目指す方針だ。
4. 株主還元方針
2024年12月期より株主還元方針を変更し、連結配当性向で50%を超えない限りにおいて配当利回り(1株当たり年間配当金÷1月〜12月までの月末株価の平均)が4%以上となるよう配当額を決定することにした。同方針に基づき、2024年12月期の1株当たり配当金は前期比2.0円増配の10.0円(配当性向29.9%、配当利回り4.4%)とした。2025年12月期は同2.0円増配の12.0円を予定している。配当性向50%の水準が18.5円なので、2025年12月期の業績が会社計画どおりで、株式数も変わらないことを前提とするならば、株価460円程度までは、株価上昇と連動して増配が期待でき、株主にとってはダブルメリット(株価上昇、増配)を享受できる仕組みとなっている。
■Key Points
・2024年12月期業績は不動産小口化商品の急成長により2期連続で過去最高を更新
・2025年12月期も堅実な業績計画の上振れを目指す
・ROEの改善とPER向上に向けた施策を打ち出し企業価値向上に取り組む
・配当性向が50%を超えない限りにおいて配当利回り4%以上となる配当を実施
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/03/31 11:05:プロHD Research Memo(5):2024年12月期は、従業員の離職などの影響から大幅減益
2025/03/31 11:04:プロHD Research Memo(4):顧客企業のDX戦略策定から実行・改善までを一気通貫で支援(2)
2025/03/31 11:03:プロHD Research Memo(3):顧客企業のDX戦略策定から実行・改善までを一気通貫で支援(1)
2025/03/31 11:02:トプコン---大幅反発、MBO実施正式発表でTOB価格にサヤ寄せ
2025/03/31 11:02:プロHD Research Memo(2):プロジェクト型社会の創出を経営理念に掲げるコンサルティング事業会社
2025/03/31 11:01:プロHD Research Memo(1):プロジェクト型社会の創出を目指す、DX時代の総合商社
2025/03/31 10:42:出来高変化率ランキング(10時台)〜フォーサイド、ナカノフドーなどがランクイン
2025/03/31 10:34:ディスコ---大幅続落で安値更新、米ハイテク株安背景に半導体関連の下げ目立つ
2025/03/31 10:26:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は続落、原油安や米関税政策などを警戒
2025/03/31 10:20:グリーンエナ---もみ合い、徳島県吉野川市における系統用蓄電池システムの一括受注契約を締結
2025/03/31 10:08:
2025/03/31 10:06:LeTech---急騰、住友林業がTOB
2025/03/31 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜イメージワン、ナカノフドーなどがランクイン
2025/03/31 09:49:東京為替:ドル・円は149円07銭まで値下がり、株安を嫌気
2025/03/31 09:42:リベラウェア---反落、国土交通省が公募した「下水道におけるデータやデジタル技術の活用に資する技術」に採択
2025/03/31 09:30:PBシステムズ---一気通貫レジリエンス「サイバー忍法帖(商標出願中)」提供開始
2025/03/31 09:28:日経平均は680円安でスタート、三菱UFJやトヨタ自などが下落
2025/03/31 09:10:個別銘柄戦略:日化薬や住友不などに注目
2025/03/31 09:06:日経平均は1124円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/03/31 09:01: