トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/12 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
不二製油グループ本社<2607> 2755.5 -403.5
業績下方修正で一転大幅減益見通しに。
タムロン<7740> 4020 -590
今期の増益率鈍化見通しをマイナス視か。
三櫻工業<6584> 664 -62
通期営業益予想を下方修正している。
セガサミーHD<6460> 3012 -179
10-12月期はコンセンサス大幅下振れへ。
インターネットイニシアティブ<3774> 2742 -157
野村證券では目標株価を引き下げ。
SANKYO<6417> 2221 -87
セガサミーや円谷フィールズの決算後の株価下落で。
アンビス<7071> 718 -51
サンウェルズ急落で戻り売り優勢に。
日本アクア<1429> 751 -24
前期の経常2ケタ減益決算マイナス視も。
日東紡績<3110> 5780 -350
上方修正後の先週末は上ヒゲ残す形で。
大成建設<1801> 6374 -202
通期予想の据え置きをマイナス視も。
アニコムHD<8715> 608 -30
第3四半期好決算も想定線で出尽くし感優勢。
ダイワボHD<3107> 2816 -123
業績上方修正も小幅にとどまり出尽くし感。
日本板硝子<5202> 334 -12
想定以下の水準にまで業績下方修正。
ランシステム<3326> 536 +80
好決算や株主優待制度の導入を引き続き材料視。
川本産業<3604> 1056 +150
エア・ウォーターが1200円でTOBを実施。
東自機<6360> 3500 +504
業績上方修正や増配を発表。
ジオマテック<6907> 790 +100
今期業績予想を大幅に上方修正。
国際計測器<7722> 631 +100
大幅上方修正と増配を発表。
ネクスグループ<6634> 208 +42
Zaif子会社化を引き続き材料視で。
宮入バル<6495> 109 +17
第3四半期決算受けてあく抜け感も。
AIフュージョンキャピタルグループ<254A> 1976 +358
暗号資産関連事業への期待感が続く。
新東<5380> 2087 +400
6月期通期業績予想を上方修正。
IMV<7760> 1398 +254
第1四半期大幅増益決算を好感。
NCD<4783> 2469 -470
10-12月期も好決算だが材料出尽くし感先行。
住信SBIネット銀行<7163> 4205 -260
ドコモの買収観測後退を引き続きマイナス視。
テックファム<3625> 721 +100
25年6月期業績予想を上方修正。
プロパティDBK<4389> 1456 -33
第3四半期累計の営業利益が前年同期比3.3倍。上期の2.1倍から
増益率拡大。上値は重い。
すららネット<3998> 369 -34
営業利益が前期45.4%減・今期59.3%減予想。
フレクト<4414> 1803 +75
第3四半期累計の営業利益が42.7%増と上期の77.2%増から増益率が
縮小し前週末売られる。10日は買い優勢。
タメニー<6181> 113 +1
25年3月期業績予想を下方修正。売り先行だが長い陽線に。
WDBココ<7079> 3410 +20
25年3月期業績予想を上方修正。売買活発だが上値は重い。
リグア<7090> 892 -65
25年3月期業績予想を下方修正。
イタミアート<168A> 1309 +300
ソウルドアウト社が提供する「生成AI活用プロジェクト」導入で
前週末急伸。10日も買い人気。
データHR<3628> 465 -78
上期営業損益が6.29億円の赤字。
コラントッテ<7792> 1207 +86
第1四半期営業利益25.0%増。
《CS》
記事一覧
2025/02/12 14:30:今仙電機製作所---3Qは減収なるも通期予想の上方修正を発表
2025/02/12 14:28:今仙電機製作所---連結子会社の固定資産譲渡による特別利益発生
2025/02/12 14:11:出来高変化率ランキング(13時台)〜川本産業、タツモなどがランクイン
2025/02/12 14:09:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/02/12 14:04:東京為替:ドル・円は上昇一服、高値圏を維持
2025/02/12 13:54:日経平均は79円高、積極的な買いは限定的
2025/02/12 13:49:米国株見通し:底堅い値動きか、好業績銘柄に買戻し
2025/02/12 13:40:東京為替:ドル・円は一段高、円売り継続
2025/02/12 13:18:後場の日経平均は38円高でスタート、古河電工や商船三井などが上昇
2025/02/12 13:08:東京為替:ドル・円はじり高、円売り主導で
2025/02/12 13:07:平和RE Research Memo(7):「NEXT VISION II+」の推進に伴い、投資家の評価は高まると予想
2025/02/12 13:06:平和RE Research Memo(6):3つの強化により、投資主価値の最大化に取り組む(3)
2025/02/12 13:05:平和RE Research Memo(5):3つの強化により、投資主価値の最大化に取り組む(2)
2025/02/12 13:04:note---ストップ高、物語投稿サイトを今春オープン、成長期待で買い呼ぶ展開
2025/02/12 13:04:平和RE Research Memo(4):3つの強化により、投資主価値の最大化に取り組む(1)
2025/02/12 13:03:平和RE Research Memo(3):2024年11月期の分配金を大幅に増加し、過去最高を更新
2025/02/12 13:02:平和RE Research Memo(2):東京都区部中心のオフィス・レジデンス複合型REIT
2025/02/12 13:01:平和RE Research Memo(1):「NEXT VISION II+」では、投資主価値の最大化を図る
2025/02/12 13:00:シーラテクノロジーズ---岐阜ダイハツ関流通センターに太陽光発電システムを納入
2025/02/12 12:59:学情---「Re就活」の2025年1月応募数、前年同月比1.2倍に増加