トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/07 12:08, 提供元: フィスコ

プロディライト Research Memo(8):企業理念の「日々挑戦」を実践

*12:08JST プロディライト Research Memo(8):企業理念の「日々挑戦」を実践
■プロディライト<5580>の中期経営計画見直しと業績見通し

1. 企業理念の実践
クラウドPBXの市場が拡大するなかで、パイオニアである同社はリカーリング収益を中心に成長を続けてきた。足元では「INNOVERA」のアップデートや「パートナープログラム」の導入、AIを活用したサービスの提供などにより、対象ターゲットも広がってきた。これを機に同社は、企業理念の「日々挑戦」やミッションの「これからもつながるを、もっと。」を実践するため、国内で数少ないクラウドPBXの「メーカー」として、これまでの良き電話文化を継承しながら「電話のDX」を推進して業界をリードしていくという考えを打ち出した。その結果として、固定電話とモバイルの間にある垣根を越え、ユーザーの利便性向上を図り、次世代電話システムのリーディング・カンパニーを目指している。


事業戦略はおおむね順調に進展

2. 中期経営計画の進捗
同社は、企業理念を実現するため中期経営計画を策定し、「主力サービス「INNOVERA」の進化」「AI技術の応用」「パートナーシップの強化」「ブランド力の向上」という4つの事業戦略を推進、2024年8月期もおおむね順調に進捗した。「INNOVERA」の進化では、2023年9月に大手音響機器メーカーTOA<6809>との連携を開始、2024年4月には「INNOVERA」に自動着信呼分配機能を追加した。Salesforce連携ソリューションの開発も順調に進展しており、2025年8月期も開発を継続する計画である。AI技術の応用では、2024年7月に「INNOVERA」にAIによる音声合成機能を追加した。パートナーシップの強化では、パートナーランクにゴールド、シルバー、ブロンズの各ランクを追加し、パートナーの開拓も順調に進みパートナー数は約570社まで増加した。パートナーを支援する自動見積もり機能の開発も順調に進展しており、2025年8月期も開発を継続する計画だ。ブランド力の向上では、ブログを活用して電話やクラウドPBXに関する情報を積極的に配信した。また、2023年11月の「働き方改革EXPO」をはじめ様々な展示会への出店や、「OSAKA KOUMIN Action Platform」への「INNOVERA」の提供などイベントへの協力も継続した。


2027年8月期に改めて営業利益340百万円を目指す

3. 見直し後の中期経営計画
このように中期経営計画は順調に進捗していると言えるが、想定とやや異なるKPIの動きや、同社の企業力向上やクラウドPBX市場の成長加速といった内外環境の変化、IRの強化方針などを考慮し、事業戦略を若干見直した。なお、システムサービスを伸ばすことで回線サービスも伸ばしリカーリング収益を拡大するという基本的な戦略に変更はない。見直した点は2つあり、中期経営計画の期間設定の変更と事業成長に向けたM&A戦略の追加である。期間設定では、中長期的な持続的成長を実現するため、2025年8月期を抜本的かつ継続的な組織変更などアクションを伴う成長投資の1年と位置付け、中期経営計画目標数値の売上高2,751百万円、営業利益340百万円の達成を、2026年8月期から2027年8月期へと1年後倒しとした。また、音声通信サービス市場の変化が加速するなか、戦略的なM&Aによる非連続的な成長を目指すことになった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/02/07 17:35:サンフロンティア不動産---3Q不動産サービス事業は売上高・利益ともに引き続き順調に推移
  • 2025/02/07 17:33:フェイスネットワーク---販売用不動産の売却
  • 2025/02/07 17:33:ギックス---JR西日本公式アプリ「WESTER」が「2024年度IT賞」最優秀賞を受賞
  • 2025/02/07 17:32:タイミー---三田市と事業連携協定を締結し、タイミーを活用したひとり親の就労支援を開始
  • 2025/02/07 17:31:エスプール---奈良県宇陀市とカーボンニュートラルの推進に関する連携協定を締結
  • 2025/02/07 17:29:エスプール---全国54施設目の障がい者雇用向け農園を開設
  • 2025/02/07 17:29:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル、悪性リンパ腫患者対象の国際共同第Ib/II相臨床試験をシンガポールで開始
  • 2025/02/07 17:27:欧米為替見通し: ドル・円は戻りが鈍い値動きか、日銀利上げ期待も米雇用統計にらみ
  • 2025/02/07 17:26:シンバイオ製薬---24年12月期は業績予想に対して大きな乖離なく着地
  • 2025/02/07 17:25:FCE---「RPAロボパットDX」が導入企業数1600社を突破
  • 2025/02/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は戻りが鈍い値動きか、日銀利上げ期待も米雇用統計にらみ
  • 2025/02/07 17:05:東陽倉庫など
  • 2025/02/07 17:04:7日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で続伸、銀行株は逆行安
  • 2025/02/07 17:03:東証グロ−ス指数は4日続伸、朝方の小幅安の後は下値の堅い展開
  • 2025/02/07 17:00:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は堅調地合い
  • 2025/02/07 16:55:東エレクの下げや円高進行を嫌気した売りが重荷【クロージング】
  • 2025/02/07 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
  • 2025/02/07 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2025/02/07 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:逆行高も引けにかけて上げ幅縮小
  • 2025/02/07 16:24:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ