トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/26 08:05, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か

*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
本日の東証グロース市場250指数先物は、買い一巡後は上値の重い展開を予想する。前日25日のダウ平均は664.18ドル高の47112.45ドル、ナスダックは153.58pt高の23025.59ptで取引を終了した。雇用関連指標や小売売上高が予想を下回り年内の利下げ期待が高まったが、一部ハイテクが重しとなり、寄り付き後、まちまち。その後、消費者信頼感指数の低下や、次期FRB議長候補として国家経済会議(NEC)のハセット委員長が「最有力候補」と伝えられると12月の利下げ確率がさらに上昇し金利安が好感されダウは一段高となった。ナスダックも終盤にかけて下げを消し、終了。上昇した米株市場を横目に、買い一巡後は上値の重い展開を予想する。朝方は米株高を好感した買いが優勢となりそうなものの、このところ相関性は低く、戻り待ちの売りにさらされそうだ。3カ月以上下降トレンドが継続している中、5日移動平均線を上回る局面では売り圧力が高く、伸び悩みの動きは継続しそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比8pt高の672ptで終えている。上値のメドは680pt、下値のメドは660ptとする。
《SK》

記事一覧

  • 2025/11/26 16:04:キオクシアHD、GMO、北海電力など
  • 2025/11/26 15:55:11月26日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
  • 2025/11/26 15:44:新興市場銘柄ダイジェスト:ビーマップは大幅に4日ぶり反発、MTGが大幅に反発
  • 2025/11/26 15:41:東証業種別ランキング:証券業が上昇率トップ
  • 2025/11/26 15:33:日経平均大引け:前日比899.55円高の49559.07円
  • 2025/11/26 15:06:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高を好感
  • 2025/11/26 15:03:東京為替:ドル・円は小動き、155円台で買戻し
  • 2025/11/26 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜メディ総研、GMOなどがランクイン
  • 2025/11/26 14:52:日経平均は987円高、米経済指標などに関心
  • 2025/11/26 14:50:北海電力---大幅続伸、北海道知事が泊原発再稼働を容認方針と伝わる
  • 2025/11/26 14:49:大塚HD---大幅続伸、FDAからの迅速承認取得を材料視
  • 2025/11/26 14:47:ダイナミックマッププラットフォーム---3Dmapspocket(R)をv3.2に機能更新
  • 2025/11/26 14:46:SWCC---大幅反発、社長インタビュー報道受けイーリボンへの期待高まる
  • 2025/11/26 14:45:インタートレード---持分法適用会社の増資による持分変動利益計上および業績予想を修正
  • 2025/11/26 14:43:ティアンドエスグループ---事業計画及び成長可能性
  • 2025/11/26 14:42:SBSホールディングス---第3期次世代経営層育成プログラムを実施
  • 2025/11/26 14:32:バリュークリエーション---暗号資産(ビットコイン)の追加購入を実施
  • 2025/11/26 14:31:コーユーレンティア---建設現場の計測作業自動化システム、第2弾「CO2排出量管理システム」の提供開始
  • 2025/11/26 14:29:ポラリス・ホールディングス---ホテル運営状況および中国・香港からの訪日渡航動向を発表
  • 2025/11/26 14:28:米国株見通し:伸び悩みか、景気の先行きに警戒も