トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/19 10:36, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)~ワカモト、大末建などがランクイン

*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)~ワカモト、大末建などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月19日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<4512> ワカモト      3986400  87847.78  296.09% 0.0924%
<1814> 大末建       506800  74998.62  286.32% 0.0853%
<5136> tripla    752200  247891.16  190.32% 0.0781%
<2652> マンダラケ     342400  25108.5  180.66% -0.008%
<4889> レナサイエンス   3011200  749164.44  179.78% 0.2437%
<6844> 新電元       172800  77707.06  178.02% -0.094%
<6769> ザイン       542300  128620.22  136.56% -0.0182%
<4576> DWTI      1884400  67844.42  135.6% 0.0608%
<4882> ペルセウス     2244400  565212.7  128.17% 0.2043%
<9743> 丹青社       2347100  857002.18  98.69% 0.0647%
<4026> 神島化       185900  178391.58  94.15% 0.0531%
<5721> S・サイエンス   37222100  870377.02  91.55% 0.2%
<5592> くすり窓      94200  79885  78.19% 0.0248%
<4293> セプテーニHD   609900  110004.8  78.05% 0.0404%
<2841> iFナス100H  122367  58534.739  74.54% -0.0117%
<4564> OTS       3401300  47575.16  63.35% 0.0357%
<4588> オンコリス     1212500  561778.34  58.36% 0.0851%
<5729> 日精鉱       19800  54932.4  56.88% -0.0627%
<274A> ガーデン      47900  81043.8  46.57% 0.0516%
<2315> CAICAD    7186800  257682.22  45.32% 0.0625%
<1435> robothom  583100  59838.74  41.88% 0.0393%
<7711> 助川電       156800  168738.32  40.74% 0.0758%
<278A> テラドローン    643800  3855983.2  37.01% 0.0648%
<9279> ギフトHD     634200  1040535.58  36.26% -0.046%
<2678> アスクル      536900  558277.96  36.04% -0.0118%
<6231> 木村工機      7100  33963.4  34.78% 0.0501%
<7908> KIMOTO    279000  80082.8  34.01% 0.0271%
<277A> グロービンク    355900  487347  33.58% 0.0821%
<6240> ヤマシンフィルタ  820600  355652.56  32.81% 0.05%
<2329> 東北新社      89100  40051.46  31.32% 0.0448%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/03/29 17:00:株ブロガー・さなさえ:動くバイオ株、気になる個別株と素直にトレンドについていく潔さと【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/03/29 15:22:来週の相場で注目すべき3つのポイント:新年度相場入り、トランプ関税、米雇用統計
  • 2025/03/29 14:13:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
  • 2025/03/29 14:12:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
  • 2025/03/29 14:11:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
  • 2025/03/29 14:10:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
  • 2025/03/29 14:09:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
  • 2025/03/29 14:02:英ポンド週間見通し:弱含みか、英国経済の減速懸念と株安を警戒
  • 2025/03/29 14:02:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算
  • 2025/03/29 14:01:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、米政権の関税措置による影響を懸念
  • 2025/03/29 14:00:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
  • 2025/03/29 13:58:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
  • 2025/03/29 13:33:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
  • 2025/03/29 13:31:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
  • 2025/03/29 13:30:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
  • 2025/03/29 11:09:ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
  • 2025/03/29 10:50:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)(訂正)
  • 2025/03/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/03/29 09:08:28日のNY市場はは大幅続落
  • 2025/03/29 09:06:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)