トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/03 19:04,
提供元: フィスコ
ハマキョウレックス---3Q増収・純利益2ケタ増益、物流センター事業が順調に推移
*19:04JST ハマキョウレックス---3Q増収・純利益2ケタ増益、物流センター事業が順調に推移
ハマキョウレックス<9037>は31日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比5.6%増の1,109.78億円、営業利益が同8.4%増の106.15億円、経常利益が同11.1%増の112.70億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同11.8%増の68.79億円となった。
物流センター事業の営業収益は前年同期比7.1%増の715.08億円、営業利益は同12.8%増の92.92億円となった。増収増益の主な要因については、物流センター運営の充実と前年度及び当年度に受託した新規センターが順次業績に寄与したこと、2023年6月に京阪久宝HD、2023年7月にサカイアゼットロジを子会社化したことによるものとしている。また、新規受託の概況については、13社の物流を受託している。稼働状況については、前期受託した4社を含めた17社のうち13社が稼働している。残り4社については、第4四半期以降の稼働を目指して準備を進めている。なお、物流センターの総数は、191センターとなっている。
貨物自動車運送事業の営業収益は同3.1%増の394.70億円、営業利益は同15.7%減の13.06億円となった。営業収益の主な増収要因については、同企業グループの子会社において孫会社の取得があったこと、運賃値上げ交渉による効果があったこと等によるものとしている。 営業利益の主な減益要因については、前期に発生した一過性の利益計上がなくなったこと、当期に外注費等のコスト増a加による影響があったことによるものとしている。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.9%増の1,460.00億円、営業利益が同2.6%増の129.00億円、経常利益が同5.1%増の138.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.6%増の86.00億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/04 00:31: 【市場反応】米1月ISM製造業景況指数は50台回復し活動拡大域、ドル買いは後退
2025/02/04 00:03:この記事は削除されました
2025/02/03 23:16:NY外為:ポンドは上昇、米関税を現状で回避
2025/02/03 20:01:欧州為替:ドル・円は154円台、ドル買い後退
2025/02/03 19:12:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円に連れ安
2025/02/03 19:04:ハマキョウレックス---3Q増収・純利益2ケタ増益、物流センター事業が順調に推移
2025/02/03 19:04:学情---20代専門転職サイト「Re就活」の会員数が260万人を突破
2025/02/03 19:03:ナック---資本コスト・株価を意識した経営対応の最新情報を発表
2025/02/03 19:02:ナック---プライム市場上場維持基準適合
2025/02/03 19:02:マクセル---3Q営業利益が増益、エネルギー・ライフソリューションが順調に推移
2025/02/03 18:47:飯野海運---3Q増収、期末配当において特別配当の実施を発表
2025/02/03 18:45:飯野海運---2025年3月期株主優待の内容および抽選優待の詳細を決定
2025/02/03 18:39:飯野海運---2025年3月期 期末配当予想を特別配当で修正
2025/02/03 18:37:ネットイヤーグループ---3Q顧客企業に対してDXに関する積極的な提案活動を推進
2025/02/03 18:15:日経平均テクニカル:4日ぶり急反落、25日線割れで短期DC形成
2025/02/03 18:14:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円にらみ
2025/02/03 18:11:ウェーブロックHD---3Qは2ケタ増収、アドバンストテクノロジー事業が引き続き順調に推移
2025/02/03 18:07:3日の香港市場概況:ハンセン0.04%安で4日ぶり反落、AI関連は急伸
2025/02/03 18:03:この記事は削除されました
2025/02/03 17:59:香港大引:ハンセン0.04%安で4日ぶり反落、AI関連は急伸