トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 06:49, 提供元: フィスコ

NY株式:NYダウは47ドル高、ハイテクが回復

*06:49JST NY株式:NYダウは47ドル高、ハイテクが回復
米国株式市場は反発。ダウ平均47.03ドル高の46138.77ドル、ナスダックは131.38ポイント高の22564.23で取引を終了した。

半導体のエヌビディア(NADA)の決算待ちで、寄り付き後、まちまち。その後、労働統計局(BLS)が10月雇用統計の発表中止を発表、さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した10月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨でも大半の参加者が12月利下げに否定的な姿勢を示したため金利高を警戒し、相場は失速。ダウは一時下落に転じた。ナスダックはハイテクセクターの回復で終日堅調に推移。終盤にかけダウもプラス圏を回復し終了した。セクター別では半導体・同製造装置、銀行が上昇した一方、エネルギーが下落。

衣料品小売のTJX(TJX)は第3四半期決算で増収増益となったほか、強い年末商戦予想で通期見通し引き上げが好感され、上昇。エネルギー会社のコンステレーション・エナジー(CEG)はトランプ政権がペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電所再稼働のため同社に10億ドルの連邦融資を提供すると発表し、上昇。検索グーグル運営のアルファベット(GOOG)は同社発表の最新人工知能(AI)モデル「Gemini(ジェミニ)」3を巡る高評価で、上昇。

企業向け検索エンジン最適化支援ソフト提供のセムラッシュ(SEMR)はソフトウェアメーカーのアドビ(ADBE)が同社を19億ドルで買収することで合意したとの報道で、上昇。アドビ(ADBE)は売られた。ディスカウント小売のターゲット(TGT)は第3四半期決算で、調整後の1株当たり利益は予想を上回ったが既存店売上が振るわず、通期利益見通しを引下げ、下落。

半導体のエヌビディア(NVDA)は取引終了後に第3四半期決算を発表。売上高見通しが予想を上回り、時間外取引で買われている。


(Horiko Capital Management LLC)


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/21 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMIなど
  • 2025/11/21 05:13:11月20日のNY為替概況
  • 2025/11/21 04:36:[通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感高まる
  • 2025/11/21 03:19:NY外為:ドル買い後退、安全資産の国債買いで利回り低下、リスク警戒感くすぶる
  • 2025/11/21 01:51:BTC続落、資金流出が継続
  • 2025/11/21 01:41:NY外為:BTC続落、資金流出が継続
  • 2025/11/21 00:21:【市場反応】米10月中古住宅販売件数は2月来の高水準に増加、ドル高値圏
  • 2025/11/20 23:29:【市場反応】米9月雇用統計/先週分新規失業保険申請件数は雇用の底堅さ示す、ドルもみ合い
  • 2025/11/20 20:05:欧州為替:ドル・円は底堅い、ややドル売り
  • 2025/11/20 19:12:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、欧米株高で
  • 2025/11/20 18:54:STIフードホールディングス---3Qも増収・純利益増、食品製造販売事業が堅調に推移
  • 2025/11/20 18:52:ミガロホールディングス---2Qは増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
  • 2025/11/20 18:50:ミガロホールディングス---2026年3月期の配当予想の修正(増配)
  • 2025/11/20 18:49:ミガロホールディングス---DXYZが「FreeiD」の導入事例拡充で顔認証の浸透を可視化
  • 2025/11/20 18:47:ミガロホールディングス---2026年3月期 通期連結業績予想を上方修正
  • 2025/11/20 18:23:欧州為替:ドル・円は失速、円安牽制に警戒
  • 2025/11/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり急反発、直近連続安の3分の2戻しクリア
  • 2025/11/20 18:10:20日の香港市場概況:香港市場はまちまちの値動き
  • 2025/11/20 18:06:20日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
  • 2025/11/20 17:32:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約615円分押し上げ