トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 04:59,
提供元: フィスコ
11月19日のNY為替概況
*04:59JST 11月19日のNY為替概況
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円02銭へ弱含んだのち、157円04銭まで上昇し、引けた。
米8月貿易赤字が予想以上に縮小し成長を支援するとの観測にドル買いが優勢となった。米労働統計局(BLS)が10月雇用統計の発表を中止を発表、さらに、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した前回10月連邦公開市場委員会(FOMC)での議事要旨で、多くの当局者が12月利下げに否定的な考えを示したため12月の利下げ確率大幅低下しドル買いがさらに加速した。
ユーロ・ドルは1.1590ドルから1.1518ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は181円00銭まで上昇後、180円60銭まで反落した。
ポンド・ドルは1.3129ドルから1.3048ドルまで下落。
ドル・スイスは0.8010フランから0.8067フランまで上昇した。
[経済指標]
・米・8月貿易収支:―596億ドル(予想:-604億ドル、7月:−782億ドル←-783億ドル)
《KY》
記事一覧
2025/11/21 11:16:サンマルクホールディングス---中期経営計画の更新
2025/11/21 11:14:シンバイオ製薬---アデノウイルス感染症を対象とするグローバル第3相臨床試験に経営資源を集中
2025/11/21 11:12:アセンテック---ランサムウエア攻撃対策ソリューションの提供を開始
2025/11/21 11:03:クロスキャット---連結子会社クロスユーアイエスの事業譲受に向け基本合意書を締結
2025/11/21 11:01:プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」はアカウント数50,000を突破
2025/11/21 10:59:プロディライト---2025年10月度主要KPIの進捗状況を公開
2025/11/21 10:56:学情---「Re就活エージェント」2025年10月の面談数は前年同月比130.2%
2025/11/21 10:55:ケイファーマ---新規神経変性疾患治療薬の作用機序解析に関する東京慈恵会医科大学との共同研究契約締結
2025/11/21 10:52:ジーニー---2Qは2ケタ増収、デジタルPR事業とマーケティングSaaS事業が2ケタ以上の増収に
2025/11/21 10:52:神戸物産---反発、10月は営業増益率鈍化も安心感が先行
2025/11/21 10:44:サンリオ---大幅反発、自社株買いの実施発表が見直し買いにつながる
2025/11/21 10:43:キオクシアHD---大幅反落で下落率トップ、米サンディスクが20%超の株価下落に
2025/11/21 10:40:豊田合---大幅反落、株式売出による需給悪化懸念が先行
2025/11/21 10:40:出来高変化率ランキング(10時台)〜CAICA D、豊田合などがランクイン
2025/11/21 10:39:アドバンテス---大幅反落、米国市場ではエヌビディアが失速の動きに
2025/11/21 10:35:アクシスC---大幅続伸、株主優待制度の新設を発表
2025/11/21 10:21:MFS---急騰、全国保証との資本業務提携を発表
2025/11/21 10:13:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は弱含み、米利下げ期待の後退などが足かせ
2025/11/21 09:51:フォースタ---大幅反発、スパークス・グループと資本業務提携
2025/11/21 09:50:この記事は削除されました